全てのカテゴリ

閲覧履歴

LED・一般照明評価装置 分光放射照度測定システム-コニカミノルタジャパン株式会社

コニカミノルタジャパン株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

8.5時間

返信の早い企業

この製品について

■概要

分光放射照度のエネルギー絶対値を精度良く測定できるシステムです。

■プローブを用いた分光放射照度測定

放射照度と照度の測定や分光器への光結合全般に対応する光学プローブの主な違いは、コサイン補正、光スループットの程度、スペクトル領域にあります。 どの光学プローブにも入射光のディフューザが付属します。 ディフューザの後ろに光ファイバの入射面があり、これが光を分光器に結合する役割を果たします。

■主な特長

・フレキシブルな光ファイバコネクタ ・コサイン補正や光スループットが変化するバージョン ・視野角が5.7°が固定された特殊バージョン

■光学ロープの仕様

・一般的な用途には、コサイン補正と光スループットのバランスに優れているという理由から、EOP-120/EOP-121シリーズの光学プローブ (後者は側面にファイババンドルコネクタ付属) をお勧めします。 ・分散光源の場合、EOP-146と同様に光スループットが低く、非常に良好なコサイン補正が必要です。 積分球はスペクトル領域が幅広い上に理想的なコサイン補正機能を備えています。 このような要件を満たすため、各種ISP40をご提供しています。 ・高い光スループットを必要とする用途にお勧めするのは、EOP-140光学プローブのみです。 視野角を5.7° (直射日光の測定に通常使用する視野角) とする測定には、EOP-542が使用できます。

  • 型番

    EOP-140

この製品を共有する


540人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 8.5時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

LED・一般照明評価装置 分光放射照度測定システム EOP-140の性能表

商品画像 価格 (税抜) 内容 コサイン補正 光スループット スペクトル領域 用途
LED・一般照明評価装置 分光放射照度測定システム-品番-EOP-140 要見積もり ファイババンドルコネクタ付属 190~2,500nm 低光レベル

全7種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

照度計をフィルターから探すことができます

測定範囲 mW/cm2

0 - 10 10 - 100 100 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000 100,000 - 1,000,000 1,000,000 - 2,000,000

精度 %

2 - 4 4 - 6 6 - 10

受光素子

CMOSイメージセンサ シリコンフォトダイオード フォトダイオード

測定波長範囲 nm

300 - 400 400 - 800 800 - 1,200

質量 g

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 700

使用温湿度範囲 ℃

-10 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

照度計をもっと見る

コニカミノルタジャパンの取り扱い製品

コニカミノルタジャパンの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

8.5時間

会社概要

コニカミノルタジャパン株式会社は、コニカミノルタの日本国内における情報機器部門、ヘルスケア部門、計測機器部門を担う企業である。本社所在地は東京都港区。 ・2003年、コニカ株式会社(1936年設立)とミノルタ株式会...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree