全てのカテゴリ

閲覧履歴

汎用LEDストロボスコープ LEDストロボ LS-Vシリーズ-LS-V250
汎用LEDストロボスコープ LEDストロボ LS-Vシリーズ-株式会社菅原研究所

汎用LEDストロボスコープ LEDストロボ LS-Vシリーズ
株式会社菅原研究所



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

LS-Vシリーズは、LED発光のストロボスコープです。鋼板や紙・フィルムなどの表面検査、印刷物のチェック、高速回転・高速運動の状態観察、回転速度計測など、ストロボの幅広い用途に対応可能です。内部トリガー発光、外部トリガー発光、遅延、分周、スローモーションなどの多彩な発光機能を装備しています。

■おもな特長

・内部トリガー発光の周波数範囲は30~360,000FPMと超ワイド ・長短6サイズの豊富なラインナップ (発光面幅:250・500・1,000・1,250・1,500・2,000mm) ・ランプおよびフィルタ交換の手間とコストを削減 ・コントローラはLS-Vに着脱可能 ・ダイヤルによる簡単設定 ・内部トリガー発光、外部トリガー発光、角度遅延、時間遅延、分周、スローモーションなどの多彩な発光機能を装備 ・コントローラ1台で最大12台のLS-Vを同時制御 ・さまざまな発光条件にあわせた設定を、最大10件まで保存可能 ・印刷機械のエンコーダ信号と印刷面数を用いて発光タイミングの設定が可能

■ご使用例

・製鉄ラインでの通板目視検査 ・印刷物の色や位置ズレ・かすれ・汚れなどのチェック ・紡績機械のスピンドル回転数測定やバルーンの観察、織機のタイミング調整など ・高速回転・高速運動の状態目視観察 ・モーターなど各種回転機器の回転速度計測と動作チェック ・自動車・オートバイ部品の振動観察など

■ランプ・フィルタ交換の手間とコストを削減

LEDを使用しているので、ランプ交換の手間とランニングコストを削減できます。またファンレスのため、フィルタ交換などのメンテナンスが不要です。※LS-V1台当たり年間約30万円削減 (当社SS-800DL比)

■設置と取付角度の調整を容易にする取付金具

オプションの取付金具はL型とI型の2種類から選択可能。L型を用いて卓上型ストロボとしても使用できます。

  • シリーズ

    汎用LEDストロボスコープ LEDストロボ LS-Vシリーズ

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


ストロボスコープ注目ランキング

もっと見る

ストロボスコープの製品335点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

ストロボスコープ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


汎用LEDストロボスコープ LEDストロボ LS-Vシリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 発光面幅 (mm) 照射範囲 (mm×mm) 明るさ (LUX) 発光周波数範囲 内部トリガー精度 外部トリガー計測精度 発光時間 同期エッジ 外部トリガー入力信号 電圧信号 外部トリガー入力信号 電流信号 外部トリガー入力信号 接点信号 角度遅延 時間遅延 外部トリガー信号分周 エンコーダ信号分周機能 スローモーション メモリー機能 連結可能台数 電源 使用環境 外形寸法 重量
汎用LEDストロボスコープ LEDストロボ LS-Vシリーズ-品番-LS-V250

LS-V250

要見積もり

250

距離0.3m:250×150
距離1m:500×500

距離0.3m:10,000
距離1m:1,600

内部トリガー:30~360,000FPM (0.5~6,000Hz) ,設定分解能:1FPM
外部トリガー:0~60,000FPM (0~1,000Hz) ,表示分解能:0.1FPM

±0.01%

± (0.01%+1digit)

1μs~発光周期の1%,最大200μs,設定分解能:0.1μs

電圧信号:立ち上がりエッジまたは立ち下がりエッジ
電流信号:ONまたはOFF
接点信号:閉または開

Hレベル:3~5V
Lレベル:0~1V
パルス幅:10μs以上
入力インピーダンス:約11kΩ

電流ONレベル:9~18mA
電流OFFレベル:0.1mA以下
パルス幅:10μs以上

ON抵抗:1kΩ以下
ON時電流:18mA
OFF抵抗:10kΩ以上
OFF時電圧:5V

0~359°,設定分解能:1°

0~入力信号周期未満,最大2,000ms,設定分解能:1ms

最大1,000分周

エンコーダ信号最大1,000P/R,最大発光回数1,000回/R

-1.0r/s (前進) ~+1.0r/s (後進) ,設定分解能0.1r/s

設定保存可能数10

最大12台

AC100~240V±10%,50/60Hz

温度:0℃~+40℃
湿度:20%~90%RH,ただし結露しないこと

272mm (W) ×100mm (H) ×100mm (D)

約2kg

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ストロボスコープをもっと見る

菅原研究所の取り扱い製品

菅原研究所の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社菅原研究所は、メカトロニクス技術を活かした新製品の開発などを行っている会社です。 1954年に資本金3520万円で設立されたこの会社は、神奈川県川崎市に会社を構えています。その他にも、大阪営業所を大阪府東大阪市...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree