全てのカテゴリ

閲覧履歴

1,280×960px 10,860コマ/秒 ハイスピードカメラPhantom VEO series-Phantom VEO1310
1,280×960px 10,860コマ/秒 ハイスピードカメラPhantom VEO series-カトウ光研株式会社

1,280×960px 10,860コマ/秒 ハイスピードカメラPhantom VEO series
カトウ光研株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■CDS機能搭載 最高レベルの低ノイズを実現

世界最高水準の低ノイズとハイダイナミックレンジを誇る、研究者の要求を余すところなく満たすハイスピードカメラです。ISO感度125,000 (モノクロ) にまで引き上げることが可能なハードウェアビニングを搭載し、PIVやDIC、溶接の可視化など、多彩な用途への対応力も抜群です。10Gbイーサネットによる超高速転送と、小型・軽量でありながら堅牢なボディは、一歩進んだ操作性と信頼性を実現します。 特長・機能

■CDS機能

CDS機能を搭載した最新のCMOSセンサー。世界最高レベルの低ノイズ、ハイダイナミックレンジを実現。

■超高速転送

2GBのデータを約6秒でPCに保存。超高速の10Gbイーサネットを標準装備。

■ISO感度125,000まで向上可能

4つのピクセルを1つのピクセルとして扱う、ハードウェアビニングによりISO感度125,000 (モノクロ) まで向上可能です。

■可搬性も抜群

小型・軽量・堅牢ボディであらゆる実験環境に対応します。

■製品構成

・カメラ本体 ・電源アダプタ ・イーサネットケーブル ・コントロールソフト「PCC」 ・日本語マニュアル ・キャリングケース ※レンズ・PCは含まれておりません。

■CDS機能

黒画像・実画像の撮影を繰り返し、毎フレームでノイズを除去Phantom VEO series搭載のCDS機能 (Correlated Double Sampling) は、黒画像と実画像の2枚の撮影を繰り返し、毎フレームごとにノイズを除去を行います。 従来、ハイスピードカメラの撮影は、撮影開始時に黒レベル補正を行っていましたが、CDS機能では、この処理をフレームごとに超高速で行います。結果、驚異的にノイズの少ない、ハイダイナミックレンジの撮影が可能になりました。 PIVやDIC等の画像相関法を用いた計測では、ノイズの無い高品質な画像で解析ができるので、精度の高い画像計測が行えます。

  • シリーズ

    1,280×960px 10,860コマ/秒 ハイスピードカメラPhantom VEO series

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

工業用カメラ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


1,280×960px 10,860コマ/秒 ハイスピードカメラPhantom VEO series 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 総画素数 撮影速度 (フルフレーム時) 最高撮影速度 画素ピッチ センサーサイズ 濃度階調 最短露光時間 感度 (ISO) 内臓メモリ レンズマウント レンズコントロール メカニカルシャッター 冷却機構 映像信号出力 プログラムI/O メモリセグメント フレームストラドル時間 通信インターフェース 耐G機能 寸法・重量 動作環境 電源
1,280×960px 10,860コマ/秒 ハイスピードカメラPhantom VEO series-品番-Phantom VEO1310

Phantom VEO1310

要見積もり

1,280 × 960pixel (スタンダード)
640 ×480pixel (ビニング)

10,860fps (スタンダード)
40,300fps (ビニング)

423,350fps

18μm

23mm × 17.3mm

12bit

709ns

モノクロ:ISO80,000 (スタンダード) / ISO125,000 (ビニング)
カラー:ISO8,000 (スタンダード) / ISO10,000 (ビニング)

18GB、36GB、72GB

標準:Fマウント (Gスタイルレンズサポート)
オプション:Cマウント、EOSマウント (電子レンズ制御可能)

オプションのEOSマウントでソフトウェア側からの操作可能

標準装備

空冷

Micro HDMI、HD-SDI

同期信号入力、ストロボ出力、イベント入力、トリガー出力、レディー信号出力、IRIG信号入出力

最大63分割

726ns

10Gbイーサネット、1Gbイーサネット

耐衝撃:30G、100G (メカニカルシャッター無しモデル) 、のこぎり波、11ms、10回、3軸、MIL-STD-202G適合

Lモデル:サイズ125mm × 125mm × 125mm 重量2.7kg
Sモデル:サイズ125mm × 125mm × 140mm 重量3kg

-10℃ ~ 50℃

100-240VAC 16-32VDC 入力80W サブ電源入力12V (Sモデルのみキャプチャ端子経由)

フィルターから探す

工業用カメラをフィルターから探すことができます

フレームレート Hz

0 - 30 30 - 60 60 - 100 100 - 600 600 - 1,100

ピクセルサイズ μm

2 - 3 3 - 5 5 - 7 7 - 12 12 - 15 15 - 17 17 - 25 25 - 30

スペクトル範囲 µm

3 - 6 6 - 10 10 - 15

温度分解能 ℃

0.02 - 0.03 0.03 - 0.04 0.04 - 0.05 0.05 - 0.07

動作温度 ℃

-20 - -10 -10 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 60 60 - 75

この商品を見た方はこちらもチェックしています

工業用カメラをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

カトウ光研株式会社は、可視化計測用を製品開発しているメーカーです。 1989年に設立し、名古屋と大阪の2か所に営業所があります。 可視化計測機のなかでもとくに気体や液体など流体現象の可視化に力を入れており、PIV解析...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree