全てのカテゴリ

閲覧履歴

光学検査機器 光学測定ツール 回折型拡散板-回折型拡散板
光学検査機器 光学測定ツール 回折型拡散板-ND精工株式会社

光学検査機器 光学測定ツール 回折型拡散板
ND精工株式会社

ND精工株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

38.9時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

光を拡散させるためだけでなく、拡散度を各種用意しているため、光源の光学特性を測定する際、光量調整に最適です。

■概要

拡散板は、光源からの光を拡散させ、光量ムラのない均一な光を得るために用いられます。とりわけ、光源色計測時の再現性に関するリピータビリティの向上に寄与します。回折型拡散板 (以下、LSD) は、通常の拡散板やNDフィルタ等に比べて色度の測定分散をより低く抑える効果があり、発散角の選択により光量可変も可能になっています。

■特長

・レンズと同等の効果 サーフェス・レリーフ・ホログラムパターンにより製作され、ランダムに配置されたミクロンレベルの表面構造には、マイクロ凹レンズアレイと同様の効果が期待でき、屈折作用により光を拡散します。 ・光源の選択の自由 波長依存性がないことから、レーザ光・白色光・LED光など様々な光源に効果を発揮します。コヒーレント光・インコヒーレント光でも、光を自由な角度で円形・楕円形・矩形に拡散整形することが可能です。 ・高い透過率 365nm~1,600nmの波長城で85%~92%という高い透過率を有し、光源のパワーを充分に活かすことができます。 (素材の透過率や基板の厚み、オプションの有無等により透過率は異なります。) ・配光制御 波長入射光は決められた範囲に配光 (拡散) すると同時に高い均一性が得られます。平行光に対して最も効果的に作用しますが、発散角を持つ光源にも対応します。

■一般的な拡散板との比較

LSDは、基板表面上に約5μmの微細な凹凸の溝面をホログラムパターンとして形成し、光の発散角度を任意に設定でき、そのパターンには周期性がないためモアレ縞や色ズレが発生しにくく設計されています。また、拡散角度を選択できることから発散角を持つランプ型LEDなどと組み合わせることで、安定拡散度と高光密度 (透過率を高める) を達成可能です。 それに対し一般的な拡散板は、基板 (サファイアや石英、BK7など) 上に荒さに応じたグリットのサンドブラストで研磨し、つや消し状に加工されているため、一方方向の研磨を行っている場合が一般的で、高精度をうたっている拡散板においても、上下左右の2方向による研磨が大半であるため、拡散面は方向性を持ち、拡散光はモアレ縞や色ズレを起こす場合があります。

  • シリーズ

    光学検査機器 光学測定ツール 回折型拡散板

この製品を共有する


80人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 38.9時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

回折格子注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


光学検査機器 光学測定ツール 回折型拡散板 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) LSD材質 LSD厚さ LSD入出射面 アルミアダプタ
光学検査機器 光学測定ツール 回折型拡散板-品番-回折型拡散板

回折型拡散板

¥9,000

ポリカーボネイト

0.25mm

φ8.0mm

φ11.5mm×2.5mm 黒アルマイト処理

この商品を見た方はこちらもチェックしています

回折格子をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

38.9時間

会社概要

ND 精工は、光学測定機器、精密CNC 彫刻機、天然花崗岩の精密石材、レーザー加工機、LEDディスプレイを中心とした製品を提供しています。また、工業CT 測定サービス、光学測定サービスなど様々な業界でのサービスも展開して...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県
Copyright © 2025 Metoree