全てのカテゴリ

閲覧履歴

河川水位警報ユニット LTE-KSN-01
河川水位警報ユニット LTE-株式会社ユニメーションシステム

河川水位警報ユニット LTE
株式会社ユニメーションシステム

株式会社ユニメーションシステムの対応状況 返信のとても早い企業

返答率

100.0%

返答時間

0.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

急激な増水を検知してその場所ですぐに回転灯を点灯しブザーを鳴らす警報装置です。 小河川や生活用水路、公園などこれまで設置ができなかった場所にも導入しやすい価格。 通信で警報を鳴らすこともできます。単独で動作可能で簡単に設置できるので架橋工事、ダム工事、河川整備工事など、工事期間中の安全を守る警報装置としてもお使いいただけます。 特徴

■河川の急激な増水を監視します

その場で回転灯とブザーで通知、ネットワークからもアクセス可能。

■本当に必要な機能を

・センサーで増水を検知し回転灯・音声でその場の危険を知らせる。 ・気象警報に連動して回転灯音声でその場の危険を知らせる。 ・上流の水位警報を下流に伝送し回転灯・音声で危険を知らせる。 ・現地で警報が出たことを管理者にメールで知らせる 河川水位警報ユニットはセンサーで常に水位を監視し、急激な増水を検知し注意喚起する警報装置です。また現地で警報がでたことを遠隔地の管理者にメールで知らせます。管理者はインターネットを介して装置の警報状態を確認したり、メールの宛先や装置の設定の一部を変更できます。 万が一、通信システムが不通の場合でも現地水位の観測情報により増水を感知して回転灯とブザーは起動しますので周囲の人間は確実に警報を知ることができます。 河川水位警報ユニットは水のそばにいる人、つまり警報を真っ先に知るべき人に迅速に危険を知らせるための装置です。 単独で動作可能で簡単に設置できるので架橋工事、ダム工事、河川整備工事など、工事期間中の安全を守る警報装置としてもお使いいただけます。

■ちょうどいいコストで最大限の効果を

ひとくちに増水の危険箇所といっても、その場所によってユーザーの思い描く理想のシステムはさまざまです。上流で検出した警報を、他の場所で鳴らしたい。警報装置制御ボックスを設置した場所から離れた所で警報スピーカーを使いたい、等など。 あらゆる要望を一度に全部詰め込むと、小さな機能で使いたい時には1台あたりの価格がとても高価なものになってしまうことでしょう。 だから河川水位警報ユニットはいくつかのオプションを選択することで、必要最小限度の小さなシステムから比較的大きなシステムまで、予算と機能のバランスを調節可能です。コンパクトな予算で設置する場所にぴったりのシステムを簡単に導入いただけます。

  • シリーズ

    河川水位警報ユニット LTE

この製品を共有する


270人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 0.1時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


警報機注目ランキング

もっと見る

警報機の製品301点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

警報機注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


河川水位警報ユニット LTE 品番1件

次の条件に該当する商品を1件表示しています

商品画像 品番 価格 (税抜) 検出距離 検出半径 検出方式 保護構造 出力 精度 通信 使用周囲温度 使用周囲湿度 電源
河川水位警報ユニット LTE-品番-KSN-01

KSN-01

要見積もり

5mタイプ: 0.25m~5m 不検知距離 0.25m
10mタイプ: 0.6m~10m 不検知距離 0.6m
センサーの仕様に依存します。

350mm以上 (5mタイプ)
1,000mm以上 (10mタイプ)

超音波式

制御ボックス IP54
センサー部 IP65

回転灯、ブザー
(標準で本体に付属:基本ユニットの場合)

±2%FS

10BASE-T LAN
メールの送信の機器はオプションです。

0~55℃ (保存温度は-10℃~75℃)

5~85%RH (結露なきこと)

AC100V 0.5A
内部動作電圧 DC24V 直流電源内蔵

フィルターに該当する他製品

警報機の中で同じ条件の製品
使用温度範囲: -40℃

フィルターから探す

警報機をフィルターから探すことができます

測定範囲 ppm

0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 300 300 - 1,000 1,000 - 3,000 3,000 - 20,000 20,000 - 25,000

警報設定値 %

10 - 15 15 - 20

電源 V

0 - 10 10 - 30 30 - 50 50 - 150 150 - 400

使用温度範囲 ℃

-40 - 0 0 - 40 40 - 60 60 - 85

応答速度 秒

1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 60

警報音圧レベル dB

70 - 80 80 - 90 90 - 100 100 - 110 110 - 130

この商品を見た方はこちらもチェックしています

警報機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

0.1時間

会社概要

株式会社ユニメーションシステムは、1979年に設立された電子機器製造メーカーです。 本社は神奈川県横浜市に置かれています。 主な事業内容としては、自社製省力化コントローラーの製造・販売、各種特注コントローラーの設計・製...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree