マシニングセンタ

マシニングセンタとは

マシニングセンタ

マシニングセンタは、日本工業規格(JIS)により「工作物の取り付け替えなしに、多種類の加工を行うNC工作機械」と定義されています。NCはnumerical controlの略で数値制御を意味しており、マシニングセンタは工作物に対して工具の位置情報を数値で指令する数値制御による機械加工機です。

工具を取り付けて回転運動を与える主軸のほかにATC(Automatic Tool Changer;自動工具交換装置)や加工対象物を様々な角度で固定するためのインデックステーブルなどから構成されています。

マシニングセンタの使用用途

マシニングセンタは成形に欠かせない金型をはじめとする金属や木材、プラスチック、ガラスなどの加工で使用されています。さまざまなツールを自動で交換できるため、フライスやエンドミル、ドリル、中ぐり、タップといったツールでの加工を一工程で行うことができます。

加工自由度という点でも従来は縦、横、高さの3軸でしたが、今は回転の2軸が加わり、5軸の自由度で加工が可能となりワークを持ち直す必要がないため、加工精度の高い部品を製作することができます。

マシニングセンタの原理

マシニングセンタは立形マシニングセンタ、横形マシニングセンタ、門形マシニングセンタの3種類に分類されます。

立形は主軸が垂直方向についており、加工物を上から加工します。マシニングセンタの中でもコンパクトな構成になっており、最も普及しています。加工時に発生する切削カスが加工物の上に残り、工具の刃先を痛めやすいため、切削カスを除去しやすいように工具の回転速度を変えたり、切削油の増減させるなどの対策が必要となるため量産よりは多品種少量生産に向いています。

横形は主軸が地面に対して水平についており、加工物を横から加工します。切削カスが下に落ちるので排出性が良い特徴があります。また、自動で部品の搬送を行うパレットチェンジャを設置でき、人の手を使わずに連続で部品を加工することができるため、量産に向いています。

門形は正面から見た時に門の形をしており、加工物を置くテーブルが広く長いため、大型の製品の加工に向いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です