全てのカテゴリ

閲覧履歴

ターミコーダ SA269C-SA269C
ターミコーダ SA269C-システムアーツ株式会社


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

本機は各種発信器からのパルス信号を受けて積算記録し、設定インターバル毎に自動、外部印字指令又は手動 で累積積算値の小計、日計、月計を時刻 (年月日時分) と共に印字する装置です。電源はAC100V / AC200V共用で、停電の時はリチウム電池で時計を動作し、各積算値を不揮発メモリーに保存します。

■50Hz/60Hz同期

・SW2-4で、電源同期有を選択した時、SW1-2の時計同期周波数が有効となる。 ・電源周波数又は外部の水晶発振器で同期する。 ・商用電源周波数で同期すると、短時間では±0~5秒程度で変動するが、長時間経過しても誤差が積算されません。

  • シリーズ

    ターミコーダ SA269C

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


データロガー・記録計注目ランキング

もっと見る

データロガー・記録計の製品803点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

データロガー・記録計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


ターミコーダ SA269C 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 時計 時刻表示 秒表示 閏年 時間基準 時間基準 日差 時間基準 参考値 時刻設定 ±30秒修正 ±30秒修正 修正方法 電装距離 距離 電装距離 ケーブル 抵抗値 電装距離 ケーブル 線材 カウント値 入力 LOW電流 カウント値 入力 High電圧 カウント値 入力周波数 カウント値 計数 カウント値 最大値 カウント値 集計種類 カウント値 プリント制御 カウント値 リセット リセット入力 動作 リセット入力 ON/OFF時間 リセット入力 入力 プリント入力 動作 プリント入力 ON/OFF時間 プリント入力 入力 プリント機構・用紙 機構部 プリント機構・用紙 プリント方式 プリント機構・用紙 文字サイズ
ターミコーダ SA269C-品番-SA269C

SA269C

要見積もり

99年12月31日23時59分59秒まで

無し (プリントして確認する)

S7スイッチの緑LEDが1秒周期で点滅

西暦下2桁、2099年まで自動更新する。

水晶発振器

4秒以下 / 0 ~ 40℃

約0.5秒 / 25 ± 3℃

各桁を+1又は-1して設定する。

00~29秒のときは秒リセットのみ
30~59秒のときは秒リセットし、分へ桁上げする。

内部前面サブパネル内のS4スイッチを押す

1Km以下

往復で200Ω以下

ツイストペア線を使用の事 (各信号を2本のケーブルで結線)

10mA

12V

入力1 : 30Hz以下 (パルス幅 = ON/OFF 17ms以上)
入力2 : 500Hz以下 (パルス幅 = ON/OFF 1ms以上)

入力ONのエッジを計数する。

8桁 : 小計、日計、月計共に

小計 : 定時、自動、外部プリント及び確認プリント
日計、月計 : 定時プリント (24時) 及び確認プリント

カウント値”0”の小計、日計、月計はプリントしない。
従って、1入力で使用する時は、不要入力をオープンにしておくとプリントしない。

リセット入力ONの時、全カウント値をリセットする。
小計 : 定時プリント、自動プリント、外部プリントごと
日計 : 定時プリント (24時) 後
月計 : 月末の定時プリント (24時) 後

入力電流ONのエッジでカウント値 (小計、日計、月計) をリセットする。

0.1秒以上

カウント入力と同じ

入力電流ONのエッジでカウント値の小計をプリントし、リセットする。

0.1秒以上

カウント入力と同じ

NP-K2012R-KA0

感熱ラインドット式で、感熱紙にプリント

12 x 24ドットで、幅1.5mm x 高さ3.0mm

この商品を見た方はこちらもチェックしています

データロガー・記録計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree