全てのカテゴリ

閲覧履歴

水文観測機器 IoT多点観測システム IoTステーション (AC電源仕様)-IoTステーション (AC電源仕様) WM6001
水文観測機器 IoT多点観測システム IoTステーション (AC電源仕様)-株式会社YDKテクノロジーズ

水文観測機器 IoT多点観測システム IoTステーション (AC電源仕様)
株式会社YDKテクノロジーズ



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■特長

・水位計、近接スイッチ、雨量計、IPカメラを、河川観測・ため池監視・市街地防災など、用途に合わせて組み合わせが可能です。 ・水位計、近接スイッチは最大2台接続できます。水門の内外水位や開閉状態など、樋門・樋菅の遠隔監視が可能です。 ・警報接点出力を有し、水位が警報開始水位を超えた場合に接点をオンにします。増水時に回転灯や表示灯を駆動し、現地に警報を発報することが可能です。 ・AC電源とバッテリにより、送信周期が短くリアルタイム性の高い、安定した常時観測が可能です。 ・水位に合わせて自動的に送信周期 (監視モードと観測モード) を切り替える省電力設計です。 ・LTE回線によるデータ回収と、機器の小型軽量化を実現し、設置場所の制限が少なく設置が容易です。 ・遠隔設定機能を搭載し、現地に赴くことなく観測開始水位や観測周期の変更が可能です。 ・弊社クラウドに送られた観測データや機器状態を、カスタマーセンターで一括管理・監視し、お客様の保全業務をサポートします。 ・見える化システム (関連製品) と組み合わせることで、パソコンやスマートフォンのWebブラウザを用いて、収集した観測データの閲覧や一般公開が可能です。 ・通気フィルタで送信ボックス内部に大気圧を導入することで、水圧式水位計は大気圧の影響を受けない安定した水位測定が可能です。 ・1日1回データ送信時 (死活監視) でも、10分ごとの観測データをまとめて送信します。 ・通信障害等に備え、不揮発性の内蔵メモリに3か月間以上の送信データを保存します。また、複数の水位観測局のデータも1つのUSBカードで回収可能です。 ・内蔵された液晶画面に観測データや機器状態を表示するため、パソコンなどの機材を用いず、現地での設定変更やメンテナンスが容易に行えます。

  • シリーズ

    水文観測機器 IoT多点観測システム IoTステーション (AC電源仕様)

この製品を共有する


最新の閲覧: 5時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


気象観測システム注目ランキング

もっと見る

気象観測システムの製品36点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

気象観測システム注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


水文観測機器 IoT多点観測システム IoTステーション (AC電源仕様) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 電源 消費電力 絶縁抵抗 絶縁耐圧 入力数 出力数 測定周期 水位処理 ゲート監視処理 雨量処理 送信データ 送信周期 通信 時刻補正 ロガー機能 表示 表示内容 操作キー バッテリ バックアップ期間 構造 動作温度・湿度 使用環境 材質 本体色 外形寸法 質量
水文観測機器 IoT多点観測システム IoTステーション (AC電源仕様)-品番-IoTステーション (AC電源仕様) WM6001

IoTステーション (AC電源仕様) WM6001

要見積もり

100VAC±10%、50/60Hz

75VA以下 (雨量計ヒータを除く)

AC電源端子とアース端子間:50MΩ以上 (500VDC)

AC電源端子とアース端子間:1550VAC、1分間

センサ:最大2点、水位計+水位計、近接スイッチ用アンプ+水位計 (水位計は水圧式または電波式)
雨量計:1点
IPカメラ:1点

警報出力:1点、ラッチ式無電圧接点、接点容量35VDC/0.5A

常時観測モード:1//3/5/10分
または
監視モード (平常時) :10分
観測モード (洪水時) :1/2/3/5/10分

移動平均 (1秒ごと、20秒間の測定値から最大最小2データずつを除いた平均値) 、オフセット補正、大気圧補正、重力速度補正、密度補正

近接スイッチの状態に応じて開閉状態を判断

連続降水量、移動積算降水量、一雨雨量 (降り終わり判断時間は任意に設定可能)

識別番号、監視・観測時刻、水位、水位差、ゲート開閉状態、雨量、電源監視データ、機器状態データ、静止画像、警報出力状態

常時観測モード:測定周期と同じ周期で送信
または
監視モード (平常時) :10分/1/2/3/6/12/24時間
観測モード (洪水時) :測定周期と同じ周期で送信

VPN回線、LTE Cat.1

定期的にNITZ、またはNTPサーバと同期

3か月以上の送信データ (静止画像は10ファイル以上) を内部に保存

モノクロ液晶128×64ドット、LEDバックライト付き

日付、時刻、水位、水位差、ゲート開閉状態、雨量、電源監視データ、機器状態データ、設定値

4個 ([MODE][∧][∨][ENTER])

小型シール鉛蓄電池12V、24Ah
小型シール鉛蓄電池12V、40Ah

停電時10分間隔の測定・送信で72時間以上

IP65

-10~50℃、90%r.h.以下 (ただし、内部が結露しないこと)

-30~50℃

本体:PC+ABS樹脂
取付金具:SUS304

マンセル値 5Y7/1

-□□□□-□□□□-□□-A,B□形:約400 (W) ×500 (H) ×200 (D) mm (取付金具を除く)

-□□□□-□□□□-□□-A□形:約19.5kg
-□□□□-□□□□-□□-B□形:約10.0kg

フィルターから探す

気象観測システムをフィルターから探すことができます

風速 m/s

0 - 1 1 - 30 30 - 50 50 - 75 75 - 100

風向 °

0 - 90 90 - 180 180 - 270 270 - 360

気温 ℃

-60 - -40 -40 - -20 -20 - 0 0 - 60 60 - 80 80 - 120

湿度 %RH

-5 - 0 0 - 20 20 - 100

気圧 hPa

200 - 400 400 - 600 600 - 800 800 - 1,000 1,000 - 1,200 1,200 - 1,400

降雨量 mm/h

0 - 1 1 - 10 10 - 100 100 - 1,000

電源 VDC

5 - 10 10 - 16 16 - 20 20 - 30 30 - 40

動作温度 ℃

-40 - -20 -20 - -10 -10 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

気象観測システムをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社YDKテクノロジーズは、1960年に設立された観測機器メーカーです。 製造拠点として神奈川県に横須賀工場を設け、道路への気象影響や地上気象の観測のために使用される風車型の風向風速計や、どの程度先まで見えるかの基...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree