全てのカテゴリ

閲覧履歴

精密機械向け SSX-E (機器免震)-SSX-410-890-E
精密機械向け SSX-E (機器免震)-株式会社エーエス

精密機械向け SSX-E (機器免震)
株式会社エーエス



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■免震、制振事業

・美術品、IT機器から、産業設備まで「揺れない」地震対策で社会と企業の重要な資産を守ります いつ起こるか予測のできない大地震。建物や設備など資産への対策だけでなく、BCP (事業継続計画) として、災害発生時に「事業の継続」を目的とした対策が必要とされています。耐震固定では設備の倒壊を防ぐことができても、激しい揺れから設備自体を守ることはできません。エーエスでは、「事業の継続」を目的とした揺れを伝えない「免震」「制振」技術を使い、あらゆる設備を大地震の揺れから守る地震対策を提案してきました。技術の高度化により、設備がより精密になり、微細化が進んでいく中、エーエスは振動制御のエキスパートとして設備を「揺れさせない」技術を提供していきます。

■免震の基本構造

・支承機構がないと揺れを逃がせない ・復元がないと、変形したまま、余震に対応できない ・減衰がないと揺れ続ける、変位を制御できない

■エーエスの免震機構であるASTCR免震装置は振り子の原理を用いた車輪とレールのシンプルな構造の組み合わせでできているのが特徴です

・支承機構の中に、復元、減衰機構が集約されたシンプルな構造 ・円弧レールによる、振り子の原理で復元力を生じさせます。 ・レールを転がる車輪と車軸の回転摩擦により、減衰力を生じさせます。 ・免震性能がレール形状と車輪車軸比により決まるので、最適設計が可能です。

■精密機械向け

主にサーバーラックに対して導入しており、官公庁、医療機関、金融機関、教育、研究機関、マスメディア、物流、商社等の分野で多くの実績があります。免震装置は用途に合わせてご提供させて頂きます。

■SSX-E (機器免震)

セパレート型免震装置。阪神、淡路大震災、新潟中越地震クラス対応。

  • シリーズ

    精密機械向け SSX-E (機器免震)

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

精密機械向け SSX-E (機器免震) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 単体寸法W×D×H (mm) 質量 (kg) 変位 (mm) 積載許容荷重 (kg)
精密機械向け SSX-E (機器免震)-品番-SSX-410-890-E

SSX-410-890-E

要見積もり

410×890×92

68

±200

1,000

防振台注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

フィルターから探す

防振台をフィルターから探すことができます

使用用途

#精密測定機器 #顕微鏡機器 #半導体装置 #光学機器 #検査装置 #試験機器 #電子機器 #振動試験装置 #研究設備

防振方式

弾性防振型 空気圧防振型 油圧防振型 固体防振型

特徴

高精度型 重負荷型 コンパクト型 耐久性重視型

完成時質量 kg

60 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400

質量範囲 kg

0 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 800 800 - 1,200

総ばね定数 N/mm

0 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 800

吸振体支持点数 点

5 - 7 7 - 9 9 - 10

運搬時質量 kg

40 - 100 100 - 200 200 - 300

防振方法

空気ばね式 コイルスプリング式 MVIS-多層防振構造 ワイヤーロープ

この商品を見た方はこちらもチェックしています

防振台をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社エーエスは、防振や衝撃防止装置、免震装置などの製造販売を行っている企業です。 橋本ゴム工業株式会社から独立する形で1978年に会社を設立しています。その後は、1982年に免震システムおよび除振システム、1995...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree