全てのカテゴリ

閲覧履歴

シリケート塗料 塗って染めるコンクリート塗料 コンクレタール・ラズールシリーズ-カイム・コンクレタール・ラズール
シリケート塗料 塗って染めるコンクリート塗料 コンクレタール・ラズールシリーズ-SKWイーストアジア株式会社

シリケート塗料 塗って染めるコンクリート塗料 コンクレタール・ラズールシリーズ
SKWイーストアジア株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

製品特長

■コンクリート打放しの質感を生かすマットで半透明な色

コンクレタールはコンクリートやモルタル、漆喰などの石灰系の下地に含浸、化学反応により素地と一体化します。塗膜を形成するタイプの塗料には不可能な「素地テクスチャーをそのまま生かした着色」、言わば「白く塗ったコンクリート」ではなく「白いコンクリート」が表現できるのです。 200 色以上の幅広い色に、染める濃度をコントロールできる専用希釈剤を組み合わせる事で、「ムラのない完璧な打放しコンクリート」「うすく青味がかったモルタル壁」「ほんのり温かみを感じる漆喰」「あえてムラのある壁」などの表現も思いのままです。

■美しい発色と、超長期の耐候性・耐退色性

有機顔料を使用し塗膜を形成する一般塗料と異なり、カイムのシリケート塗料は無機顔料と水ガラスの化学反応で下地と一体化します。水ガラスはガラスという名の通り、顔料の美しく力強い発色を妨げず、無機顔料は紫外線の影響による退色がほぼなく、あざやかな色が数十年間ずっと続きます。 下地を塗膜で覆う樹脂塗料と異なり、素地と化学的に一体化したシリケート塗料は透湿性が高く、壁内部からの湿気を外に逃すため、経年劣化による汚い膨らみや剥がれがありません。また、強アルカリ性のため、カビなどの微生物による汚れやシミにも強く、長寿命で経済的です。

■天然原料から作られ、有機溶剤等非含有。安全で環境に配慮した塗料​

カイムのシリケート塗料は天然の鉱物原料から作られています。溶剤 、 可塑剤 、 殺生物剤、防腐剤等を含んでおらず、安全性に加え、嫌な匂いもありません。鉱物なので不燃性でもあり、万が一の火災発生時にも有毒ガスが発生しません。 耐久性があり無公害で、廃棄にも適した素材を選択する事で、環境に配慮した持続可能な建築物に特に適しています。 製品ラインナップ

■コンクレタール・ラズール

コンクリート壁用のシリケート塗料。完全に不透明な塗装から、半透明な色付けまで可能な建築塗料。コンクリートの風合いを生かした半透明な色付けや色ムラの補修には、専用希釈剤コンクレタール・フィクサティフにより任意の比率で希釈してお使いください。

■コンクレタール・フィクサティフ

コンクレタール専用の希釈剤。吸水性の高い素地の場合は、フィクサティフのみを下地材としてお使いいただく事も可能です。

  • シリーズ

    シリケート塗料 塗って染めるコンクリート塗料 コンクレタール・ラズールシリーズ

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

表面強化剤注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


シリケート塗料 塗って染めるコンクリート塗料 コンクレタール・ラズールシリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 用途 適用下地 主成分 荷姿 色目 標準使用量 塗装方法 乾燥時間 塗装可能な気温 透湿性 期待耐用年数 ホルムアルデヒド放散等級 防火性能
シリケート塗料 塗って染めるコンクリート塗料 コンクレタール・ラズールシリーズ-品番-カイム・コンクレタール・ラズール

カイム・コンクレタール・ラズール

要見積もり

内外装

コンクリート
モルタル
漆喰
押出成形セメント板
ALC パネル
PC 板
GRC
レンガ
天然石等の鉱物・石灰系下地

水ガラス (珪酸カリウム)
コロイダルシリカ
無機顔料

主材:5 L 缶、15 L 缶
専用希釈剤:5 L プラスチック容器、20 L プラスチック容器

標準色:KEIM Exclusiv カラーパレット約 200 色
カスタム調色:日塗工番号

コンクリートへの二度塗りで 0.25 L / m^2
(0.125 L / m^2 ・回)

刷毛
ローラー
スプレー

12 時間

5 ~ 30 ℃

透湿量 ≧ 1,050 g / m^2・24 h
透湿抵抗 sd 値 ≦ 0.02 m

20 年以上

ホルムアルデヒド発散建築材料に該当しない為、建築基準法の規制を受けずに使用できます

不燃性。万一の火災発生時にも有毒ガスが出ません
国土交通大臣認定番号:NM-8585 (塗料塗装/不燃材料)

フィルターから探す

表面強化剤をフィルターから探すことができます

使用用途

#コンクリート保護 #塗膜耐久性向上 #耐摩耗性向上 #耐食性向上 #表面硬化 #建材補修

主成分

けい酸Li系 けい酸Na系 ケイ酸ナトリウム シラン シロキサン 亜硝酸カルシウム 水酸化カルシウム

pH

8 - 11 11 - 12

比重

1 - 1.1 1.1 - 1.2

希釈率範囲 倍

0 - 20 20 - 60

コーティング塗布量 L/㎡

0 - 0.3 0.3 - 1

この商品を見た方はこちらもチェックしています

表面強化剤をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree