全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
86.5時間
モータードライバー部 適応モーター
PSM-20 series
入力電圧
24VDC ±10%
制御方式
ARM-based 32bit MCUによるクローズドループ制御
消費電力
500mA Max (モーター電流、ブレーキ電流 (ブレーキ利用時) を除く)
環境仕様 温度
使用周囲温度:0~50℃ (結露のないこと) 保存周囲温度:-20~70℃ (結露のないこと)
湿度
使用周囲湿度:35~85%RH (結露のないこと) 保存周囲湿度:10~90%RH (結露のないこと)
耐衝撃
0.5G
対応規格
CEマーキング : EN61800-3:2004/A1:2012 (EnvironmentⅡC3) RoHS指令 : 2011/65/EU
機能 回転速度
0~3,000rpm ※最大回転速度は、分解能によって変わります。 分解能10,000までの最大回転速度は3,000rpmです。
最大指令パルス周波数
500k (PPS)
保護機能 (アラーム出力)
過電流、速度超過、位置追従、過負荷、過熱、回生電圧、 モーター接続、エンコーダー接続、モーター電圧、 位置決め完了、ROM、位置決め誤差超過
LED表示
電源、ServoON (励磁ON) 状態、アラーム、位置決め完了
ブレーキ (オプション)
モーター動作停止時に合わせて自動出力 I/F:FET出力
シリアル通信及びモーション制御
シリアル通信システムMotionnet*1によるモーション制御 専用LSI搭載:Motionnetモーター制御LSI:G9103B (日本パルスモーター製)
シリアル 通信 Motionnet データ通信時間
最大19.3us (G9103Bの移動量設定レジスタに4バイトの移動量を書き込んだ場合)
インターフェース
パルストランスとRS-485仕様ライントランシーバー
プロトコル
Motionnetプロトコル (オリジナル)
シリアル通信符号
NRZ符号
シリアル通信方式
半2重通信
接続方式
LAN用ケーブルあるいは専用ケーブルによるマルチ・ドロップ接続
デバイス番号
デバイス番号0~63を設定可能、スイッチにより選択
伝送速度
20Mbps / 10Mbps / 5Mbps / 2.5Mbps スイッチにより選択
終端抵抗設定
シリアルライン最終端への終端抵抗設定 スイッチにより設定
基準クロック
80 MHz (G9103B用)
モーション制御 補間機能
各ブロック内任意2軸の円弧、最大64軸の直線補間
位置決め管理範囲
-134,217,728 to +134,217,727 (28 ビット)
スローダウンポイント 設定範囲
0~16,777,215 (24 ビット)
速度設定レジスタ数
FL,FH,FA (補正速度) の3種類
速度設定ステップ範囲
1~100,000 (17 ビット)
加減速特性
直線加減速、S字加減速の2種類で加減速独立設定可
型番
PSD-M-20 series (Motionnet)取扱企業
日本パルスモーター株式会社カテゴリ
もっと見る
モータードライバの製品251点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | モータードライバー部 適応モーター | 入力電圧 | 制御方式 | 消費電力 | 環境仕様 温度 | 湿度 | 耐衝撃 | 対応規格 | 機能 回転速度 | 最大指令パルス周波数 | 保護機能 (アラーム出力) | LED表示 | ブレーキ (オプション) | シリアル通信及びモーション制御 | シリアル 通信 Motionnet データ通信時間 | インターフェース | プロトコル | シリアル通信符号 | シリアル通信方式 | 接続方式 | デバイス番号 | 伝送速度 | 終端抵抗設定 | 基準クロック | モーション制御 補間機能 | 位置決め管理範囲 | スローダウンポイント 設定範囲 | 速度設定レジスタ数 | 速度設定ステップ範囲 | 加減速特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | PSM-20 series | 24VDC ±10% | ARM-based 32bit MCUによるクローズドループ制御 | 500mA Max (モーター電流、ブレーキ電流 (ブレーキ利用時) を除く) |
使用周囲温度:0~50℃ (結露のないこと) 保存周囲温度:-20~70℃ (結露のないこと) |
使用周囲湿度:35~85%RH (結露のないこと) 保存周囲湿度:10~90%RH (結露のないこと) |
0.5G |
CEマーキング : EN61800-3:2004/A1:2012 (EnvironmentⅡC3) RoHS指令 : 2011/65/EU |
0~3,000rpm ※最大回転速度は、分解能によって変わります。 分解能10,000までの最大回転速度は3,000rpmです。 |
500k (PPS) |
過電流、速度超過、位置追従、過負荷、過熱、回生電圧、 モーター接続、エンコーダー接続、モーター電圧、 位置決め完了、ROM、位置決め誤差超過 |
電源、ServoON (励磁ON) 状態、アラーム、位置決め完了 |
モーター動作停止時に合わせて自動出力 I/F:FET出力 |
シリアル通信システムMotionnet*1によるモーション制御 専用LSI搭載:Motionnetモーター制御LSI:G9103B (日本パルスモーター製) |
最大19.3us (G9103Bの移動量設定レジスタに4バイトの移動量を書き込んだ場合) |
パルストランスとRS-485仕様ライントランシーバー | Motionnetプロトコル (オリジナル) | NRZ符号 | 半2重通信 | LAN用ケーブルあるいは専用ケーブルによるマルチ・ドロップ接続 | デバイス番号0~63を設定可能、スイッチにより選択 |
20Mbps / 10Mbps / 5Mbps / 2.5Mbps スイッチにより選択 |
シリアルライン最終端への終端抵抗設定 スイッチにより設定 |
80 MHz (G9103B用) | 各ブロック内任意2軸の円弧、最大64軸の直線補間 | -134,217,728 to +134,217,727 (28 ビット) | 0~16,777,215 (24 ビット) | FL,FH,FA (補正速度) の3種類 | 1~100,000 (17 ビット) | 直線加減速、S字加減速の2種類で加減速独立設定可 |
モータードライバの中でこの商品と同じ値をもつ製品
駆動対象がステッピングモータ用の製品
モータードライバをフィルターから探すことができます
使用用途
#ロボット #自動搬送機 #医療機器駆動対象
DCモータ用 ブラシレスDCモータ用 ステッピングモータ用 ACモータ用駆動方式
ハーフブリッジ型 フルブリッジ型 三相インバータ型 マルチドライバ型 MOSFET PWM バイポーラ ユニポーラ制御方式
開ループ制御型 閉ループ制御型 電流制御型 電圧制御型機能特性
マイコン内蔵型 保護機能付き型 PWM制御対応型 通信機能付き型電源電圧 V
0 - 10 10 - 50 50 - 1,000最大出力電流 A
0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 25 25 - 50 50 - 100 100 - 200動作温度 ℃
-60 - -40 -40 - 0 0 - 40 40 - 60 60 - 80 80 - 100 100 - 120最大入力パルス周波数 kHz
0 - 100 100 - 300 300 - 600 600 - 1,000分解能 rev
0 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000