全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
13.7時間
ハードウェアの基本構成は、クラウドにデータを送信する親機(ゲートウェイ)と、温湿度、黒球温度を計測する子機(センサー)です。子機が定期的に自動計測したデータ(温湿度、黒球温度)を親機がLTEや有線LAN(Ethernet)でクラウドへ送信し、クラウドで暑さ指数(WBGT)を算出します。親機1台につき、子機30台まで接続可能で複数箇所の暑さ指数(WBGT)などの環境測定値を一元管理できます。
本体質量
クラウドシステム推奨ブラウザ
◇パソコン Edge、Firefox、Chrome(すべて最新版) ◇モバイル Chrome(Android上で動作) Safari(iOS上で動作)
防塵・防水構造
IP43相当
使用環境範囲
‐10℃~60℃(電池は除く)
精度範囲
温度:±0.6℃(20~50℃)湿度:±5%RH(30~90%RH)黒球温度:±0.6℃(20~60℃)
測定間隔
120秒
暑さ指数(WBGT)表示
4段階によるLED
入力
アナログ入力 2ch(0-5V)
出力
接点出力 4ch(WBGTレベル出力用)
型番
SisMil親機(ゲートウェイ)シリーズ
環境モニタリングクラウド SisMil取扱企業
株式会社オーク情報システムカテゴリ
もっと見る
温湿度センサーの製品215点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 本体サイズ | 本体質量 | 設置環境 | 通信方法 | クラウドシステム推奨ブラウザ | 防塵・防水構造 | 使用環境範囲 | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 152 x 160 x 40mm(突起部を含む) | 約350g(電池含む) | 屋内 |
◇親機・クラウド間 Ethernet LTE(モジュール内蔵、当社指定SIMに限る) |
◇パソコン Edge、Firefox、Chrome(すべて最新版) ◇モバイル Chrome(Android上で動作) Safari(iOS上で動作) |
IP43相当 | ‐10℃~60℃(電池は除く) |
AC100V±10% 50/60Hz 単三 x 4本(電池駆動は不可) |
温湿度センサーをフィルターから探すことができます
測定温度範囲 ℃
-200 - -50 -50 - 0 0 - 50 50 - 200 200 - 400 400 - 1,400測定湿度範囲 %RH
0 - 20 20 - 80 80 - 100温度精度 ℃
0 - 0.5 0.5 - 1 1 - 1.5 1.5 - 2湿度精度 %RH
0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 4 4 - 5 5 - 8 8 - 10使用温度範囲 ℃
-200 - 0 0 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 400 400 - 700使用湿度範囲 %RH
0 - 20 20 - 60 60 - 80 80 - 100電源電圧 V
1 - 5 5 - 10 10 - 30 30 - 40 40 - 250出力信号 V
0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20応答速度 秒
0 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 60 60 - 120保護構造
IP10 IP55 IP64 IP65 IP67 IP69