全てのカテゴリ

閲覧履歴

次世代 CCFL 蛍光灯 ECO・COOL-ST-110C-BNV
次世代 CCFL 蛍光灯 ECO・COOL-株式会社AGUA JAPAN

次世代 CCFL 蛍光灯 ECO・COOL
株式会社AGUA JAPAN



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■省エネ・省コスト・ロングライフ

ECO・COOLは、省エネ、省コスト、ロングライフ設計。消費電力及びCO2排出量を約40% (※1) カット。定格寿命は40,000時間 (※2) 、約10年 (※3) の長寿命設計。ランプ交換メンテナンスの手間も70%削減 (※4) 。イニシャルコスト・ランニングコストも安く、一般蛍光灯はもちろん、LED と比較しても同等以上の性能とコストパフォーマンスを発揮します。 ※1:40W形一般蛍光管と灯具 (安定器込み) に設置して点灯した場合との比較です。 ※2:製品寿命は設計値 (下方光束維持率70%になる予測値) です。ECO・COOLとしての寿命は使用環境により異なってきます。 ※3:1日約10〜12時間使用を想定。 ※4:40W形一般蛍光管 (寿命12,000時間タイプ) との比較です。

■照明としての高い性能

点発光である LED と異なり、ECO・COOLは360°全方位に発光するCCFLを用いた線光源なので、ムラのない均一な光で広い範囲を照らすことができます。また、高周波点灯により、LEDや一般蛍光灯に見られる「チラツキ」がないのも大きな特長です。 さらに、ECO・COOLは、ハイエンドタイプの蛍光灯と同じ赤・青・緑の3波長RGB型で、キレイな白色を表現。演色性はRa 約80と高く、自然な光で照らします。広く、明るく、目に優しいECO・COOLは、オフィスや学校、病院、店舗など、様々な作業空間、人々が集う生活空間に最適です。

■CCFLとは

細いガラス管を用いた次世代照明です。一般の蛍光ランプよりも細く、ガラス管内に封入する物質の種類や圧力、またガラス管の内壁に塗布された蛍光体の厚さや種類などを変えることで、様々な色温度を作り出すことができます。一般蛍光ランプとは放電方式が異なり、CCFLは電極にフィラメントを持たないことからON/OFFにより寿命が大きく左右されることがありません。

■幅広いラインナップをご用意

ECO・COOLは直管型 20W・40W・110W を基本として、省電力モードを備えたタイプ、高演色タイプなどを幅広くラインナップ。ニーズに応じてお選び下さい。

  • シリーズ

    次世代 CCFL 蛍光灯 ECO・COOL

この製品を共有する


10人以上が見ています

最新の閲覧: 17時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

次世代 CCFL 蛍光灯 ECO・COOL 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 光源 光束 (下方光束) 参考照度 (1m直下) 電源電圧 消費電力 質量 使用周囲温度 使用周囲湿度 安全規格
次世代 CCFL 蛍光灯 ECO・COOL-品番-ST-110C-BNV

ST-110C-BNV

要見積もり

CCFL 4 本

5,100 ルーメン
(一般光灯の下方光束値相当)

1,000 ルクス

AC200/240V
50/60Hz

62W (±10%)

約950g

0~40℃ (一般蛍光灯と同等)

85%RH以下 (結露なきこと)

対象外

AGUA JAPANの取り扱い製品

AGUA JAPANの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

アスベスト飛散防止剤、粉じん防止剤や関連処理剤、アスベスト工事資材、外壁塗料、錆転換剤、除錆剤、遮熱塗料 等を取り扱っています。
AGUAはスペイン語で「水」の意味。美しい水と地球を守りたいという、私達の願いを込...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree