全てのカテゴリ
閲覧履歴
インターフェイス RS-232C
300 ~ 115,200 bps、D-Sub9pin
インターフェイス USB
USB 2.0 Full Speed 12 Mbps (HID/COM) 、USB-A
動作電圧
5.0V (4.5 ~ 5.5 V)
消費電流
読取時: 350mA (Typ) 検知状態: 190mA (Typ)
読み取り光源
電球色 LED × 2個 (ハンズフリーモード) 上部パネル 白色LED 2箇所 (スクリーン優先モード)
読み取り方式
モノクロCMOS エリアセンサ
読み取り画素数
100万画素 (H:1,280 × V:800)
画像取得速度
120fps (最速値)
視野角
水平 約48.0°、垂直 約30.8°
読み取り基準位置 (スクリーン優先モード)
距離:10mm、 水平×垂直:78×54mm (Typical値)
読み取りコード (1次元コード)
[1次元コード] JAN-13, JAN-8, EAN-13, EAN-8など [ポスタルコード] Japan Postal, Intelligent Mail Barcode, POSTNETなど
読み取りコード (GS1/合成シンボル)
GS1 DataBar, GS1 DataBar Limited, GS1 DataBar Expanded, Composite GS1-DataBar, Composite GS1-128など
読み取りコード (2次元コード)
PDF417,MicroPDF417,Codablock F,QRコード,マイクロQRコード, Data Matrix (ECC 200) ,MaxiCode (Modes 2 to 5) など
読み取りフォント (OCR)
Machine Readable Travel Documents, OCR-A/B
ピッチ角度
±60°
スキュー角度
±70°
チルト角度
360°
最小 PCS 値
0.3 以上、反射率差 (MRD) 23% 以上
最小分解能 (PCS 0.9 の場合)
0.1 mm (Code 39) 0.169 mm (GS1 Databar、Composite Code、PDF417、QRコード) 0.169 mm (Data Matrix)
インジケータ
サイドバー3色LED表示, スピーカ
画像データ形式
BMP、JPEG
動作温度
-5 ~ 45 ℃ (AC アダプタ 0 ~ 40 ℃)
保存温度
-30 ~ 60 ℃ (AC アダプタ -20 ~ 85 ℃)
動作湿度
10 ~ 90%RH (非結露、非氷結)
保存湿度
10 ~ 90%RH (非結露、非氷結)
耐外乱光 蛍光灯
10,000lx 以下
耐外乱光 太陽光
100,000lx 以下
耐静電気
破壊なし :±15 kV (気中放電、直接) 誤動作なし:±8 kV (気中放電、直接) ±6 kV (接触放電、直接/間接)
耐落下強度
高さ150 cm からコンクリート床面に計18回 (6面 x 3回) 自由落下後、読み取りが可能なこと。
防塵・防滴
IP42相当
型番
M-11-BLK-USBシリーズ
広い汎用性と圧倒的読み取り M-11取扱企業
株式会社アイテックスカテゴリ
Metoree経由で見積もり
2025年3月21日にレビュー済み
顧客対応への満足度
当方の必要とする仕様内容を正確にご検討いただき、不可能な場合は、不可能とご返事いただく等、明確な対応をいただきました
初回対応までの時間への満足度
97.20時間
もっと見る
バーコードリーダーの製品961点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | インターフェイス RS-232C | インターフェイス USB | 動作電圧 | 消費電流 | 読み取り光源 | 読み取り方式 | 読み取り画素数 | 画像取得速度 | 視野角 | 読み取り基準位置 (スクリーン優先モード) | 読み取りコード (1次元コード) | 読み取りコード (GS1/合成シンボル) | 読み取りコード (2次元コード) | 読み取りフォント (OCR) | ピッチ角度 | スキュー角度 | チルト角度 | 最小 PCS 値 | 最小分解能 (PCS 0.9 の場合) | インジケータ | 画像データ形式 | 動作温度 | 保存温度 | 動作湿度 | 保存湿度 | 耐外乱光 蛍光灯 | 耐外乱光 太陽光 | 耐静電気 | 耐落下強度 | 防塵・防滴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 300 ~ 115,200 bps、D-Sub9pin | USB 2.0 Full Speed 12 Mbps (HID/COM) 、USB-A | 5.0V (4.5 ~ 5.5 V) | 読取時: 350mA (Typ) 検知状態: 190mA (Typ) | 電球色 LED × 2個 (ハンズフリーモード) 上部パネル 白色LED 2箇所 (スクリーン優先モード) | モノクロCMOS エリアセンサ | 100万画素 (H:1,280 × V:800) | 120fps (最速値) | 水平 約48.0°、垂直 約30.8° | 距離:10mm、 水平×垂直:78×54mm (Typical値) | [1次元コード] JAN-13, JAN-8, EAN-13, EAN-8など [ポスタルコード] Japan Postal, Intelligent Mail Barcode, POSTNETなど | GS1 DataBar, GS1 DataBar Limited, GS1 DataBar Expanded, Composite GS1-DataBar, Composite GS1-128など | PDF417,MicroPDF417,Codablock F,QRコード,マイクロQRコード, Data Matrix (ECC 200) ,MaxiCode (Modes 2 to 5) など | Machine Readable Travel Documents, OCR-A/B | ±60° | ±70° | 360° | 0.3 以上、反射率差 (MRD) 23% 以上 | 0.1 mm (Code 39) 0.169 mm (GS1 Databar、Composite Code、PDF417、QRコード) 0.169 mm (Data Matrix) | サイドバー3色LED表示, スピーカ | BMP、JPEG | -5 ~ 45 ℃ (AC アダプタ 0 ~ 40 ℃) | -30 ~ 60 ℃ (AC アダプタ -20 ~ 85 ℃) | 10 ~ 90%RH (非結露、非氷結) | 10 ~ 90%RH (非結露、非氷結) | 10,000lx 以下 | 100,000lx 以下 | 破壊なし :±15 kV (気中放電、直接) 誤動作なし:±8 kV (気中放電、直接) ±6 kV (接触放電、直接/間接) | 高さ150 cm からコンクリート床面に計18回 (6面 x 3回) 自由落下後、読み取りが可能なこと。 | IP42相当 |
バーコードリーダーをフィルターから探すことができます
スキャン速度 スキャン/秒
100 - 200 200 - 500 500 - 550読取距離 mm
0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 1,000 1,000 - 7,000耐落下強度 m
1 - 2 2 - 3 3 - 4保護等級
IP40 IP41 IP42 IP52 IP54 IP65 IP67動作温度範囲 ℃
-30 - -10 -10 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 60重量 g
0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 100,000