全てのカテゴリ

閲覧履歴

道路 バイコン製高強度外圧管 台付管-台付管
道路 バイコン製高強度外圧管 台付管-株式会社イトーヨーギョー

道路 バイコン製高強度外圧管 台付管
株式会社イトーヨーギョー



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

・BZ台付管は、多様な要求性能に応える優れた高強度管です。 ・施工性・耐震性はもちろん、環境性にも優れています。 ・ベース付形状でコンクリート基礎不要 ・高性能ゴムジョイント内蔵 ・吊上げが迅速・確実

■構造

・受口 (ソケット) 、差口 (スピゴット) 、インサートナット (デーハーアンカー) ・合理的な断面形状 ・高性能ゴムジョイント (BZガスケット)

■施工性

・底部がベース付 (台付) 形状なので、コンクリート基礎が不要です。 ・高性能ゴムジョイント (BZガスケット) があらかじめ管に埋め込まれており、接合時にゴムジョイントを装着する手間が不要です。 ・偏芯しにくい構造です。 ・インサートやデーハーアンカーを使用するため、管の吊り上げが迅速・確実に行えます。 ・同クラスの高強度管に比べて軽量です。

■環境性

バイコン製法と合理的な断面形状のため、コンクリート基礎を施工した場合のヒューム管や同クラスの高強度管に比べて、大幅なCO2削減が可能です。 (セメント使用に係る排出量で20%以上)

■バイコン製法とは

粒度調整された超硬練コンクリートを振動 (Vibration) と圧縮 (Compression) によって締め固め、成形直後に脱型する方法です。少ないセメントで大きな強度の製品が製造できます。

■耐久性

・管に作用する荷重に対して合理的な断面形状のため高強度です。 ・バイコン製法のため中性化、磨り減り抵抗性、耐薬品性など耐久性が高く、構造物の長寿命化に寄与します。

■耐震性

高性能ゴムジョイントと長い抜出し長により「下水道施設の耐震対策指針と解説-2014年版」及び「下水道施設耐震計算例-管路施設編-2001年版」に準拠したレベル2の耐震性能を備えています。

■経済性

・コンクリート基礎が不要なので、工程短縮が可能です。 ・同クラスの高強度管より軽量なので、経済的です。 ・許容土被り範囲が広く、道路分野、下水分野を問わず、汎用性があります。

■水密性

高性能ゴムジョイント (BZガスケット) により外圧管として接合部に要求される0.10MPaの水密性を確保します。

  • シリーズ

    道路 バイコン製高強度外圧管 台付管

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ヒューム管注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


道路 バイコン製高強度外圧管 台付管 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
道路 バイコン製高強度外圧管 台付管-品番-台付管

台付管

要見積もり

フィルターから探す

ヒューム管をフィルターから探すことができます

使用用途

#下水道整備 #雨水排水 #農業排水 #工業排水 #用水路整備 #道路排水 #貯留施設

材質

スチール製 鉄製

用途

排水用 建設現場用

継手方法

溶接型 ボルト締め型

内径 mm

100 - 300 300 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 4,000

厚さ mm

0 - 30 30 - 60 60 - 90 90 - 150 150 - 300

有効長 mm

1,900 - 2,100 2,100 - 2,300 2,300 - 2,500

参考質量 kg

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 500 - 1,500 1,500 - 4,500

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ヒューム管をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社イトーヨーギョーは、コンクリート製品の製造を行う企業です。 製造拠点として兵庫県に加西工場と多紀製造所を設け、歩道と車道の境界を示すために道路に設置される歩車道境界ブロックや、下水道用マンホールといったコンクリ...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree