全てのカテゴリ

閲覧履歴

内面溶接ビード切削装置 ソリッド式-ソリッド式 φ7.6~φ13
内面溶接ビード切削装置 ソリッド式-東将精工株式会社

内面溶接ビード切削装置 ソリッド式
東将精工株式会社

東将精工株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

20.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■溶接ビード切削装置とは

パイプ内の溶接ビードを切削して除去する装置です。 自社開発によるビード切削装置でパイプ製造時に出来る内面の溶接ビードを切削します。当社ではお客様のニーズに合わせ設計から製造・取扱いまでご相談を受けながら進めます。 もちろん造管のノウハウに関しましては秘密厳守を忠実に実行しています。装置はパイプのサイズ・用途に応じて油圧式、機械式、ソリッド式を準備しています。ご相談頂ければ最適のものを選定致します。 チョッパー付きトリマーで残留ビードを効果的に除去

■内面ビードのチョッピング

チョッピング刃や定尺裁断刃の破損を抑え、造管ラインの停止頻度をより少なくする新たなビード処理方法を提案いたします。

■ビードチョッピングの目的

・管内に残留するビードの除去 (エアーや水によるブロー) ・ラインから定尺切断管の分離 (ビードがエンドレスでは分離不可) 油圧式

■多品種・小ロット生産するメーカー様向き

造管内径変化に対する自動追従機能がついており、外形サイズが同じであれば板厚が違ってもパイプの中から治具を取り出すことなく続けて生産できます。 機械式

■同一サイズを多く生産するメーカー様向き

切削圧の調整が六角レンチの入る隙間を利用し管内装着のまま簡単にできます。 ソリッド式

■細径管を多く生産するメーカー様向き

細径管 (内径φ7.6~φ26) に最も適しています。

■最小内径対応サイズ

パイプ内のビードを切削するための部位のことをトリマーと呼びます。パイプのサイズによってトリマーの仕様が異なります。 ※下記数値はワークコイル位置・溶接品質・冷却液対応・速度などで適用可否が決まります。

  • シリーズ

    内面溶接ビード切削装置 ソリッド式

この製品を共有する


190人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 20.2時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

切削加工機注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


内面溶接ビード切削装置 ソリッド式 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 型式 適用最少内径 一般鋼管 適用最少内径 SUS管 取扱い
内面溶接ビード切削装置 ソリッド式-品番-ソリッド式 φ7.6~φ13

ソリッド式 φ7.6~φ13

要見積もり

ソリッド式

φ7.6

φ11.4

ロールを交換して内径に合わせる

フィルターから探す

切削加工機をフィルターから探すことができます

加工素材の直径 φmm

100 - 300 300 - 500 500 - 800 800 - 1,000 1,000 - 1,500

主モーター出力 kW

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 50

機械重量 kg

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 4,000 4,000 - 10,000 10,000 - 15,000 15,000 - 40,000

主軸回転数 rpm

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 5,000 5,000 - 10,000 10,000 - 15,000 15,000 - 20,000 20,000 - 25,000 25,000 - 30,000 30,000 - 35,000

切削速度 m/min

0 - 10 10 - 30 30 - 50 50 - 80

工具収納本数 本

0 - 10 10 - 20 20 - 80

この商品を見た方はこちらもチェックしています

切削加工機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

20.2時間

会社概要

東将精工はこんな会社です・・・
私たち東将精工は昭和48年にゲージメーカーとして創業し東京下町スカイツリー近くの工場で機械部品の加工をしている会社です。
ゲージメーカーとして培った技術を生かし現在では造管...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree