全てのカテゴリ

閲覧履歴

高温下での連続使用に効果あり 耐熱潤滑・離型材 窒化ほう素製品/無機系 (水性) 製品-株式会社オーデック

株式会社オーデックの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

22.4時間

返信の比較的早い企業

型番説明

■概要 窒化ほう素と黒鉛を潤滑体に、溶媒には水と少量のアルコールを使用。有機系と無機系のバインダーを添加した製品です。常温乾燥で、潤滑機能のあるセラミックで最も硬い、グレー色の丈夫な皮膜を形成します。水添加により粘度の調整が可能です。 ホワイティ・ハードコートをコーティングしてできるセラミック皮膜は、潤滑性のあるセラミック皮膜とし てはもっとも硬く、金属、セラミックス、グラファイト (黒鉛) を高温酸化と摩耗から守るとともに、溶融金属の付着防止、高温下の潤滑、離型に機能します。潤滑体は窒化ホウ素で、耐熱上限は900℃。水性ペイント状で、ハケ塗りなどで容易に塗布できます。 ■特長 ・潤滑機能のあるセラミックコーティング剤としてはもっとも硬い皮膜 をつくります。 ・皮膜には耐摩耗性があります。 ・常温乾燥でよく、ヒートキュア無しでも使用可能です。 ・生成した皮膜はアルミニウムなどの溶融金属と濡れません。 ■用途 ・高温下で使用する金属製治具やシューター、ホッパーの保護と潤滑。 ・自動注湯ラドル、ストークチューブ、浮遊金属滓の除去具、ハンダ用治具など溶融金属、溶融ガラスと接触する金属面の保護と付着防止。ホットプレス型の離型に。 ■反比例する硬さと潤滑性 高温度域での潤滑には個体潤滑剤のフッ素樹脂 (上限260℃) 、 黒鉛 (上限500℃) 、窒化ホウ素 (上限900℃) が用いられますが、いずれも単体では柔らかい物質です。従って傾向として、潤滑性能を強くするために、固体潤滑剤の成分比を大きくすると、皮膜は柔らかくなり、皮膜を硬くするために固体潤滑剤の成分比を小さくして、硬い充填剤の成分比を大きくすると、耐摩耗性は増しますが、潤滑性は小さくなります。 「硬くて潤滑性の大きなセラミック皮膜」というご要望にお応えするのはなかなか難しいのですが、このホワイティ・ハードコートでは、その相反する条件を一つにまとめました。しかし耐熱潤滑に窒化ホウ素を用いている以上、潤滑機能のあるセラミック皮膜としては最も硬いものの、セラミックだけの皮膜ほどの硬さではありません。

全型番で同じ値の指標

溶媒

バインダー

セラミックバインダー

耐熱潤滑皮膜 組成

窒化ほう素、セラミックバインダー

耐熱潤滑皮膜 厚さ

10~40ミクロン

耐熱潤滑皮膜 色

噴射剤

DME (消防法上非危険物)

粘度 (dPa・s (20℃) )

8~13

窒化ほう素の平均粒径 (ミクロン)

5~7

沸点

約100℃

引火点

不燃性

この製品について

■主な対象材質

・金属 ・グラファイト (黒鉛) ・セラミックス

■特徴

高温下でも機能する窒化ほう素、水と無機系のバインダー (結合剤) をベースにした製品なので高温下での連続使用に効果を発揮します。予備焼成をすれば、真空炉でも使用可能です。

■主用途

・真空炉内のマスキング ・高温酸化防止 ・ホットプレス離型、ダイヤモンド工具の離型 ・焼結金属の離型 ・ダイカストの離型やハンダつけ、溶接時のマスキング ・スパッターの付着防止 ・その他高温下での潤滑・離型など

  • 型番

    ホワイティハードコート

この製品を共有する


650人以上が見ています

最新の閲覧: 54秒前


返答率: 100.0%

返答時間: 22.4時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

離型剤注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


高温下での連続使用に効果あり 耐熱潤滑・離型材 窒化ほう素製品/無機系 (水性) 製品 ホワイティハードコートの性能表

商品画像 価格 (税抜) 容量 主な成分 溶媒 比重 pH 臭い 沸点 引火点 耐熱潤滑皮膜 耐熱上限 その他
高温下での連続使用に効果あり 耐熱潤滑・離型材 窒化ほう素製品/無機系 (水性) 製品-品番-ホワイティハードコート 要見積もり 1L、1ガロン 窒化ホウ素 、ケイ酸カリウム、アクリル樹脂、グラファイト 1.2~1.3 10~11 グレー ほとんど無臭 約100℃ 不燃性 持続で 800℃ (断続 900℃)

600℃に加熱するまでに水蒸気、炭酸ガス、一酸化炭素が少量でる。


全7種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

離型剤をフィルターから探すことができます

耐熱上限 ℃

0 - 100 100 - 300 300 - 1,500 1,500 - 2,000 2,000 - 2,300

容量 ml

0 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 4,000 4,000 - 18,000

pH

1 - 7 7 - 9 9 - 11 11 - 12

密度 g/cm²

0 - 1 1 - 2 2 - 3

比重 g/cm²

0 - 1 1 - 2

処理表面 ㎡

2 - 3 3 - 5 5 - 8 8 - 10

この商品を見た方はこちらもチェックしています

離型剤をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

22.4時間

会社概要

株式会社オーデックは、窒化ホウ素製品やグラファイト製品、フッ素樹脂製品といった耐熱潤滑・離型剤の製造販売、加温黒染剤・常温黒染剤及び金属表面処理剤の製造販売、加温黒染機器の設計・企画、販売、セラミック接着剤やエポキシ接着...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree