全てのカテゴリ

閲覧履歴

SOMA laboratory COSMOS-SOMA laboratory COSMOS
SOMA laboratory COSMOS-implant4

SOMA laboratory COSMOS
implant4



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■サウンドが流動的に変化し続ける有機体ルーパー「COSMOS」のご紹介です。

「COSMOS」は録音された音の再結合を自発的に繰り返し、常に変化する豊かなサウンドスケープを生み出します。 (SOMAではルーパーではなくドリフティング・メモリー・ステーションと呼んでいます) 2種類のディレイ、ジャイアントリバーブ、グラニュラーディレイの計4アルゴリズム×3バリエーションを搭載。フィルター、リバース再生、1/2の速度で再生、モジュレーション、オーバードライブなどの操作で音は幅広く変化します。 論理的思考が必要な操作を可能な限り避けられるように設計されていますので操作はシンプルで感覚的。音の世界に集中できます。ファームウェアを入れ替えることで性格の異なるルーパーに変身することも可能。 (リズムの演奏に適した一般的なルーパーに近い使い方も可能です) シンセ、ギター、声など、あなたならではのサウンドソースをCOSMOSに録音し、音楽による瞑想状態を体験して下さい。 特徴

■コンセプト

・音楽を通して瞑想状態に働きかけるために設計されたドリフティングメモリーステーション ・録音された音は絶えず再結合され、変化し続けるサウンドスケープを自発的に生成し続ける ・作り出されたサウンドスケープは、瞑想によって得られる状態や体験をパフォーマー、リスナーの双方にもたらす ・論理的思考が必要な操作を可能な限り避けられるように設計 ・あらかじめ用意したオーディオやシーケンスのプレイバックではない「今、ここで」を反映した演奏を可能にする

■搭載アルゴリズム

4種のアルゴリズムにそれぞれ3つのバリエーションを搭載 ・Two Delays:2つのディレイラインが互いに呼応してシフトし続けるアルゴリズム。最長ディレイタイム約2.5秒、最長ディレイタイム約9.5秒、最長ディレイタイム約22秒 ・Four Delays:4つのディレイラインによるアルゴリズム。最長ディレイタイム約2.5秒、最長ディレイタイム約8.5秒、最長ディレイタイム約11.5秒 ・Giant reverb:数キロメートルにも及ぶサイズのホールでのエコーのシミュレーション。巨大なホール、 とても巨大なホール、とてつもなく巨大なホール ・Granular delay:非同期のグラニュラーステレオディレイ

  • シリーズ

    SOMA laboratory COSMOS

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

SOMA laboratory COSMOS 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) インプット/アウトプット サイズ 重量 製品保証 付属品
SOMA laboratory COSMOS-品番-SOMA laboratory COSMOS

SOMA laboratory COSMOS

要見積もり

ACアダプタ端子、INPUT (L/R) 、OUTPUT (L/R) 、PHONE、USBメモリーポート (ファームウェアアップデート専用)

342 x 153 x 68 mm

約2.2kg

1年

ACアダプタ

フィルターから探す

シンセサイザをフィルターから探すことができます

重量 g

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 5,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

シンセサイザをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

  • 本社所在地: 大阪府

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree