全てのカテゴリ

閲覧履歴

ソフトウエア ExFact Slice Aligner-ExFact Slice Aligner
ソフトウエア ExFact Slice Aligner-日本ビジュアルサイエンス株式会社

ソフトウエア ExFact Slice Aligner
日本ビジュアルサイエンス株式会社

日本ビジュアルサイエンス株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

56.9時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■FIB-SEM/連続切片等スライス画像位置合わせソフト

FIB SEM、連続切片画像など、スライス画像の自動位置合わせを行うソフトウエアです。「ExFact®」 (エクスファクト) は、三次元画像処理を行う弊社ソフトウエアのブランド名として考案された造語です。 ExFact Slice Alignerは、連続するスライス画像のZ軸方向の自動位置合わせを行うソフトウエアです。断層像をボリュームレンダリングする際に、画素の色または輝度値によって、指定のボクセルを黒く塗り、三次元表示の透明部分を設定するマスク処理も可能です。位置合わせが済んだ断層像を出力し、ExFact VRなどで読み込むと、ミクロトームなどで薄切した切片画像の三次元構築を行うことができます。 面倒な手作業の位置合わせも、5種類の自動位置合わせで、あっという間に終了。29種類のパワフルな一括画像処理。5種類の表示モードで手動位置合わせも柔軟に行えます。ExFact VRと組み合わせれば3D化も実現。

■ExFact Slice Alignerの特徴

・スライス画像の位置合わせを行った後の画像データをExFact VRで読み込み、三次元構築することができます。 ・近年の64bit対応のマルチプロセッサ/マルチコア環境において新規に開発されたソフトウエアです。64bit対応で大量の画像も高速処理。 ・大量の画像データを並列に高速に処理することができます。 ・5種類の表示モード、5種類の自動位置合わせと手動位置合わせ機能を組み合わせて、柔軟にスライス画像の位置合わせを行うことができます。 ・特徴点抽出、位相限定相関、テンプレートマッチングなど多彩な優れた自動位置合わせ機能を搭載しており、データや条件によって使い分けができます。 ・半透明のカラー表示により画像を重ね合わせし、マウスや数値指定による良好な操作性で手動による位置合わせを行うことができます。 ・ROIツールにより領域を指定、またFrom-To機能により画像データを選択して、任意に位置合わせを行うことができます。 ・29種類の画像処理機能を搭載しており、輝度ムラ補正、二値化、ノイズ低減など大量のスライス画像に対して多彩な前処理を一度に行うことができます。

  • シリーズ

    ソフトウエア ExFact Slice Aligner

この製品を共有する


最新の閲覧: 22時間前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

ソフトウエア ExFact Slice Aligner 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) ファイル形式 ライセンス CPU メモリ グラフィックス OS ストレージ
ソフトウエア ExFact Slice Aligner-品番-ExFact Slice Aligner

ExFact Slice Aligner

要見積もり

・BMP/JPEG/TIFF/PNG フォーマット
・同じ解像度のスライス画像読み取り可。
・要2個以上の画像データ 画像位置合わせのソフトであることから、二枚以上の画像データのみ読み込みができる。

・USBドングルでのライセンス認証
・USBドングル差替えで他PCでも動作可
・ドライバ不要

・Intel Xeon, Core iシリーズまたはAMD社製Ryzen等の64bitプロセッサが必須。
・32bitプロセッサおよびOSはサポートしていません。

16GB以上を推奨。データの総容量の数倍のメモリ搭載を推奨致します。

NVIDIA GeForce, Quadro, AMD Radeonシリーズなど、独立したビデオメモリを持つOpenGLの描画性能を重視したビデオカードが必須です。

・Windows 10以降の各Edition, 64bit版に対応しております。
・日本語と英語版の各OSで正常に動作することを確認しております。
・32bit 環境は非対応です。

・ExFact VRは、中間ファイルをつくるドライブを任意に指定できるようになっています。
・NVMeなど高速なバスに挿さるSSDの搭載は、性能面できわめて有利です。搭載を推奨致します。

画像処理システム注目ランキング

もっと見る

画像処理システムの製品243点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

フィルターから探す

画像処理システムをフィルターから探すことができます

使用用途

#測定 #画像解析 #3Dデータ作成 #欠陥不良検知 #物体検出認識 #データ管理 #視覚化 #画像編集

処理構成

スタンドアロン型 PCベース型 スマートカメラ型 組込みボード型

処理内容

二値化処理型 エッジ抽出型 パターンマッチング型 幾何計測型

入力形式

モノクロ画像型 カラー画像型 ハイパースペクトル型 3次元画像型

出力方式

デジタル信号出力型 画像データ出力型 通信出力型 表示付き出力型

走査距離 mm

200 - 300 300 - 800 800 - 1,000

分解能 mm

0 - 0.01 0.01 - 0.1

フレームレート fps

0 - 50 50 - 100 100 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 20,000

ダイナミックレンジ dB

70 - 80 110 - 150

電源 V

1 - 10 10 - 100 100 - 250

この商品を見た方はこちらもチェックしています

画像処理システムをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

56.9時間

会社概要

日本ビジュアルサイエンス株式会社は、画像関連システムおよびソフトウェア開発を行っている企業です。 1997年に会社を設立しています。その後、2003年にドイツ企業のKnotenpunkt社と代理店契約を結ぶなど対象製品...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree