全てのカテゴリ

閲覧履歴

魚眼レンズ FIシリーズ FI-18-FI-18
魚眼レンズ FIシリーズ FI-18-有限会社フィット

魚眼レンズ FIシリーズ FI-18
有限会社フィット



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

通常魚眼レンズと言うと超広角なレンズと取り違えている方が多いのではないでしょうか。実際には、両者の違いは射影方式にあります。また、設計面からみた場合、魚眼レンズはイメージサークルが大きいほど設計が楽になります。これは射影方式の式を見て頂いてもお判り頂けるかと思います。1991年、フィットは世界で初めて2/3インチCCD力メラ用f=1.91/F=1.8の魚眼レンズを開発し、その後姉妹機とともに提供させて頂いております。

■射影方式

魚眼の射影方式には以下のようなものがあります。一般に魚眼レンズは等距離射影方式を採用しています。像高をy、焦点距離をf、半画角をθとしたときに以下のように投影を表す式が異なります。ちなみに通常のレンズに於ける投影方式はy=ftanθとなります。従いまして通常の広角レンズとは異なる訳です。

  • シリーズ

    魚眼レンズ FIシリーズ FI-18

この製品を共有する


50人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

産業用レンズ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


魚眼レンズ FIシリーズ FI-18 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 射影方式 焦点距離 (mm) FNo. レンズ構成 画角 (度) 有効画面寸法 (mm) 後側焦点距離 (mm) フランジバック (mm) マウント形状
魚眼レンズ FIシリーズ FI-18-品番-FI-18

FI-18

要見積もり

2f sin
(θ/2)

1.85

2.22

5E/
4G

160

φ4.45

7.62

17.526

C

フィルターから探す

産業用レンズをフィルターから探すことができます

焦点距離 mm

0 - 10 10 - 20 20 - 40 40 - 60 60 - 100 100 - 200 200 - 800

最大口径比

1:1.0 1:1.4 1:1.6 1:1.8 1:2.0 1:2.4 1:2.6 1:3.2

画角

0 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 65 65 - 75 75 - 185

解像度 μm

2 - 3 3 - 4 4 - 5 5 - 6

フランジバック mm

12 - 13 13 - 17.6 17.6 - 18

バックフォーカス mm

7 - 10 10 - 12 12 - 14 14 - 16 16 - 18 18 - 20 20 - 24

フィルターネジ mm

27 - 36 36 - 41 41 - 46 46 - 52 52 - 58 58 - 62 62 - 95

質量 g

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 1000 1000 - 2000 2000 - 4000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

産業用レンズをもっと見る

フィットの取り扱い製品

フィットの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

FIT(フィット)は、光学技術をベースにコア部品から完成品に至るまで他社との差別化を行い、より日常生活にお役に立てる製品創りに邁進している企業です。
物作りにばかりに目を奪われがちな昨今。顧客様のたち位置に近い製...

もっと見る

  • 本社所在地: 長野県
Copyright © 2025 Metoree