全てのカテゴリ

閲覧履歴

風味改良効果のある調味料 乳酸ナトリウム-株式会社武蔵野化学研究所

株式会社武蔵野化学研究所の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

13.3時間

返信の比較的早い企業

型番説明

本品は、食品添加物「乳酸ナトリウム」の濃度50%溶液である。

全型番で同じ値の指標

包装単位・荷姿

20kg段ボール箱、250kgポリドラム、ローリー、その他

認証

ハラール認証、コーシャ認証を取得

化学式

CH3CH (OH) COONa

分子量

112.06

性状

澄明な粘性の液体

溶解性

水に混和

確認試験

ナトリウム塩及び乳酸塩の反応を呈する

pH

6.5~7.5

純度試験 (1) 硫酸塩

0.012%以下

純度試験 (2) 鉛

2μg/g以下

純度試験 (3) 鉄

10μg/g以下

純度試験 (4) ヒ素

2.0μg/g以下

純度試験 (5) 揮発性脂肪酸塩

酢酸よう、又は酪酸ようのにおいを発しない。

純度試験 (6) メタノール

0.20v/w%以下

この製品について

■特徴

・乳酸ナトリウムは、緩衝作用があり、食品のpHを安定に保ちます。 ・風味改良効果のある調味料としても、多くの食品に使用されています。 ・乳酸ナトリウムには、優れた保湿効果があり、温度や湿度による変化が少なく、低温・低湿でも高い保湿効果を発揮します。 ・酸味を抑え、味にコクを与えます。 ・静菌効果、および水分活性の低下作用があります。 ・タンパク質に柔軟性を与え、ボリューム感を大きくします。

■代表的な使用食品例

生麺、ハムソーセージなど畜肉製品全般、菓子類、冷凍食品

■食品での表示例

・pH調整の目的で使用した場合:pH調整剤 ・調味の目的で使用した場合:調味料 (有機酸) ・酸味、酸度調整の目的で使用した場合:酸味料 ・その他の目的で使用した場合:乳酸Na

■主な用途

・食品:麺類、畜肉製品、パン、冷凍食品、水産加工品 ・化粧品:基礎化粧品類 ・医薬・健康食品:医療用材料

  • 型番

    スラック®

この製品を共有する


670人以上が見ています

最新の閲覧: 1秒前


返答率: 100.0%

返答時間: 13.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

乳酸ナトリウム注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


風味改良効果のある調味料 乳酸ナトリウム スラック®の性能表

商品画像 価格 (税抜) 包装単位・荷姿 認証 化学名・IUPAC名 別名 CAS番号 化学式 分子量 性状 溶解性 確認試験 pH 純度試験 (1) 硫酸塩 純度試験 (2) 鉛 純度試験 (3) 鉄 純度試験 (4) ヒ素 純度試験 (5) 揮発性脂肪酸塩 純度試験 (6) メタノール 比重 含量
風味改良効果のある調味料 乳酸ナトリウム-品番-スラック® 要見積もり 20kg段ボール箱、250kgポリドラム、ローリー、その他 ハラール認証、コーシャ認証を取得 DL-乳酸ナトリウム液 (R) -2-ヒドロキシプロパン酸ナトリウム 312-85-6 CH3CH (OH) COONa 112.06 澄明な粘性の液体 水に混和 ナトリウム塩及び乳酸塩の反応を呈する 6.5~7.5 0.012%以下 2μg/g以下 10μg/g以下 2.0μg/g以下 酢酸よう、又は酪酸ようのにおいを発しない。 0.20v/w%以下 1.260~1.290 50.0~52.0%

全4種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

乳酸ナトリウムをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

13.3時間

会社概要

株式会社武蔵野化学研究所は、1949年に設立された乳酸及び乳酸誘導体、アラニンをはじめとした有機化学工業品を取り扱うメーカーです。 海外展開も実現させ、中国宜春に武蔵野化学(中国)有限公司を2000年に設立するなど、中...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree