全てのカテゴリ

閲覧履歴

光沢計 GMX-102H1/GMX-203H1-株式会社村上色彩技術研究所

株式会社村上色彩技術研究所の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

6.6時間

返信の早い企業

全型番で同じ値の指標

光学条件

60° 光沢 (ISO 2813、JIS Z 8741適合)

測定精度

±1%以内

電源

AC100V 50/60Hz 0.6A

この製品について

■小数点2桁表示で低グロス評価に最適

低グロス材 (特に60°光沢で0GU~10GU) の評価に最適な携帯用小型光沢計です。光源にはLEDランプを採用。充電式ニッケル水素電池を内蔵し携帯用として使用可能です。またAC電源に接続して作業することができます。

  • 型番

    GMX-203H1

この製品を共有する


340人以上が見ています

最新の閲覧: 3秒前


返答率: 100.0%

返答時間: 6.6時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

光沢計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


光沢計 GMX-102H1/GMX-203H1 GMX-203H1の性能表

商品画像 価格 (税抜) 光学条件 測定精度 表示器 寸法 重量 電源
光沢計 GMX-102H1/GMX-203H1-品番-GMX-203H1 要見積もり 60° 光沢 (ISO 2813、JIS Z 8741適合) ±1%以内 小数点2桁表示、0.00~199.99 検出部52 (W) x80 (H) x185 (D) mm
電源支持部 220 (W) x80 (H) x220 (D) mm
検出部 約0.7Kg
電源指示部 約2Kg
AC100V 50/60Hz 0.6A

全2種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

光沢計をフィルターから探すことができます

測定角度 度

20 - 60 60 - 100 100 - 360

測定範囲 GU

0 - 100 101 - 200 201 - 500 501 - 1,000 1,001 - 2,100

再現性 GU

0 - 20 20 - 100 100 - 200 200 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000

器差 GU

0 - 20 20 - 100 100 - 1,000 1,000 - 2,000

光源

LED タングステンランプ パルスキセノンランプ ハロゲンランプ

この商品を見た方はこちらもチェックしています

光沢計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

6.6時間

会社概要


昭和22年、東京・月島の一角に生まれた色彩研究グループは、その後日本電子測器株式会社色彩部として、主に標準色票の製作と 色彩調整研究・指導に努めてきましたが、昭和31年11月に分離独立し、 株式会社村上色彩技術...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree