全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
54.6時間
方式
電磁波レーダー方式
周波数帯域 (MHz)
700~3,500
探査対象物
鉄筋・埋設管 (鉄管、塩ビ管、CD菅等)
深度レンジ (mm)
0~684※比誘電率が6.2の時 (コンクリートの材齢が数年経過した一般的な状態)
推定深さ分解能 浅モード (mm)
約1
推定深さ分解能 標準モード (mm)
約1
推定深さ分解能 深モード (mm)
約2
水平分解能 深度75mm未満にある探査対象物
75mm以上
水平分解能 深度75mm以上にある探査対象物
深度以上の間隔
水平方向距離分解能 (mm)
2.5mm
走査距離測定性能 装置の最小読み取り数値
2.5mm以下
走査距離測定性能 走査距離の測定精度
移動距離500mmの範囲で±2.5mm、かつ500mmを超える場合は移動距離に対しての誤差は±0.5%
かぶり厚さの測定精度
かぶり厚さが10~200mmの範囲で誤差が±5mm、又は電磁波伝搬時間誤差が±0.1ns、200mmを超える場合は±10mm
表示モード
Bモード (垂直断面図) 、BAモード (垂直断面図、反射波形表示) 、Cモード (3Dデータの平面画像)
画像処理 探査時
リアルタイム自動表面波処理、リアルタイムマニュアル減算処理、浅部フィルター、バック処理 (平均+自動感度、自動感度、平均、OFF)
画像処理 非探査時
ユーザー表面波処理、減算処理、マニュアル表面波処理、ピーク処理、原画再生処理、自動感度調整
表示画面
スマートフォン、タブレットPCによる
比誘電率の設定範囲
2.0~20.0 0.1ステップ
最大走査速度 (cm/s)
約80 速度超過 ブザーあり (探査モード設定「U倍速」時)
制御機能
図面マーカ最大297点 (99点×3グループ) 、バッテリー容量表示、画面縦横切替表示、鉄筋自動検出機能、鉄筋検出アシスト機能
データ保存機能
スマートフォン、タブレットPCの本体内蔵メモリにデータ保存 メモリ容量2GByte使用時に約150本のデータを保存可能 (20mの探査データをバイナリ形式で保存時)
使用温度範囲 (℃)
0~50 (スマートフォンを除く)
電源
専用バッテリー
連続使用時間
7時間以上 (バッテリー満充電時、弊社推奨スマートフォンの場合)
防塵・防滴構造
IP54カテゴリー2
対応OS
Android™4.2以上
寸法 (車輪を含む) ハンドル装着時 (mm)
149 (W) ×207 (D) ×134.5 (H)
寸法 (車輪を含む) ハンドル脱着時 (mm)
149 (W) ×207 (D) ×74.5 (H)
質量 (g)
980 (バッテリー、ハンドル部分を含む。スマートフォンを除く)
部材厚信号レベル
NJJ-200と比較して、部材厚の信号レベルが約4倍に向上
型番
アドスパイア・ゼロワン取扱企業
株式会社計測技術サービスカテゴリ
もっと見る
鉄筋探査機の製品30点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 方式 | 周波数帯域 (MHz) | 探査対象物 | 深度レンジ (mm) | 推定深さ分解能 浅モード (mm) | 推定深さ分解能 標準モード (mm) | 推定深さ分解能 深モード (mm) | 水平分解能 深度75mm未満にある探査対象物 | 水平分解能 深度75mm以上にある探査対象物 | 水平方向距離分解能 (mm) | 走査距離測定性能 装置の最小読み取り数値 | 走査距離測定性能 走査距離の測定精度 | かぶり厚さの測定精度 | 表示モード | 画像処理 探査時 | 画像処理 非探査時 | 表示画面 | 比誘電率の設定範囲 | 最大走査速度 (cm/s) | 制御機能 | データ保存機能 | 使用温度範囲 (℃) | 電源 | 連続使用時間 | 防塵・防滴構造 | 対応OS | 寸法 (車輪を含む) ハンドル装着時 (mm) | 寸法 (車輪を含む) ハンドル脱着時 (mm) | 質量 (g) | 部材厚信号レベル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 電磁波レーダー方式 | 700~3,500 | 鉄筋・埋設管 (鉄管、塩ビ管、CD菅等) | 0~684※比誘電率が6.2の時 (コンクリートの材齢が数年経過した一般的な状態) | 約1 | 約1 | 約2 | 75mm以上 | 深度以上の間隔 | 2.5mm | 2.5mm以下 | 移動距離500mmの範囲で±2.5mm、かつ500mmを超える場合は移動距離に対しての誤差は±0.5% | かぶり厚さが10~200mmの範囲で誤差が±5mm、又は電磁波伝搬時間誤差が±0.1ns、200mmを超える場合は±10mm | Bモード (垂直断面図) 、BAモード (垂直断面図、反射波形表示) 、Cモード (3Dデータの平面画像) | リアルタイム自動表面波処理、リアルタイムマニュアル減算処理、浅部フィルター、バック処理 (平均+自動感度、自動感度、平均、OFF) | ユーザー表面波処理、減算処理、マニュアル表面波処理、ピーク処理、原画再生処理、自動感度調整 | スマートフォン、タブレットPCによる | 2.0~20.0 0.1ステップ | 約80 速度超過 ブザーあり (探査モード設定「U倍速」時) | 図面マーカ最大297点 (99点×3グループ) 、バッテリー容量表示、画面縦横切替表示、鉄筋自動検出機能、鉄筋検出アシスト機能 |
スマートフォン、タブレットPCの本体内蔵メモリにデータ保存 メモリ容量2GByte使用時に約150本のデータを保存可能 (20mの探査データをバイナリ形式で保存時) |
0~50 (スマートフォンを除く) | 専用バッテリー | 7時間以上 (バッテリー満充電時、弊社推奨スマートフォンの場合) | IP54カテゴリー2 | Android™4.2以上 | 149 (W) ×207 (D) ×134.5 (H) | 149 (W) ×207 (D) ×74.5 (H) | 980 (バッテリー、ハンドル部分を含む。スマートフォンを除く) | NJJ-200と比較して、部材厚の信号レベルが約4倍に向上 |
鉄筋探査機の中でこの商品と同じ値をもつ製品
測定方式が電磁波レーダ方式の製品
鉄筋探査機をフィルターから探すことができます