RPA開発

監修:株式会社日本ユニテック

RPA開発とは

RPA開発とは、業務自動化ツールであるRPAツールの開発、導入支援などを行うサービス全般です。

RPAとは、Robotic Process Automationの略称です。ここで言うロボットとは、コンピュータ内で動作するアプリケーションプロセスを指します。業務効率化、作業の正確性の向上などのメリットが期待されるツールです。RPA開発は、RPAツールの導入、シナリオ作成、導入後の運用などをサポートします。

RPA開発の使用用途

RPA開発は、定型業務を自動化するRPAツールを導入し、自動化のシナリオを作成することで活用されています。RPAが活用されている主な業務には下記のようなものがあります。

  • 請求書作成・発行などの伝票処理
  • 経費処理
  • 発注・納品処理 (受注・在庫確認/発注リスト転記/入金確認/消込)
  • 勤怠集計・通知 (長時間残業者リスト作成とアラートメール送信業務など)
  • 顧客情報のシステム登録
  • Web・SNS上の口コミ収集
  • ECサイトの商品情報更新業務
  • メールの自動配信
  • 問い合わせに対する自動返信対応
  • 広告や日次など各種データ収集とレポート作成
  • 競合の価格調査

これらの業務において、RPAツールは、

  • コスト削減
  • 業務効率の改善
  • ヒューマンエラーの低減
  • 人的リソースの最適化による人材不足の解消
  • 社員のモチベーションアップ

などの効果があります。

RPA開発は、RPAツールを導入する上で、適切な開発と適切な運用を行う用途で使用されています。自社で開発する場合には、ベンダーが行っている講演会や勉強会に参加し、導入するツールに関する知識を身につける必要がありますが、RPA開発サービスを利用することで、速やかに開発導入が可能です。

RPA開発の原理

1. RPAツールとは

RPAツールでは、パソコンで自動化させるために動かすプログラムをロボットと呼び、ロボットを動かす作業手順を予めシナリオとして記録します。

この際の記録方法には、録画開始などのボタンをクリックした後に、実際にロボットに覚えさせたい作業を一通り操作する記録する (レコーディング) 方法と、「ファイルを開く」「メールソフトを立ち上げる」「キーを入力する」などひとつひとつのコマンドを登録する方法とがあります。シナリオの記録が完了したら、ロボットが記録された作業手順に基づき実際にPC動作を実行します。

2. RPA開発の流れ

RPA開発は主に下記のような流れで行われます。

  1. 業務の洗い出し
  2. 要件定義
  3. シナリオ作成
  4. 動作テスト
  5. 運用
  6. メンテナンス

まず、RPAで自動化したい業務内容を洗い出し、手順などを整理します。業務の洗い出しの次は要件定義に進みます。要件定義とは、目的や実装の必要がある機能などについて、プロジェクトを始める前に整理することです。RPA開発の要件定義では、洗い出しをした業務の中で、自動化する業務と、実行するためにどういうロボットを開発するのかを決定します。そして、要件定義で整理された業務のシナリオ作成を行います。

実際の運用の前には動作テストが必要です。業務の洗い出しや要件定義で上がってきたすべてのパターンでの動作テストを繰り返し行います。

運用開始後は、定期的なメンテナンスが必要です。運用開始後のメンテナンスや活用支援もRPA開発のサービスに含まれる場合があります。

RPA開発の種類

RPA開発は様々な企業よりサービス提供されており、多様なサービスがあります。サービスによって、対応しているRPAの種類は異なっており、主なツールはWinActor、UiPath、BizRoboなどです。

導入・運用・運用支援まで一本化サービスになっているもの以外にも、必要なサービスをスポットで利用できる場合もあります。例えば、既に導入したRPAの本格展開や、活用を行うことも可能です。また、教育・トレーニングサービスでは、シナリオのポイント解説、ロボット実行者に向けた教育などを利用することができます。

本記事はRPA開発を提供する株式会社日本ユニテック様に監修を頂きました。

株式会社日本ユニテックの会社概要はこちら