全てのカテゴリ

閲覧履歴

多くの食品に常在する有機酸 ムサシノ 乳酸 ®F (L体)-株式会社武蔵野化学研究所

株式会社武蔵野化学研究所の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

13.3時間

返信の比較的早い企業

型番説明

本品は、食品添加物「乳酸」の濃度50%溶液である。

全型番で同じ値の指標

包装単位・荷姿

20kg段ボール箱、200kgポリドラム、ローリー、その他

認証

ハラール認証、コーシャ認証を取得

化学名・IUPAC名

L-乳酸

別名

(S) -2-ヒドロキシプロパン酸

CAS番号

79-33-4

化学式

CH3CH (OH) COOH

分子量

90.08

性状

無色澄明な液体で、においがないか、又はわずかに不快でないにおいがあり、酸味がある

確認試験

(1) 水溶液は酸性である (2) 乳酸塩の反応を呈する

純度試験 (1) 溶状

無色澄明

純度試験 (2) クエン酸シュウ酸、酒石酸及びリン酸

濁らない

純度試験 (3) 硫酸塩

60μg/g以下

純度試験 (4) シアン化物

青色を呈さない

純度試験 (5) 鉛

2μg/g以下

純度試験 (6) 鉄

10μg/g以下

純度試験 (7) ヒ素

1.0μg/g以下

純度試験 (8) 揮発性脂肪酸

酢酸よう、又は酪酸ようのにおいを発しない

純度試験 (9) メタノール

0.20v/w%以下

純度試験 (10) 硫酸呈色物

輪帯を生じないか、又は輪帯は、暗灰色を呈さない

この製品について

ムサシノ乳酸®は50年以上にわたり、その高品質であることが評価され、食品添加物・医薬品原料・化粧品原料として使用されております。当社ではこれまでのムサシノ乳酸®のラインアップに、農産物を原料とした発酵法によるL (+) -乳酸を“ムサシノ乳酸®Fシリーズ”として新たに加えました。 ムサシノ乳酸®Fシリーズは世界最先端の発酵技術・精製技術から製造される高品質のL (+) -乳酸です。

■特徴

・乳酸は、L体、D体ともに多くの食品に存在する有機酸です。 ・食品の日持ちに寄与します。 ・やわらかみのある温和な酸味を呈します。 ・酸臭の少ないpH調整剤として、広く使用されております。

■L-乳酸

・食の多様化が進む中で、当社が培った技術を生かしたL-乳酸についてもご提供しております。 ・当社のL-乳酸はトウモロコシを原料として発酵法で製造しております。

■食品と乳酸

・有史以前より人間は乳製品や醗酵食品、果実などから乳酸を摂取してきました。 ・現在、日本では1日に約1gの乳酸を食品から摂取しているといわれています。 ・食品添加物としての乳酸の質は、不純物がどれだけ少ないかで決まるものであり、ムサシノ乳酸®は高純度で安心して御利用頂けます。 ・乳酸にはL-乳酸とD-乳酸がありますが、どちらも天然に多く存在し、FAO/WHO食品添加物専門委員会は添加の上限を設定していません。 ・ラットによる乳酸の直接投与による実験により、D体もL体も、毒性の発現は認められず、毒性に関してもDとLでは特に差はありません。

■酸味

・乳酸の酸味は、やわらかみがあり温和なので、様々な食品に良くなじみます。 ・酸味のような刺激臭が無く、取り扱いが容易です。

■静菌効果

漬物、ヨーグルトなど乳酸菌が作った乳酸による保存性向上は、古人の知恵によるものですが、近年では有機酸によるpH調整の主流として、加工食品への乳酸の添加が広く行われています。

■食品での表示例

・酸味・酸度調整の目的で使用した場合:酸味料 ・pH調整の目的で使用した場合:pH調整剤 ・その他の目的で使用した場合:乳酸

■主な用途と効果

・食品:酒類、清涼飲料水、麺類、醤油、漬物 ・化粧品:基礎化粧品類 ・医薬・健康食品:医療用材料 ・工業用:繊維、めっき、塗料、農薬

  • 型番

    ムサシノ乳酸®50F

この製品を共有する


520人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 13.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


乳酸注目ランキング

もっと見る

乳酸の製品12点中、注目ランキング上位3点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

多くの食品に常在する有機酸 ムサシノ 乳酸 ®F (L体) ムサシノ乳酸®50Fの性能表

商品画像 価格 (税抜) 包装単位・荷姿 認証 化学名・IUPAC名 別名 CAS番号 化学式 分子量 性状 確認試験 純度試験 (1) 溶状 純度試験 (2) クエン酸シュウ酸、酒石酸及びリン酸 純度試験 (3) 硫酸塩 純度試験 (4) シアン化物 純度試験 (5) 鉛 純度試験 (6) 鉄 純度試験 (7) ヒ素 純度試験 (8) 揮発性脂肪酸 純度試験 (9) メタノール 純度試験 (10) 硫酸呈色物 強熱残分 比重 含量
多くの食品に常在する有機酸 ムサシノ 乳酸 ®F (L体)-品番-ムサシノ乳酸®50F 要見積もり 20kg段ボール箱、200kgポリドラム、ローリー、その他 ハラール認証、コーシャ認証を取得 L-乳酸 (S) -2-ヒドロキシプロパン酸 79-33-4 CH3CH (OH) COOH 90.08 無色澄明な液体で、においがないか、又はわずかに不快でないにおいがあり、酸味がある (1) 水溶液は酸性である
(2) 乳酸塩の反応を呈する
無色澄明 濁らない 60μg/g以下 青色を呈さない 2μg/g以下 10μg/g以下 1.0μg/g以下 酢酸よう、又は酪酸ようのにおいを発しない 0.20v/w%以下 輪帯を生じないか、又は輪帯は、暗灰色を呈さない 0.05%以下 1.120~1.130 50.0~52.0%

全3種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

乳酸をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

13.3時間

会社概要

株式会社武蔵野化学研究所は、1949年に設立された乳酸及び乳酸誘導体、アラニンをはじめとした有機化学工業品を取り扱うメーカーです。 海外展開も実現させ、中国宜春に武蔵野化学(中国)有限公司を2000年に設立するなど、中...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree