全てのカテゴリ
閲覧履歴
受託測定についての概要、用途、原理などをご説明します。また、受託測定の25社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。受託測定関連企業の2024年12月注目ランキングは1位:株式会社島津テクノリサーチ、2位:日鉄テクノロジー株式会社、3位:キーコム株式会社となっています。
受託測定とは、顧客が自社製品などの様々な特性を評価するための各種測定を外部に委託した測定の事です。自社にて最新測定器や最新技術を保持することなく、専門家に依頼できることから利用する企業が増えています。
受託測定の分野は多岐にわたります。例えば、誘電率や透磁率といった電気的特性の測定や、物品の厚さ測定、CTなどによる外形の測定、電子顕微鏡などによる表面形状の測定などです。
中でも、近年、表面化学の分野における測定の需要が大きく伸びています。表面化学は、実に様々な分野で応用されており、例えば固体表面の濡れ性や曇り度合いの測定や、粒子を含んだ液体の分散性の評価などに使用されています。
具体的には、固体表面であれば、ガラスやレンズの曇り具合や、撥水加工の水のはじき具合の測定、粒子の分散性であればインクやペーストのほか、バイオ製剤の粒子の分散性などを測定しています。
ここでは、撥水・防水剤を開発している場合を想定して解説します。
撥水・防水剤をスプレーなどとして製品化するのであれば、溶液中における成分の分散の度合いや安定性を評価する必要があります。また、撥水・防水剤を用いて加工した被加工物の水に対する濡れ角度や泥などに対する濡れ角度の評価も撥水・防水性を評価する上で必要です。さらに、撥水・防水加工をガラスやプラスチックシールドに施した場合の防曇性なども評価したい項目です。
これらの性能は表面化学を得意とする企業に受託測定を依頼することが好ましく、該当する企業を探す必要があります。測定を専門にしている企業であるため、ノウハウも多く持っており、顧客が考えている方法以外の提案も期待できます。
また、データの加工方法も顧客が見たい結果に合わせて加工が可能です。受託測定をおこなう企業では、顧客が自社にて評価するよりも、幅広い視野で顧客のニーズ合わせた測定方法を提案し、かつ結果を顧客が知りたいポイントに合わせた結果の加工が可能です。
表面化学の分野の受託測定を得意としている企業では、表面張力に関する測定や摩擦に関する測定、粘着物の粘着性を測定する引張試験なども請け負っています。
この記事で挙げた表面化学系の試験に関するJIS規格をお知らせします。防曇試験のJIS規格は、日本工業規格JIS S 7027-1993に規定されるように目視による試験です。また、コロイド分散系−ゼータ電位の光学的測定法は、日本工業規格JIS Z 8836:2017 (ISO 13099-2:2012) に規定されています。さらに、日本工業規格 JIS R 3257 : 1999により基板ガラス表面のぬれ性試験方法が決まっています。引張試験のJIS規格は、日本工業規格JIS K 7161やJIS K 7113などです。
なお、受託測定を請け負う企業では、JIS規格の他、ISO規格やEU規格に対応する測定をおこなっている企業が多くあります。
北海道・東北
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
2024年12月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社島津テクノリサーチ |
13.5%
|
2 | 日鉄テクノロジー株式会社 |
13.5%
|
3 | キーコム株式会社 |
10.8%
|
4 | 株式会社住化分析センター |
10.8%
|
5 | アキュイティー株式会社 |
8.1%
|
6 | テラベース株式会社 |
8.1%
|
7 | 協和界面科学株式会社 |
5.4%
|
8 | 株式会社あすみ技研 |
5.4%
|
9 | 沖エンジニアリング株式会社 |
5.4%
|
10 | 株式会社アプリクス |
5.4%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年12月の受託測定ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
『TEST CABIN (テストキャビン)』は、駆動モータとトルクセンサーを自由に選択可能です。被測定物に合った最適なモータ制御とトルク定格で、精度の高い測定...
2023年12月18日
【組合せ自由なトルク測定システム 製品一覧】当社のトルク測定システムを一覧にまとめました。『TEST CABIN (テストキャビン)』は、駆動モータとトルクセ...
2025年1月16日
〇細菌、酵母の微生物株の異同を識別 〇PFGE解析やMLST解析といった従来の識別手法に比べて迅速かつ安価 〇分離された多数の微生物株のスクリーニングに有効
2023年4月26日
〇当社保有のプライマーセットを用いて目的対象とする微生物の鋳型DNAの量 (コピー数) を推定 〇腸内細菌、口腔内細菌、皮膚常在菌、食品関連や環境関連の微...
2023年4月26日
〇ヒト糞便の他に、マウス・ラット糞便、消化管内容物などの分析が可能〇腸内代謝物分析、さらにIgA産生や胆汁酸分泌などの宿主側の応答の評価に◆ 糞便中有機...
2023年4月26日
【サービスの特徴】〇迅速同定の受託試験、分析、検査サービス〇微生物のコロニーが生えた寒天平板培地を送るだけ。〇細菌と酵母なら正午12時までの到着検体...
2022年7月6日
〇検体中の細菌、アーキア、菌類の菌叢(マイクロバイオーム)解析を受託するサービス。〇糞便、土壌、環境水、バイオフィルム、コンポストなど発酵槽内容物...
2022年7月6日
【4営業日で微生物の名前を同定!BLASTの結果のみなら細菌・酵母2営業日/DNA抽出、PCR、シーケンス、同定作業を一括で受託】〇2~4営業日報告の迅速同定です...
2022年7月6日
■糞便中有機酸(短鎖脂肪酸)の定量分析● 特長 1,糞便中に含まれる各種有機酸を定量分析します。 2,1検体から受託できます。● 分析項目 酢酸、プロピ...
2024年7月8日
テーマ【微生物試験・研究における分類学の役割、同定の意義、産業での活用】■日時:2024年12月4日(水)■場所:静岡県コンベンションアーツセンター「グラン...
2024年10月15日
材料の研究開発を行っていると、安価な物性測定サービスがあればと思うことはありませんか。複数パターンの配合をテストして、それぞれの物性測定の結果を見...
2023年3月22日
日本海洋科学振動試験場のパンフレットです。特徴、仕様、代表的な試験などが掲載されています。
2023年6月14日
最寄駅からの案内図です
2023年6月14日
100Vだけではなく、200Vの単相、三相電源もご用意できます。また、搬入口には大型シャッター、荷下ろし用25トンの天井クレーン、広い予備スペースもあるため...
2023年6月14日
250mmピッチでM20とM30のタップ穴が用意されています。また取付ボルトは試験場側で用意がありますので、ご自由にご利用ください。
2023年6月14日
振動試験、耐震試験、輸送振動再現試験を実際に確認できる、第二回デモ加振見学会のご案内 8月9日(水)14時~ 横浜にて
2023年7月14日