全てのカテゴリ

閲覧履歴

AIR 大気・ガス計測機器 窒素酸化物自動計測器 (研究用高感度) ECL-880US-株式会社アナテック・ヤナコ

株式会社アナテック・ヤナコの対応状況 返信のとても早い企業

返答率

100.0%

返答時間

0.2時間

全型番で同じ値の指標

測定対象

フローチョッピングモード:NO,NO₂,NOx コンティニュアスモード :NOまたはNOx ※NO₂は[NOx-NO]により自動演算

測定範囲

Lレンジ:0~0.05/0.1/0.2/0.5/1/2 ppm Hレンジ:0~0.5/1/2/5/10/20 ppm ※上記レンジは一例であり、他のレンジも製作可能です。

指示誤差

フルスケールの±2%

繰返し性

フルスケールの±1%

ゼロドリフト

フルスケールの±1%/day (フローチョッピングモード)

スパンドリフト

フルスケールの±2%/day (フローチョッピングモード)

試料採取量

約1L/min (標準) 少量サンプリング型は高感度型で300mL/min~製作可能 ※測定条件により更に少量仕様も製作可能

応答時間

計測器入口から90%応答 約180~300秒 (フローチョッピングモード) 約60~300秒 (コンティニュアスモード) いずれもノイズフィルタにより任意設定可能

周囲温度

0~40℃

電源

AC100V±10V 50/60Hz共用

消費電力

最大約500VA

外形寸法

(W) 400 × (D) 400 × (H) 415mm

質量

約35kg

塗装色

マンセル5Y7/1

自動校正

校正周期1~999時間 (1時間ステップで任意設定可) 0時間にすると自動校正を行わない

濃度信号

DCO~1V (非絶縁出力) [NOx, NO₂, NOx 3出力]

この製品について

NOxに係わる研究は、環境大気、煙道排ガスから人体、生物に至るまで多岐に渡っています。本計測器は、これらの様々なNOx研究にお応えできるように、応用性の広い分析モード及びワイドレンジを標準装備したものです。安定性が要求される分析にはフローチョッピングモード (FC) 、早い応答の分析にはコンティニュアスモード (CONT.) と、使い分けが可能です。

■特徴

・少量サンプリング機構を採用したことにより研究用としても安定した測定を実現している。 ・常時ゼロ補正で優れた安定性を実現している。 ・フルスケール0~0.05ppmと高感度測定が可能です。

  • 型番

    ECL-880US

この製品を共有する


320人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 0.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ガス分析計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


AIR 大気・ガス計測機器 窒素酸化物自動計測器 (研究用高感度) ECL-880US ECL-880USの性能表

商品画像 価格 (税抜) 測定対象 測定範囲 指示誤差 繰返し性 ゼロドリフト スパンドリフト 試料採取量 応答時間 周囲温度 電源 消費電力 外形寸法 質量 塗装色 自動校正 濃度信号
AIR 大気・ガス計測機器 窒素酸化物自動計測器 (研究用高感度) ECL-880US-品番-ECL-880US 要見積もり フローチョッピングモード:NO,NO₂,NOx
コンティニュアスモード :NOまたはNOx
※NO₂は[NOx-NO]により自動演算
Lレンジ:0~0.05/0.1/0.2/0.5/1/2 ppm
Hレンジ:0~0.5/1/2/5/10/20 ppm
※上記レンジは一例であり、他のレンジも製作可能です。
フルスケールの±2% フルスケールの±1% フルスケールの±1%/day (フローチョッピングモード) フルスケールの±2%/day (フローチョッピングモード) 約1L/min (標準)
少量サンプリング型は高感度型で300mL/min~製作可能
※測定条件により更に少量仕様も製作可能
計測器入口から90%応答
約180~300秒 (フローチョッピングモード)
約60~300秒 (コンティニュアスモード)
いずれもノイズフィルタにより任意設定可能
0~40℃ AC100V±10V 50/60Hz共用 最大約500VA (W) 400 × (D) 400 × (H) 415mm 約35kg マンセル5Y7/1 校正周期1~999時間 (1時間ステップで任意設定可)
0時間にすると自動校正を行わない
DCO~1V (非絶縁出力) [NOx, NO₂, NOx 3出力]

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

ガス分析計をフィルターから探すことができます

使用用途

#排ガス監視 #環境測定 #空気質評価 #工場排出管理 #安全監視 #化学反応解析 #燃焼制御 #半導体製造 #製品検査 #研究開発

測定原理

非分散赤外線型 熱伝導型 質量分析型 電気化学型 ガスクロマトグラフ型

分析対象

単成分分析型 多成分分析型

計測方式

連続測定型 バッチ測定型

構成形態

据置型 携帯型 モジュール型

測定範囲 ppm

0 - 10 10 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000 100,000 - 1,000,000

質量数範囲 amu

1 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 500

分析時間 秒

50 - 100 100 - 150

質量分解能 M/ΔM

0 - 1 1 - 2

動作温度範囲 ℃

-200 - 0 0 - 50 50 - 100 100 - 150

電源・電圧 V

0 - 20 20 - 90 90 - 180 180 - 240

応答速度 sec

0 - 1 1 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 160

精度 %FS

0 - 1 1 - 2 2 - 20 20 - 40 40 - 50

使用ガス

ヘリウム 窒素 高純度水素 精製空気 酸素

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ガス分析計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

0.2時間

会社概要

水と空気を守り続ける京都の会社「株式会社アナテック・ヤナコ」です。私たちの製品は、工場から出る排水や排ガスを正確に測定し、法律で定められた量を超えないよう、自動計測を続けています。
 私たちの歴史は1892年創業...

もっと見る

  • 本社所在地: 京都府

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree