全てのカテゴリ
閲覧履歴
シリーズ
ポータブル濁度・色度計 WA-2/2M取扱企業
日本電色工業株式会社カテゴリ
Metoree経由で見積もり
2025年9月3日にレビュー済み
顧客対応への満足度
日本電色工業株式会社製品を既に使っていて製品に関する詳細な情報が必要だった親切な対応でした
初回対応までの時間への満足度
24.95時間
Metoree経由で見積もり
2025年9月2日にレビュー済み
顧客対応への満足度
メトリーへの入力後、早々にメール返信いただき、大変助かりました。
初回対応までの時間への満足度
46.25時間
Metoree経由で見積もり
2024年12月26日にレビュー済み
顧客対応への満足度
デモ機による機器の詳細説明の場を直ぐにセッティングしてくれた。
初回対応までの時間への満足度
19.53時間
Metoree経由で見積もり
2024年2月7日にレビュー済み
顧客対応への満足度
早急にご対応頂けました。
初回対応までの時間への満足度
4.14時間
もっと見る
透視度計の製品65点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) | 測定方法:濁度 | 測定方法:色度 | 測定範囲:濁度 | 測定範囲:色度 | 測定項目 | 光源 | 測定精度 | 表示器 | 大きさ・重量 | 電源 | 測定方法:残留塩素(遊離) | 測定方法:透視度 | 測定範囲:残留塩素 | 測定範囲:透視度 | オプション | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
WA-2 |
要見積もり |
透過光測定法(660nm吸光度) |
透過光測定法(390nm吸光度) |
0.00~20度(50mm吸収セル使用) |
0.00~30度(50mm吸収セル使用) |
濁度、色度、660nm吸光度、390nm吸光度 |
LED |
ポリスチレン濁度標準液にて測定(50mm吸収セル)濁度0.2度:CV値10%以下色度標準液にて測定(50mm吸収セル)色度0.5度:CV値10%以下 |
3.5インチLCDカラ-液晶 |
W206mmxD104mmxH70mm約600g(乾電池除く) |
単三乾電池4本またはUSB電源 |
- | - | - | - |
外付けプリンタ-(有線・Bluetooth式)、デ-タ受信ソフト、各種吸収セルなど |
|
![]() |
WA-2M |
要見積もり |
透過光測定法(660nm吸光度) |
透過光測定法(390nm吸光度) |
0.00~20度(50mm吸収セル使用)0.00~500度(20mm吸収セル使用) |
0.00~30度(50mm吸収セル使用)0.00~500度(20mm吸収セル使用) |
濁度、色度、残留塩素、透視度660nm吸光度、390nm吸光度525nm吸光度 |
LED |
ポリスチレン濁度標準液にて測定(50mm吸収セル)濁度0.2度:CV値10%以下色度標準液にて測定(50mm吸収セル)色度0.5度:CV値10%以下 |
3.5インチLCDカラ-液晶 |
W206mmxD104mmxH70mm約600g(乾電池除く) |
単三乾電池4本またはUSB電源 |
携帯型残留塩素計測定法 |
透視度法相関 |
0~2mg/L(20mmセル使用) |
0~200cm(50mmセル使用) |
外付けプリンタ-(有線・Bluetooth式)、デ-タ受信ソフト、各種吸収セルなど |
透視度計をフィルターから探すことができます
使用用途
#水質検査 #廃水処理 #飲料製造 #製薬品質管理 #化学分析 #環境調査 #プール管理 #食品加工 #化粧品検査 #水道施設 #冷却水管理測定原理
散乱光測定型 透過光測定型 ネフェロメトリ型光源方式
白色光型 LED光源型 ハロゲン光源型構造形式
卓上型 携帯型 一体型 分離型測定方式
90度散乱光測定方式 レーザ散乱光方式 レシオ測定 後方散乱方式 散乱光透過光比率方式 散乱光方式 積分球式光電光度法 前方散乱光方式 側方散乱方式 透過光方式 透視度法相関測定範囲 cm
0 - 25 25 - 50 50 - 75 75 - 100分解能 cm
0 - 0.05 0.05 - 0.1精度 %
0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 5 5 - 10保護構造
IP65 IP67 IP68使用温度範囲 ℃
-30 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 250重量 g
0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 3,000 3,000 - 10,000 10,000 - 35,000