全てのカテゴリ

閲覧履歴

コード HHFF-富士電線工業株式会社

全型番で同じ値の指標

JIS 規格・区分

C 3301

JIS 認証番号

JCS 規格・区分

JCS 認証番号

電気用品安全法 規格・区分

平型・線芯構造が同一のもの

電気用品安全法 認証番号

JET1342-11011-1002

この製品について

■基本情報

・種類:ゴム平形コード ・定格電圧:300V

■用途

家庭用電気熱器具に広く使用されています。

■特徴

・耐熱性、耐アーク性、難燃性に優れています。 ・安全性と耐摩耗性を特に要求されるコードリールに最適です。

  • 型番

    HHFF

この製品を共有する


110人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


ゴムキャブタイヤケーブル注目ランキング

もっと見る

ゴムキャブタイヤケーブルの製品36点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

コード HHFF HHFFの性能表

商品画像 価格 (税抜) JIS 規格・区分 JIS 認証番号 JCS 規格・区分 JCS 認証番号 電気用品安全法 規格・区分 電気用品安全法 認証番号
コード HHFF-品番-HHFF 要見積もり C 3301 平型・線芯構造が同一のもの JET1342-11011-1002

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

ゴムキャブタイヤケーブルをフィルターから探すことができます

仕上外径 mm

0 - 10 10 - 15 15 - 20 20 - 50

導体外径 mm

0 - 2 2 - 4 4 - 6 6 - 10

絶縁体厚さ mm

0 - 1 1 - 2 2 - 5

シース厚さ mm

0 - 2 2 - 3 3 - 4

導体構成 本/mm

0 - 40 40 - 60 60 - 100

最大導体抵抗 Ω /km

0 - 5 5 - 10 10 - 30

最小絶縁抵抗 MΩ・km

200 - 400 400 - 500

概算質量 kg/km

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 500 500 - 1,000 1,000 - 3,000

公称断面積 mm2

0 - 1 1 - 5

心数 心

0 - 2 2 - 4 4 - 6 6 - 8 8 - 10

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ゴムキャブタイヤケーブルをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

富士電線工業株式会社は、配線用電線やキャブタイヤケーブル、溶接用ケーブルといった合成樹脂系、ゴム系電線の製造販売を主な事業内容とする企業です。 1955年に設立され、2015年には創立60周年を迎えています。 また関連...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree