全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
22.4時間
返信の比較的早い企業
■概要 セラコート31は超高温下 (耐熱上限1,300℃) の鉄鋼、ステンレスを高温腐食現象から守るセラミックコーティング剤です。アルミナ、シリカ等、数種類のセラミック混合体がベースで、灰色の硬い皮膜を形成します。皮膜は密着性が強く、ある程度のたわみに耐える事と熱伝導性が金属対象のセラミックペイントの中で最も低いのが特徴です。 膨張係数がステンレスにほぼ等しいので、鉄鋼、ステンレスの耐熱保護、絶縁、耐摩耗、付着防止に適しています。水性ペイントと同じようにハケ塗り、スプレー、ディッピングで鉄鋼、ステンレスの表面に灰色のセラミック皮膜をつくります。 ■特性 ・ハケ、筆で塗布できるほか、水で薄めてディッピングやスプレーで塗布することが できます。 ・鉄鋼、ステンレスの表面によく密着します。 ・常温乾燥だけですと吸湿性が残りますが、約400℃で焼成しますと吸湿性はなくなります。 ・焼成後の皮膜は酸 (ふっ酸を除く) 、アルカリ、ほとんどの薬品に強く、溶融金属とぬれません。 ・皮膜の色は灰色です。 ・500℃以上で完全焼成すれば、真空、不活性ガス中でも使用できます。 ・一液性です。 ■用途 ・鉄鋼、ステンレス製品の高温腐食現象からの保護。 特に以下の設備の高温下での保護に。 ・ボイラー、排気装置、ゴミ焼却設備、炉、誘電コイル、煙突、キルン、バーナー、パイプ、トレイとラック、熱交換器
熱膨張係数
主なバインダー (結合剤)
コロイダルシリカ
体積固有抵抗 (ohm-cm、室温)
10^9
絶縁破壊電圧 (KV/mm)
1.5
キュアによる縮み
0.40%
焼成温度
400℃以上
粒径 (μ)
約10
型番
セラコート 31取扱企業
株式会社オーデックカテゴリ
もっと見る
絶縁コーティング剤の製品45点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 容量 | 耐熱温度 | 主成分 (充填剤) | 焼成温度 | 色 | pH | 熱膨張係数 | 1Lあたりの処理面積 (m^2/L) | 生成した皮膜の硬さ (モース) | 有効保存期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 500ml、1L、1ガロン (約4L) いずれも広口ポリ容器入り | 1,200℃ (継続) 、1,300℃ (断続) | セラミック粉、金属酸化物 | 400℃以上 | 灰色 | 10~11 | 11.2x10^-6 | 3~5 | 6 | 1年 |
絶縁コーティング剤をフィルターから探すことができます
耐熱温度 ℃
1,000 - 1,200 1,200 - 1,400 1,400 - 1,600 1,600 - 1,800容量 ml
400 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 4,000有効保存期間 ヶ月
1 - 6 6 - 12 12 - 24粘度 mPa・s
0 - 100 100 - 150 150 - 2,000pH
2 - 7 7 - 11 11 - 121Lあたりの処理面積 m²/L
3 - 4 4 - 5 5 - 6用途
コンデンサ ブスバー 抵抗器