閲覧履歴

株式会社ファン・ファクトリー

  • 東京都
  • 33年
  • 10人
会社ホームページ
株式会社ファン・ファクトリー-ロゴ

会社概要

― クラウドプラットフォーム「Dise」で、お客様の情報発信を革新する ―

株式会社ファン・ファクトリーは、単なる情報の表示装置としてではない、「戦略的コミュニケーションツール」としてのデジタルサイネージソリューションをご提供します。その中核をなすのが、スウェーデン発、世界標準のデジタルサイネージ・クラウドプラットフォーム「Dise(ダイス)」です。
■Diseが可能にする、次世代の情報コミュニケーション

Diseは、コンテンツの作成から配信、管理までをクラウド上で一元化できる包括的なプラットフォームです。
柔軟かつ強力な配信管理:
本部から多拠点のディスプレイを一括で遠隔操作したり、時間帯や曜日に合わせて表示内容を自動で切り替えるなど、きめ細やかで効率的な運用を実現します。

無限の拡張性:
外部のデータベースや基幹システムと連携し、リアルタイムの情報をダイナミックに表示させることが可能です。この機能は、商業施設のプロモーションだけでなく、企業のインナーコミュニケーションや、製造現場の生産状況を共有する「スマート工場DX」の基盤としても大きな力を発揮します。

事業内容

デジタルサイネージソリューションとスマート工場DXへの展開
株式会社ファン・ファクトリーは、お客様の情報発信・コミュニケーション戦略を成功に導く、デジタルサイネージのトータルソリューションをご提供しております。

当社のソリューションの中核をなすのは、スウェーデンに本社を置き、世界的な販売網を持つ先進のデジタルサイネージ・クラウドサービス「Dise(ダイス)」です。Diseは、コンテンツの作成・管理・配信までをクラウド上で一元的に行える包括的なプラットフォームであり、その応用範囲は商業施設やオフィスでの情報発信に留まりません。工場の生産状況や安全指標をリアルタイムに表示する「工場の見える化」など、スマート工場DXを推進する基盤としても活用されており、生産性向上や安全意識の徹底に貢献します。

1. プラットフォームを最大限に活かすコンテンツ制作力
映像制作の専門性を活かし、世界標準プラットフォームであるDiseの能力を最大限に引き出す、視覚的に訴求力の高いコンテンツをご提案します。

2. DXを実現する高度なシステム構築力
クラウドの利点を活かした配信管理はもちろん、お客様の基幹システムや生産管理システム(MES)と連携し、各種データを自動でサイネージに表示させるなど、高度なシステムインテグレーションを実現します。

3. 導入から運用までの一貫したサポート
プラットフォームの導入コンサルティングから、ハードウェア選定、システム連携、コンテンツ制作、運用サポートに至るまで、お客様のDX推進をワンストップでご支援いたします。

私たちは、グローバルで信頼される「Dise」プラットフォームを基盤に、これまで培ってきたソリューションをさらに発展させ、スマート工場DXをはじめとする新たな領域でお客様の課題解決に貢献してまいります。コミュニケーションの未来を創造するパートナーとして、お客様のビジネスの成長を力強く支援いたします。

会社沿革

1992年 4月 東京都八王子市にて、イベント・映像制作を主業務とする「有限会社ファン・ファクトリー」を設立。
2000年 5月 「株式会社ファン・ファクトリー」へ組織変更。
2008年 4月 デジタルサイネージ事業を開始。
2010年 9月 スウェーデンDise International AB社と契約。デジタルサイネージソフトウェア「Dise」の国内販売を開始。
アジア統括「DiseAsia (On Activity in HongKong)」とパートナー契約。

主要取引先

Dise International AB (HQ)
OnActivity
株式会社パルコ


会社基本情報

郵便番号 〒192-0082
本社住所 東京都東京都八王子市東町5-5 ハルズ八王子ビル8F
創業年 33年
資本金 10,000,000円
従業員数 10人
リンク 株式会社ファン・ファクトリー ホームページ

株式会社ファン・ファクトリーの位置情報

Copyright © 2025 Metoree