全てのカテゴリ

閲覧履歴

高光度中光度白色航空障害灯-FX-7-200K高光度航空障害灯閃光装置
高光度中光度白色航空障害灯-株式会社シンニチ

高光度中光度白色航空障害灯
株式会社シンニチ



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

FX‐7型高光度航空障害灯および中光度白色航空障害灯は、全可視光域をカバーする白色閃光を発することにより、昼間、薄明、夜間および霧中においても、航空機の衝突を回避するための航空障害標識として有効に働きます。このため、高光度航空障害灯または中光度白色航空障害灯を設置することにより、昼間障害標識 (赤白塗装) が不要となり、構築物を周囲の環境に適合した色で塗装することも可能です。

■設置の指針

・高さ150m以上の高層構築物 (高層ビルを除く) には高光度航空障害灯を設置するように定められております。 ・60m以上150m未満の高層構築物には、従来の中光度赤色航空障害灯の代りに、中光度白色航空障害灯を設置することができます。 ・上記の場合は、昼間障害標識 (赤白塗装) は不要となります。 ・空港に近接した高層構築物が、ガスタンク、貯油槽の場合は、特別な規制もあります。 特長

■全日型の航空障害標識

・周辺の照度に応じ自動的に光度を切換えて、全日型の航空障害灯として働きます。高光度航空障害灯は昼間、薄明、夜間の2段階、中光度白色航空障害灯は、昼間、薄明、夜間の2段階切り替えとなります。

■設置・推持が容易

FX-7型は軽量小型で、取り付け条件、設置場所、保守等が容易な構造となっております。

■省電力対策

昼夜とも白色閃光を発しておりますが、発光効率の良いキセノンフラッシュランプの使用などにより、従来の赤色航空障害灯システムに比較し、消費電力は減少しております

■自然環境との調和

従来の赤色および白色の塗装が不要となり環境に調和した色で構築物を仕上げられます。

■高信頼度

・高信頼度の半導体部品、キセノンフラッシュランプを使用しています。 ・環境条件を充分配慮した材料の選択、防水構造を採用しています。

■その他

・FX-7型閃光装置は、弊社従来品に比べて大幅な小型軽量化がなされております。 ・弊社従来品 (FX-7S型) からの置き換えは、取付架台にアタッチメント等を使用することで可能となります。但し、ケーブルに関しては、スイッチボックスより張り替えとなります。

  • シリーズ

    高光度中光度白色航空障害灯

この製品を共有する


250人以上が見ています

最新の閲覧: 11時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

高光度中光度白色航空障害灯 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 定格電圧 電圧変動範囲 定格周波数 最大入力 実効光度ピーク値 ビーム角 (H) (M) (L) 実効光度鉛直角度 (H) (M) (L) 閃光回数 閃光順序 周囲温度 耐風圧 防水 耐蝕性 ランプ定格寿命
高光度中光度白色航空障害灯-品番-FX-7-200K高光度航空障害灯閃光装置

FX-7-200K高光度航空障害灯閃光装置

要見積もり

200V

10%

50Hz又は60Hz

高光度650VA以下 (1灯あたり) 中光度白色210VA以下 (1灯あたり)

昼間 (H) 200,000cd25% 薄明 (M) 20,000cd25% 夜間 (L) 2,000cd25%

水平120°以上 鉛直 3~7°

0° 100%以上・-1°50%~75%各モード毎に、同一の水平角において、ピーク値の最低許容値に対する比率 -10°3%以下各モード毎に、同一の水平角において、ピーク値の�
最大許容値に対する比率

毎分42回 2回夜間は群閃光

全数一括

-30~+45℃

90m/s以上

JIS C0920防噴流形の試験を行い、性能に影響ある浸水の無いこと

ケースは、ステンレス鋼SUS304使用

10,000時間/2,500時間以内に不点灯時、代品無償送付

キセノン光源注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

フィルターから探す

キセノン光源をフィルターから探すことができます

使用用途

#分光分析 #半導体検査 #液晶検査 #医療診断 #光学測定 #紫外照射 #画像処理 #材料評価 #太陽光模擬 #科学研究 #非破壊検査

発光方式

連続光型 パルス光型

波長制御

全光スペクトル型 狭帯域型

寿命特性

長寿命型 高輝度型

定格入力電圧 V

10 - 100 100 - 200 200 - 300

消費電力 W

2 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 200

ランプ入力電力 J/F

0 - 1 1 - 2

発光時間 μs

2 - 4 4 - 6 10 - 18 18 - 24 24 - 34

周波数範囲 Hz

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400

光量可変 %

25 - 50 50 - 60 60 - 100

発光灯数

1 - 2 2 - 3 3 - 4

重量 kg

0 - 1 1 - 3 3 - 5 5 - 7 7 - 9 9 - 11 11 - 14

この商品を見た方はこちらもチェックしています

キセノン光源をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社シンニチは、電気工事・情報通信業・ソフトウェア開発などを行う企業です。 1975年に設立された株式会社シンニチは、香川県高松市に本社を構えています。主な事業内容は、IP電話・LAN・ナースコールなどの通信工事、...

もっと見る

  • 本社所在地: 香川県
Copyright © 2025 Metoree