全てのカテゴリ

閲覧履歴

サーバーラックシリーズ C-BOXⅢ-C-BOXⅢ
サーバーラックシリーズ C-BOXⅢ-株式会社Re・Lien

サーバーラックシリーズ C-BOXⅢ
株式会社Re・Lien



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

主機能

■煩雑になりがちな機器を機能的に収納

サーバーやルーター、スイッチなどのネットワーク機器を収納するだけでなく、雑多になりやすい電源周りもラック内に収納することができます。さらに同梱された可動棚により、ネットワーク機器がより効率的に収納可能です。

■時代のニーズに合わせたラインナップ

ネットワーク機器を収納するだけではなく、UV除菌機能を搭載し、小物の除菌や空気清浄が可能なUVCや、防災非常用蓄電池とソーラーパネルを装備したBTなど様々なニーズに合わせた製品をラインナップしています。

■インターネットから動作を制御し、エコ運用にも対応

IP-PDUは電源スイッチとしてだけでなく、WebUIを備えていますのでブラウザからの電源操作が可能です。電源スイッチを使用した場合、あらかじめ設定した間隔で順次通電しますので電源投入順番を気にせずワンタッチで接続している機器の再起動を適切に行うことができます。また、弊社提供のダイナミックDNSサービス[sotokara.com]を使用することで、インターネット経由での一括再起動や機器個別の再起動が可能となります。 さらに電源のオンオフスケジュールを毎日・曜日指定・一度のみなど自由に設定することができますので、決められた曜日の時間以外には電源を自動的に切るといったエコロジーな運用にも対応することができます。UPS (無停電電源装置) を利用することで、停電時にはバッテリーに切り替わりますので、接続している機器の電源を確保します。 また、弊社提供のダイナミックDNSサービス[sotokara.com]を使用することで、インターネット経由での一括再起動や機器個別の再起動が可能となります。 シャットダウン制御に対応したサーバー機器などでは、バッテリー残量に応じて正規のシャットダウン処理を行うことができ、データや機器の保全に役立ちます。また、UPS (無停電電源装置) は雷で発生するサージ電流から保護することができますので、大切なデータや機器を落雷などのトラブルからも保護することができます。

  • シリーズ

    サーバーラックシリーズ C-BOXⅢ

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

サーバーラック注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


サーバーラックシリーズ C-BOXⅢ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
サーバーラックシリーズ C-BOXⅢ-品番-C-BOXⅢ

C-BOXⅢ

要見積もり

フィルターから探す

サーバーラックをフィルターから探すことができます

高さ mm

500 - 1,000 1,000 - 1,500 1,500 - 2,000 2,000 - 2,500

奥行き mm

600 - 700 700 - 800 800 - 900 900 - 1,000 1,000 - 1,100 1,100 - 1,200 1,200 - 1,300

幅 mm

600 - 700 700 - 800 800 - 900

質量 kg

50 - 70 70 - 90 90 - 110 110 - 130 130 - 150 150 - 200 200 - 300

主要材質

スチール アルミ

RoHS指令

10物質対応 6物質対応

この商品を見た方はこちらもチェックしています

サーバーラックをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree