全てのカテゴリ

閲覧履歴

物性と物理量 スピニングドロップ式界面張力計 SDT-SDT
物性と物理量 スピニングドロップ式界面張力計 SDT-三洋貿易株式会社

物性と物理量 スピニングドロップ式界面張力計 SDT
三洋貿易株式会社

三洋貿易株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

18.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■測定困難な1mN/m以下の超低界面張力にも対応の先端機

原油掘削時に油の回収に利用する界面活性剤など、一部の界面活性剤は強力に界面張力を低下させるため、一般的に使用されているプレート法やペンダントドロップ法での測定では正しく測定を行うことはできません。そのような低界面張力の測定にはスピニングドロップ法が最適です。 スピニングドロップ法はガラスキャピラリ内部に満たした液 (高密度液) にもう1つの液 (低密度液) を注入し、キャピラリを高速回転させた時のドロップの径と回転速度から界面張力を計算する方法です。特殊な方法ですが、この方法でしか測定ができない低界面張力サンプルには必須の方法です。 SDTはKRUSS社が誇る最先端の技術を搭載することにより、スピニングドロップ法による高精度な測定はもちろん、サンプリングや洗浄の容易さも追及されています。

■特徴

・スピニングドロップ法は高密度液サンプルを充填したキャピラリ内に低密度層のサンプルをセットしておき、キャピラリを高速回転させた際にできる低密度液滴の直径から界面張力を計算する方法です。 ・キャピラリは電熱式で温度コントロールされます。 (循環水槽による温調にも対応) ・測定はカメラで捉えた液滴画像は、人間工学に基づいた日本語対応の専用ソフトウェア「ADVANCE」にて解析が行えます。

■導入事例

・界面活性剤、乳化剤、洗剤の研究開発 (化成品、原油掘削用界面活性剤、洗浄剤、化粧品など) ・乳化安定性の評価

  • シリーズ

    物性と物理量 スピニングドロップ式界面張力計 SDT

この製品を共有する


30人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 18.3時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


表面張力計注目ランキング

もっと見る

表面張力計の製品48点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

表面張力計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


物性と物理量 スピニングドロップ式界面張力計 SDT 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定範囲 キャピラリ径 対応温度範囲 レンズ倍率 所要電源 サイズ・重量
物性と物理量 スピニングドロップ式界面張力計 SDT-品番-SDT

SDT

要見積もり

10-6~2,000mN/m

3.25mm

室温~120℃ (通常時) 、-10~120℃ (循環水槽使用時)

1.4倍

100Vac 50/60W

W360xD240xH325mm・15kg

フィルターから探す

表面張力計をフィルターから探すことができます

使用用途

#材料評価 #液体分析 #界面科学 #化粧品開発 #塗料開発 #接着剤評価 #インク研究 #医薬品開発 #表面処理確認 #学術研究

測定方式

落下式 円環法 ウェットティング法

出力方式

デジタル表示型 自動記録型 無線通信型

設置方法

据置型 携帯型

分解能 mN/m

0 - 0.5 0.5 - 1

測定方法

液適法 ペンダントドロップ法 円環法 プレート法

この商品を見た方はこちらもチェックしています

表面張力計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

18.3時間

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree