全てのカテゴリ

閲覧履歴

応力解析装置 製品の非破壊品質評価を強力にサポートする微小部X線応力測定装置 AutoMATE II-AutoMATE II
応力解析装置 製品の非破壊品質評価を強力にサポートする微小部X線応力測定装置 AutoMATE II-株式会社リガク

応力解析装置 製品の非破壊品質評価を強力にサポートする微小部X線応力測定装置 AutoMATE II
株式会社リガク

株式会社リガクの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

115.0時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■高感度・高エネルギー分解能の1次元半導体検出器D/teXUltra1000

従来のPSPCの約1.7倍の検出効率。PB比の高いプロファイルの観測ができます。 概要

■大型重量試料の非破壊残留応力測定

試料水平ゴニオメータを採用しているので、測定中に試料を傾ける必要がなく、大型重量物でも高精度測定が可能です。最大試料サイズ:720 (W) ×560 (D) ×540 (H) mm

■2θ=168°までの高角度回折線測定

ピーニングや焼入材など、ブロードな回折線となる試料の応力測定も精度よくできます。

■試料観察機構

CCD付ズーム顕微鏡システムを標準装備。試料の測定位置合わせの遠隔操作ができます。

■安全性

インターロック機能付き防X線カバーを採用。X線作業主任者 (日本) 不要のMタイプ (X線発生中は扉が開かない) と、X線作業主任者 (日本) が必要なMSタイプ (シャッター開放中は扉が開かない) の2タイプから選択できます。

■自動XYZステージ (オプション) とティーチング機能で自動マッピング測定&解析

測定位置 (X,Y,Z) の任意指定が可能。測定・解析条件は各測定点ごとに異なる指定が可能。試料を並べておけばサンプルチェンジャーとして使えます。

■特長

新型の半導体検出器、自動測定機能、大型試料対応で、製品の非破壊品質評価や事故解析を強力にサポートする微小部X線応力測定装置です。AutoMATEIIは高輝度微小焦点X線管の採用と,高感度かつ高エネルギー分解能の高速1次元検出器との相乗効果により,微小部の応力分布測定が行えます。その照射面積より平均結晶粒径が,数ミクロン以下の測定に最適です。

  • シリーズ

    応力解析装置 製品の非破壊品質評価を強力にサポートする微小部X線応力測定装置 AutoMATE II

この製品を共有する


10人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

応力測定器注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


応力解析装置 製品の非破壊品質評価を強力にサポートする微小部X線応力測定装置 AutoMATE II 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 手法 用途 主要コンポーネント 主なオプション 制御 (PC) 本体寸法 質量 電源 テクノロジー
応力解析装置 製品の非破壊品質評価を強力にサポートする微小部X線応力測定装置 AutoMATE II-品番-AutoMATE II

AutoMATE II

要見積もり

X線回折 (XRD)

XRDによる大型および/または重量物の残留応力測定

3 kW密閉型X線管、1次元半導体検出器 Ultra 1000

自動XYZ軸ステージ、ズーム機能付きCCD顕微鏡

外部PC、MS Windows® OS

1,200 (W) x 1,910 (H) x 1,320 (D) mm

約 1,060 kg (本体)

三相 200 VAC 50/60 Hz, 20 A, 69 kW

マッピング機能を備えた特殊な2軸X線回折装置

フィルターから探す

応力測定器をフィルターから探すことができます

使用用途

#構造物監視 #材料試験 #製品検査 #建築診断

重量 kg

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 50

この商品を見た方はこちらもチェックしています

応力測定器をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

115.0時間

会社概要

株式会社リガクは、X線分析装置メーカーです。
リガクはX線分析に要する基礎技術と要素部品を独自に開発しており、X線源、光学機器、検出器等の主要な要素技術について世界のトップ水準にあります。

19...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree