全てのカテゴリ

閲覧履歴

インライン分光側色装置 (透過率測定) CMTS-7000T-株式会社村上色彩技術研究所

株式会社村上色彩技術研究所の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

8.2時間

全型番で同じ値の指標

照明受光方式

ライトガイド方式 照射:0° 受光:0°

測定面積

約Φ25mm

光源

ハロゲンランプ (公称寿命1,500H)

受光方式

ダブルビーム方式

分光素子

凹面回析格子

受光素子

シリコンフォトダイオードアレイ

波長域

390nm~730nm (10nm間隔35波長)

校正方式

空気層を透過率100%とした校正

測定値出力

RS-485

寸法

光源・受光本体:約320 (W) x330 (D) x380 (H) mm 側色・ヘッドスキャナー:測定試料に合わせて設計されます。

この製品について

■フィルム、シート製造を透過型で連続的監視

フィルム、シート等の製造ライン行程中において連続的に監視する透過型の分光側色システムです。計測データは製造状況が判定しやすい形でモニターすることができます、なた基準値の設定範囲を超えると外部警報出力が働きます。

■非接触で安定モニタリング

独自の分光、受光方式により非接触で測定でき、現場振動の影響をほとんど受けません。またダブルビーム方式と完全自動校正方式の組み合わせにより、長時間安定してモニタリングできます。

  • 型番

    CMTS-7000T

この製品を共有する


320人以上が見ています

最新の閲覧: 2時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 8.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

分光測色計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


インライン分光側色装置 (透過率測定) CMTS-7000T CMTS-7000Tの性能表

商品画像 価格 (税抜) 照明受光方式 測定面積 光源 受光方式 分光素子 受光素子 波長域 校正方式 測定値出力 寸法
インライン分光側色装置 (透過率測定) CMTS-7000T-品番-CMTS-7000T 要見積もり ライトガイド方式 照射:0° 受光:0° 約Φ25mm ハロゲンランプ (公称寿命1,500H) ダブルビーム方式 凹面回析格子 シリコンフォトダイオードアレイ 390nm~730nm (10nm間隔35波長) 空気層を透過率100%とした校正 RS-485 光源・受光本体:約320 (W) x330 (D) x380 (H) mm
側色・ヘッドスキャナー:測定試料に合わせて設計されます。

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

分光測色計の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途がプラスチック検査の製品

フィルターから探す

分光測色計をフィルターから探すことができます

使用用途

#ディスプレイ評価 #プラスチック検査 #医薬品検査 #印刷管理 #化粧品開発 #建材評価 #自動車部品検査 #色彩設計 #食品検査 #繊維検査 #塗料評価 #品質管理

測定径 mm

1 - 4 4 - 8 8 - 12 12 - 14

測定波長範囲 nm

300 - 400 400 - 500 500 - 600 600 - 700 700 - 800

器差 ΔE*ab

0.12 - 0.15 0.15 - 0.18 0.18 - 0.2 0.2 - 0.25

測定時間 秒

0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 6

分光間隔 nm

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 15

この商品を見た方はこちらもチェックしています

分光測色計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

8.2時間

会社概要


昭和22年、東京・月島の一角に生まれた色彩研究グループは、その後日本電子測器株式会社色彩部として、主に標準色票の製作と 色彩調整研究・指導に努めてきましたが、昭和31年11月に分離独立し、 株式会社村上色彩技術...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree