全てのカテゴリ

閲覧履歴

株式会社西岡鉄工所

  • 愛媛県
  • 1933年
  • 28人
会社ホームページ
株式会社西岡鉄工所-ロゴ

会社概要

株式会社西岡鉄工所は、愛媛県新居浜市に拠点を置き、各種カバー・制御盤筐体などの薄板製缶品の製作を得意とする板金加工メーカーです。
1933年(昭和8年)に創業以来、長年にわたり「確かな技術力」と「誠実なものづくり」でお客様の信頼にお応えしてまいりました。
タレパンレーザー複合機やファイバーレーザー溶接機などの最新設備を導入し、多品種・小ロットから量産品まで柔軟に対応できる生産体制を整えています。
また、グループ会社の西機電装株式会社と連携することで、板金加工から塗装・組立・電装・制御盤製作までの一貫生産を実現しています。
私たちは「優秀な製品をつくり続けることで、お客様へ満足を提供する企業であること」を経営理念とし、これからも高品質な製品と確かなサービスを通じて、地域と産業の発展に貢献してまいります。

事業内容

各種カバー・制御盤筐体・薄板製缶品製作・レーザー・タレパン加工

会社沿革


1933年 西岡組を設立
      住友別子鉱山(株)新居浜製作所(現:住友重機械工業(株))の製缶塗装業務請負を始める
1937年 住友機械製作(株)(現:住友重機械工業(株))の協力工場となる
      新居浜市新田町に工場設立
1941年 波止浜船渠株式会社の戦時型輸送船建造に協力
1946年 電機製缶品の製作を主力に手掛ける
1961年 株式会社西岡鉄工所(資本金300万円)を設立
      西岡清次が初代代表取締役に就任
1964年 第2工場を新居浜市本郷町に設立
1967年 三菱重工業株式会社三原製作所より協力工場の指名を受け印刷機カバー類製作の業務を始める
1977年 2工場を統合し現在地の新居浜重機械工業団地に全面移転
1978年 塗装工場を敷地内に新設 焼付塗装業務を開始
1981年 電装工場を敷地内に新設 制御盤製作業務を始める
1983年 電装工場を分離し、西機電装株式会社(資本金300万円)を設立
1985年 西岡勝 2代目代表取締役に就任
1992年 資本金を1000万円に増資
      板金自動加工システムを導入、切断工程の自動化を進める
2004年 レーザー加工機を導入 加工範囲の拡大と短納期、小ロット対応を進める
2005年 西岡圭 3代目代表取締役社長に就任
2008年 塗装設備を更新 粉体塗装対応を開始
2009年 板金自動加工システムを更新 成型加工、ジョイントレス化による切断工程の効率化を促進
2011年 YAGレーザー溶接機を導入 更なる薄板業務の対応を強化
2015年 ファイバーレーザー溶接システムを導入
      ロボットシステムでの自動溶接を実現
2016年 板材、形鋼兼用レーザー加工機を導入
2018年 テーブルタイプスポット溶接機を導入
2021年 ハンディファイバーレーザー溶接機を導入
      新居浜市働き方改革推進企業認定
2025年 板金自動加工システムを更新 ファイバーレーザーによる切断の速度・制度の向上、金型自動交換装置により生産効率UPを実現

主要取引先

三菱重工機械システム株式会社
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
西機電装株式会社
株式会社技研製作所

西岡鉄工所のカタログ 1件

カタログをカテゴリごとに探す

  • 全てのカテゴリ
  • 制御盤
  • レーザー加工
  • 板金加工
  • 金属加工
  • ステンレス加工
  • レーザー溶接
  • 金属焼付塗装
  • 粉体塗装

会社基本情報

郵便番号 〒792-0893
本社住所 愛媛県新居浜市多喜浜6丁目6番35号
創業年 1933年
資本金 10,000,000円
従業員数 28人
リンク 株式会社西岡鉄工所 ホームページ

株式会社西岡鉄工所の製品カテゴリ

株式会社西岡鉄工所の製品が8件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年10月の株式会社西岡鉄工所のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社西岡鉄工所の位置情報

Copyright © 2025 Metoree