全てのカテゴリ
閲覧履歴
本体サイズ
W145×D100×H42mm
重量
約500g ※LiveShell W本体のみ
USBポート数
2
USB接続可能機器
録画用USBメモリ/無線LANアダプタ/LTE接続モデム
系統数
2ポート ※電源冗長可能
コネクタ
USB Type-C
電源 電圧
5V
最大電流
3A
対応電源機器
ACアダプタまたはモバイルバッテリ等
対応配信プロトコル
RTMP/RTMPSクライアント RTSPサーバ MPEG2-TS over UDP
同時配信可能宛先数
3ch ※各宛先は同一のエンコーダストリーム ※録画機能を利用する場合は最大2ch
録画使用可能メディア
・microSDカード ・USBメモリ (USB2.0 High-Speed規格) ※SDスロットはSDXCカード非対応です ※microSDカードによる録画とUSBメモリによる録画は排他利用となります
録画ストリーム
配信出力と同一のエンコーダストリーム
映像符号化方式
H.264
最大解像度
1,920×1,080
最大フレームレート
60FPS
映像ビットレート
128~20,480kbit/s
音声符号化方式
AAC-LC
チャンネル数
2
サンプリングレート
48kHz
ビット深度
16bit
音声ビットレート
48~256kbit/s
映像入力系統数
2
映像伝送方式
HDMI ※HDCP非対応
I/P変換機能
フィールド結合方式 ※インタレースフォーマットを入力した場合は、自動的にプログレッシブ変換します ※インタレースフォーマットのまま扱うことはできません
デジタル音声入力系統数
HDMI×2、USB×1
音声伝送方式
・HDMI Audio (映像入力と共通) ・USB Audio Class ※USBによる入力は、別売USBオーディオインタフェースが必要です
アナログ音声入力系統数
2
入力コネクタ
LINE入力、マイク入力 ※各入力をHDMI Audioとミキシング可能
映像出力系統数
1 ※プログラム確認映像出力用
型番
CDP-LS05A取扱企業
緑屋電気株式会社カテゴリ
レビューは全てメトリー経由で実際に見積もりをしたユーザーによるものです
5.0
評判がとても良い
2024年12月25日にレビュー
対応がとても丁寧で、安心して話を進めることができました。
初回返答までの時間・699.65時間| 商品画像 | 価格 (税抜) | 本体サイズ | 重量 | USBポート数 | USB接続可能機器 | 系統数 | コネクタ | 電源 電圧 | 最大電流 | 対応電源機器 | 対応配信プロトコル | 同時配信可能宛先数 | 録画使用可能メディア | 録画ストリーム | 映像符号化方式 | 最大解像度 | 最大フレームレート | 映像ビットレート | 音声符号化方式 | チャンネル数 | サンプリングレート | ビット深度 | 音声ビットレート | 映像入力系統数 | 映像伝送方式 | I/P変換機能 | デジタル音声入力系統数 | 音声伝送方式 | アナログ音声入力系統数 | 入力コネクタ | 映像出力系統数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
要見積もり | W145×D100×H42mm | 約500g ※LiveShell W本体のみ | 2 | 録画用USBメモリ/無線LANアダプタ/LTE接続モデム | 2ポート ※電源冗長可能 | USB Type-C | 5V | 3A | ACアダプタまたはモバイルバッテリ等 | RTMP/RTMPSクライアント RTSPサーバ MPEG2-TS over UDP |
3ch ※各宛先は同一のエンコーダストリーム ※録画機能を利用する場合は最大2ch |
・microSDカード ・USBメモリ (USB2.0 High-Speed規格) ※SDスロットはSDXCカード非対応です ※microSDカードによる録画とUSBメモリによる録画は排他利用となります |
配信出力と同一のエンコーダストリーム | H.264 | 1,920×1,080 | 60FPS | 128~20,480kbit/s | AAC-LC | 2 | 48kHz | 16bit | 48~256kbit/s | 2 | HDMI ※HDCP非対応 |
フィールド結合方式 ※インタレースフォーマットを入力した場合は、自動的にプログレッシブ変換します ※インタレースフォーマットのまま扱うことはできません |
HDMI×2、USB×1 |
・HDMI Audio (映像入力と共通) ・USB Audio Class ※USBによる入力は、別売USBオーディオインタフェースが必要です |
2 |
LINE入力、マイク入力 ※各入力をHDMI Audioとミキシング可能 |
1 ※プログラム確認映像出力用 |
もっと見る
キャプチャカードの製品42点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
キャプチャカードの中でこの商品と同じ値をもつ製品
接続形態が外付型の製品
キャプチャカードをフィルターから探すことができます