全てのカテゴリ

閲覧履歴

窯業用撥釉剤 CP-G (油性撥釉剤,有機則非該当タイプ)-CP-G 1L
窯業用撥釉剤 CP-G (油性撥釉剤,有機則非該当タイプ)-有限会社新昭和コート

窯業用撥釉剤 CP-G (油性撥釉剤,有機則非該当タイプ)
有限会社新昭和コート



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■用途

・生素地、素焼素地用 ・釉薬を撥釉させて、素地の出す。 ・高台の無釉化など

■特徴

・ご使用前によく上下に振ってください。 (泡は立ちにくい) ・原液のまま筆で素地に直接撥釉させたいところに塗布してください。 ・乾燥放置時間は、10分以上又は表面が乾いた状態なってから、施釉してください。 ・本品は業務用で、必ずご使用前にSDSをご参照ください。

■特性

・この商品はPRTR・有機溶剤中毒予防規則に非該当です。 ・低臭溶剤で環境面と作業従事者にやさしい。 ・従来の撥油剤に比べ乾燥速度が遅くです。 ・撥釉の強さはCP-E2と以上、CP-E3以下です。 ・筆書きの場合、垂れやすいので注意が必要です

■使用上の注意

・第四類第二石油類、第2種有機溶剤で危険等級Ⅲで引火性物質です。 ・火気厳禁。保護具、保護手袋、反古マスク、保護メガネを必ず着用して下さい。 ・飲み込んで気道に侵入すると、生命に危険のおそれがあります。 ・引火性液体ですので、火気ある場所付近でのご使用は絶対やめてください。 ・長時間の使用は避け、必ず換気扇や換気の良い場所で作業してください。 ・使用後は密栓して、冷暗所に保存してください。

  • シリーズ

    窯業用撥釉剤 CP-G (油性撥釉剤,有機則非該当タイプ)

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


撥水撥油コーティング剤注目ランキング

もっと見る

撥水撥油コーティング剤の製品127点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

撥水撥油コーティング剤注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


窯業用撥釉剤 CP-G (油性撥釉剤,有機則非該当タイプ) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 商品容量
窯業用撥釉剤 CP-G (油性撥釉剤,有機則非該当タイプ)-品番-CP-G 1L

CP-G 1L

要見積もり

1L/500ml/100ml

フィルターから探す

撥水撥油コーティング剤をフィルターから探すことができます

内容量 mL

0 - 100 100 - 200 200 - 600

この商品を見た方はこちらもチェックしています

撥水撥油コーティング剤をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

有限会社新昭和コートは1969年に設立した撥水剤、防水剤メーカーです。 事業内容は工業用フッ素コーティング剤、窯業用撥水剤および防水材の製造販売です。主な取扱製品はCP-E(油性撥水剤)で、主に素焼地用に使われています...

もっと見る

  • 本社所在地: 岐阜県
Copyright © 2025 Metoree