全てのカテゴリ

閲覧履歴

照度計 T-10A/T-10MA/T-10WSA/T-10WLA-コニカミノルタジャパン株式会社
🏗️ 建築・建設業界用 🚗 自動車・輸送用機器業界用 💻 電子・電気機器業界用

コニカミノルタジャパン株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

8.2時間

返信の早い企業

全型番で同じ値の指標

受光素子

シリコンフォトセル

分光応答度

標準分光視感効率からの外れ (f1’) 6%以下

測定レンジ

オートレンジ (アナログ出力時はマニュアル5レンジ)

測定機能

NORM:照度 (lx) ⊿:照度差 (lx) ・照度比 (%) Σ:積算照度 (lx・h) ・積算時間 (h) 時間平均照度 (lx)

補正機能

補正係数 (C.C.F) による設定:測定値×0.500~2.000

直線性

指示値の±2%±1digit

温度特性

指示値の±3% (当社試験条件による)

湿度特性

指示値の±3% (当社試験条件による)

デジタル信号入出力

USB

アナログ信号出力

1mV/1digit、最大飽和電圧3V、出力インピーダンス10kΩ、90%応答時間 28mS

表示

LCD有効桁数3桁 (一部4桁) バックライト照明付 (自動照明)

電源

単3形電池2本/専用ACアダプタ (別売付属品)

電池寿命

72時間以上 (アルカリ電池使用時の連続測定において)

大きさ・質量

69 (幅) ×174 (高さ) ×35 (奥行)

この製品について

■概要

・T-10A/T-10MAはJIS AA級、DIN Class Bに準拠した高精度な照度計です。 ・PWM光に対応した次世代照明も正確な測定が可能で、多点測定・試験装置への組み込み等照度測定システムの構築が簡単にできます。

■主な用途

・照明機器メーカーの研究・検査 ・官公庁試験機関 ・工場・事務所・病院などの保守管理 ・防犯灯・街路灯の照度管理 ・建築関連の光源チェック ・LED植物工場での照度管理 ・全光束・配光特性装置のセンサーとしてなど

■PWM光に対応。次世代光源の測定も可能です。

PWMはPulse Width Modulation (パルス幅変調) の略で、パルス信号のON期間とOFF期間の割合を調整することで信号強度を制御する方式のことです。 パルス信号とは、ON状態と、OFF状態を繰り返す信号のことで、1周期に対するON期間の割合をデューティー比と呼びます。 PWM調光とは、パルス発光させた光のデューティー比 (点灯時間) を調整することで明るさを調整する方法です。点灯時間を長くすれば明るくなり、点灯時間を短くすれば暗くなります。

■JIS AA級、DIN Class Bに準拠

T-10A、T-10MA はJIS C 1609-1:2006 一般計AA 級照度計、DIN 5032 Part 7 1985 年度版 Class-B に準拠。高精度、高信頼性を追求した安心の照度計です。 ※本器は計量法の型式承認を本体と受光部一体で取得しています。本体と受光部を分離して使う場合 (ケーブル延長/多点測定) に対しては型式承認を得ていません。型式承認番号は、本体と受光部双方の銘版に記載されている合番号が同一の組み合わせに対して適用されます。

■多点測定が可能

建築照明や街路灯、プロジェクターなどの照度分布が1台で簡単に測れます。

■遠隔測定が可能

受光部を本体から取り外して、市販のLANケーブルで接続することができるので、お客様の検査システムへの組み込みも簡単に行うことができます。

  • 型番

    T-10A

この製品を共有する


760人以上が見ています

最新の閲覧: 3分前


返答率: 100.0%

返答時間: 8.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

照度計 T-10A/T-10MA/T-10WSA/T-10WLA T-10Aの性能表

商品画像 価格 (税抜) タイプ 照度計の階級 受光素子 分光応答度 斜入射光特性 測定レンジ 測定機能 測定範囲 補正機能 直線性 温度特性 湿度特性 デジタル信号入出力 アナログ信号出力 表示 使用温湿度範囲 保管温湿度範囲 電源 電池寿命 大きさ・質量 質量 (電池別) 標準付属品
照度計 T-10A/T-10MA/T-10WSA/T-10WLA-品番-T-10A 要見積もり 標準受光部 JIS C 1609-1:2006 一般形AA級照度計に準拠 DIN 5032 Part7 1985年度版 Class-Bに準拠 シリコンフォトセル 標準分光視感効率からの外れ (f1’) 6%以下 3%以下 オートレンジ (アナログ出力時はマニュアル5レンジ) NORM:照度 (lx) ⊿:照度差 (lx) ・照度比 (%) Σ:積算照度 (lx・h) ・積算時間 (h) 時間平均照度 (lx) 0.01~299,900 lx 積算照度: 0.01~999,900×103lx・h 0.001~9999h 補正係数 (C.C.F) による設定:測定値×0.500~2.000 指示値の±2%±1digit 指示値の±3% (当社試験条件による) 指示値の±3% (当社試験条件による) USB 1mV/1digit、最大飽和電圧3V、出力インピーダンス10kΩ、90%応答時間 28mS LCD有効桁数3桁 (一部4桁) バックライト照明付 (自動照明) -10~40℃ 相対湿度85%以下 (35℃のとき) /結露しないこと -20~55℃ 相対湿度85%以下 (35℃のとき) /結露しないこと 単3形電池2本/専用ACアダプタ (別売付属品) 72時間以上 (アルカリ電池使用時の連続測定において) 69 (幅) ×174 (高さ) ×35 (奥行) 200g

電池ケース、キャップ、ストラップ


全4種類の型番を一覧でみる

類似製品

照度計の中でこの商品と同じ値をもつ製品
受光素子がシリコンフォトダイオードの製品

フィルターから探す

照度計をフィルターから探すことができます

測定範囲 mW/cm2

0 - 10 10 - 100 100 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000 100,000 - 1,000,000 1,000,000 - 2,000,000

精度 %

2 - 4 4 - 6 6 - 10

受光素子

CMOSイメージセンサ シリコンフォトダイオード フォトダイオード

測定波長範囲 nm

300 - 400 400 - 800 800 - 1,200

質量 g

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 700

使用温湿度範囲 ℃

-10 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

照度計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

8.2時間

会社概要

コニカミノルタジャパン株式会社は、コニカミノルタの日本国内における情報機器部門、ヘルスケア部門、計測機器部門を担う企業である。本社所在地は東京都港区。 ・2003年、コニカ株式会社(1936年設立)とミノルタ株式会...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree