全てのカテゴリ

閲覧履歴

電子天秤・はかり 分析用電子天秤 GRシリーズ-GR-202
電子天秤・はかり 分析用電子天秤 GRシリーズ-株式会社三商

電子天秤・はかり 分析用電子天秤 GRシリーズ
株式会社三商

株式会社三商の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

262.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■特徴

・省スペース化と広いひょう量室を両立。 ・天秤前面のレバーにより風防のサイドドアの開閉操作ができ、試料の出し入れが容易。 ・200個の計量値データをメモリ。 ・グラム、ミリグラム、パーセント、個数、カラット、匁の6モード表示の選択。 ・保守記録が残せるGLP、GMP、GCP、ISO対応。 ・内蔵分銅による校正。 ・RS-232C標準装備でコンピュータとの双方向通信やコンパクトプリンタ (AD-8121B/別売) との接続が可能。 ・操作手順を分かりやすく表記したステップカード付き。 ・Windowsデータ取込み用ソフトWinCTを標準添付。

  • シリーズ

    電子天秤・はかり 分析用電子天秤 GRシリーズ

この製品を共有する


30人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


電子はかり注目ランキング

もっと見る

電子はかりの製品381点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

電子はかり注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


電子天秤・はかり 分析用電子天秤 GRシリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 標準納期 ひょう量 (g) 最小表示 (g) 計量皿寸法 (mm) 直線性 (g) 再現性 (標準偏差) (g) 安定所要時間 (代表値) 登録最小質量 (g) 最小表示 ひょう量室寸法 (mm) 外形寸法 (mm) 校正用分銅 電源 自重 (kg) 商品コード 標準付属品
電子天秤・はかり 分析用電子天秤 GRシリーズ-品番-GR-202

GR-202

¥240,000

1週間程度

42/210

0.0001/0.00001

φ85

±0.0002/±0.00003

0.0001/0.00002

3.5秒/8秒

0.01

0.01%、0.1%、1% (登録した100%質量による)

178 (W) ×160 (D) ×233 (H)

249 (W) ×330 (D) ×327 (H)

モータードライブ式分銅内蔵

ACアダプタ、AC100V (+10% - 15%) 、50Hz/60Hz、約11VA

約6.0

61-0013

ACアダプタ、取扱説明書、ステップカード、WinCT

フィルターから探す

電子はかりをフィルターから探すことができます

秤量 g

0 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 5,000 5,000 - 10,000 10,000 - 30,000 30,000 - 150,000

最小表示 g

0 - 1 1 - 2 2 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 50 50 - 100

精度 g

0 - 0.01 0.01 - 0.1 0.1 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 50 50 - 100

電池寿命 時間

0 - 100 100 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 5,000

最大風袋引き量 kg

0 - 1,000 1,000 - 5,000 5,000 - 10,000 10,000 - 20,000

安定時間 秒

0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 8

類似製品

電子はかりの中でこの商品と同じ値をもつ製品

標準納期1週間程度 電子はかり

この商品を見た方はこちらもチェックしています

電子はかりをもっと見る

三商の取り扱い製品

三商の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

262.3時間

会社概要

株式会社三商は本社を東京都千代田区に置き、ゴム・ガラス・プラスチックの製造、および環境測定器や半導体関係の周辺機器や器具の供給を事業内容とする企業である。 1970年に東京都台東区で設立。1974年に大阪営業所、198...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree