全てのカテゴリ

閲覧履歴

通信用SPD (通信・信号用) SD-株式会社昭電

株式会社昭電の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

117.8時間

全型番で同じ値の指標

回線適合 建物設備 電話・ISDN・ADSL回線

用途

一般電話回線、ISDN、ADSL

保護心数

2芯

定格電圧

DC170V

最大連続使用電圧 Uc

DC180V

定格電流

DC/AC 130mA

伝送周波数帯域 (110Ω)

DC~10MHz

挿入損失

1.5dB以下

直流抵抗

4~13Ω以下 (1線)

防護モード 線間

端子1,2間

防護モード 接地間

端子1,2~端子6 (接地) 間

直流動作電圧 V1mA 線間

DC184~320V

直流動作電圧 V1mA 接地間

DC230V±20%

電圧防護レベル (Up) 線間

360V以下

電圧防護レベル (Up) 接地間

400V以下

インパルス耐久性カテゴリC2 線間

8/20μs 4kA

インパルス耐久性カテゴリC2 接地間

8/20μs 10kA

インパルス耐久性カテゴリD1 接地間

10/350μs 5kA

インパルス制限電圧 線間

350V以下

インパルス制限電圧 接地間

350V以下

故障表示

正常時:LED (赤) 消灯 劣化・故障時:LED (赤) 点灯

警報接点出力

接点端子:ASG-ALの端子A,B,C 接点仕様:1C接点 接点定格:AC220V 1A、DC110V 0.5A

接続端子

M3ネジ端子 (丸形圧着端子M3スリム用) 適合丸形圧着端子の最大幅:6.0mm以下

適用電線

単線:0.35~1.82mm2 撚線:0.2~2.63mm2 AWG:26~14の電線を圧着端子M3 (撚り線2mm2用はM3スリム) に圧着し配線

環境条件

温度:-40℃~+70℃ 湿度:95%以下 (結露不可)

取付方法

レール (35mm幅レール) 及び、取付金具 (オプション) によるネジ取付

この製品について

■概要

ASGシリーズは、故障表示付のASG-SPDユニットと、専用の電源ユニット・警報ユニット (およびサージカウンタユニット) を組み合わせて使用します。SPDの故障状態をSPD設置場所 (現場) から遠方の監視システムに送信するSPD故障監視システムとなります。

■故障表示機能

専用の電源ユニットと警報ユニットを接続することでSPDの故障状態を前面のLEDランプで表示可能です。また、故障を接点出力でき、遠方の監視システムに送信可能です。

■優れた保護回路機構

保護対象回路 (通信・信号・計装等) に適合した保護回路タイプを用意しています。また、故障接点出力回路および電源入力回路 (警報ユニット) に保護回路を標準装備しており、別途警報回路用SPD、電源回路用SPDの設置が不要です。

■耐接地間ノイズ対策品が充実

耐接地間ノイズ対策製品として、ASZ-Zシリーズ (耐ノイズ接続) 、ASG-HF形をラインナップ。

■特長

・SPD1台あたりの保護心数が多く、省スペース化に貢献 (4~5心) ・JISC5381-21 カテゴリC2、D1に適合 ・NTT一般電話回線、データ通信回線の保護に適しています。 ・対地間にGDTとTSSを実装しており電話回線の回路電圧を許容する設計をしています。また、通信線への交流混触対策としてサーミスタを実装しています。

  • 型番

    ASG-SD

この製品を共有する


270人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

避雷器注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


通信用SPD (通信・信号用) SD ASG-SDの性能表

商品画像 価格 (税抜) 回線適合 建物設備 電話・ISDN・ADSL回線 用途 保護心数 定格電圧 最大連続使用電圧 Uc 定格電流 伝送周波数帯域 (110Ω) 挿入損失 直流抵抗 防護モード 線間 防護モード 接地間 直流動作電圧 V1mA 線間 直流動作電圧 V1mA 接地間 電圧防護レベル (Up) 線間 電圧防護レベル (Up) 接地間 インパルス耐久性カテゴリC2 線間 インパルス耐久性カテゴリC2 接地間 インパルス耐久性カテゴリD1 接地間 インパルス制限電圧 線間 インパルス制限電圧 接地間 故障表示 警報接点出力 接続端子 適用電線 環境条件 取付方法
通信用SPD (通信・信号用) SD-品番-ASG-SD 要見積もり 一般電話回線、ISDN、ADSL 2芯 DC170V DC180V DC/AC 130mA DC~10MHz 1.5dB以下 4~13Ω以下 (1線) 端子1,2間 端子1,2~端子6 (接地) 間 DC184~320V DC230V±20% 360V以下 400V以下 8/20μs 4kA 8/20μs 10kA 10/350μs 5kA 350V以下 350V以下 正常時:LED (赤) 消灯 劣化・故障時:LED (赤) 点灯 接点端子:ASG-ALの端子A,B,C 接点仕様:1C接点 接点定格:AC220V 1A、DC110V 0.5A M3ネジ端子 (丸形圧着端子M3スリム用) 適合丸形圧着端子の最大幅:6.0mm以下 単線:0.35~1.82mm2 撚線:0.2~2.63mm2 AWG:26~14の電線を圧着端子M3 (撚り線2mm2用はM3スリム) に圧着し配線 温度:-40℃~+70℃ 湿度:95%以下 (結露不可) レール (35mm幅レール) 及び、取付金具 (オプション) によるネジ取付

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

避雷器の中でこの商品と同じ値をもつ製品
防護モードが接地間の製品

フィルターから探す

避雷器をフィルターから探すことができます

公称放電電流 kA

5 - 10 10 - 20 20 - 25 25 - 50 50 - 100 100 - 105

インパルス耐久性 kA

0 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 100

電圧防護レベル V

0 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 2,500 2,500 - 4,000 4,000 - 5,000

使用温度範囲 ℃

-40 - -20 -20 - -5 -5 - 40 40 - 60 60 - 70 70 - 80 80 - 85

絶縁抵抗 MΩ

1 - 50 50 - 100 100 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000

最大放電電流 kA

10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50

この商品を見た方はこちらもチェックしています

避雷器をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

117.8時間

会社概要

株式会社昭電は、東京都墨田区に本社を置く、電子通信機器の製造・販売を行う企業である。 1965年に設立、1975年東京都江東区に本社および工場を設立、本社移転などを経て現在に至る。ISO9001及びISO14001の認証...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree