全てのカテゴリ
閲覧履歴
測定方式:硫酸酸性過マンガン酸カリウム法
酸性法 (硝酸銀無添加) :塩化物イオン濃度が低く、銀塩の触媒効果の影響が少ない場合 酸性法 (硝酸銀添加) :試料 (+希釈水) の塩素イオン濃度が約2000mg/L以下の場合
測定方式:アルカリ性過マンガン酸カリウム法
アルカリ性法:試料 (+希釈水) の塩素イオン濃度が約2,000mg/L以上の場合
測定範囲
0~20,30,40,50,100,200,300,400mg/Lの内、1レンジ指定 (0~500mg/L以上もオプションにより可能)
検体数
1検体 (2検体以上はオプションにより可能)
測定周期
最短測定周期 約45分 リピート測定、任意測定、外部からの接点信号による測定開始も可能
ディスプレイ
7インチ液晶ディスプレイ
保存データ
測定値データ:約6ヶ月 終点履歴データ:約1ヶ月 警報履歴データ:最新10件
印字方式
グラフィックプリンタ 感熱紙 (紙幅58mm) (自動巻取機構標準装備)
印字内容
設定値、測定値、手分析換算値 (y=a+bx設定による) 、測定値バーグラフ、校正値、日報、電源断、各種警報 / 異常箇所個別マーク印字等 (正順 / 逆順印字選択可能)
終点検出
酸化還元電位の終点微分検出法 (定電流分極電位差法)
滴定方式
ビュレットによる低速注入連続滴定方式
加熱方式
沸騰水循環方式 (オイル循環方式はオプションにより可能)
試薬補充
測定周期を1時間として試薬補充なしで14日間連続測定可能
試薬消費量:酸性法 (硝酸銀無添加)
過マンガン酸カリウム溶 13.5mL しゅう酸ナトリウム溶液 10mL 硫酸溶液 10mL
試薬消費量:酸性法 (硝酸銀添加)
過マンガン酸カリウム溶液 13.5mL しゅう酸ナトリウム溶液 10mL 硫酸溶液 10mL 硫酸銀溶液 5mL アンモニア水 約170mL
試薬消費量:アルカリ性法
過マンガン酸カリウム溶液 13.5mL しゅう酸ナトリウム溶液 10mL 硫酸溶液 10mL 水酸化ナトリウム溶液 10mL
外部入出力1
測定値電圧出力 DC0.000~1.000V±0.005V以内 (非絶縁)
外部入出力2
測定値電流出力 DC4~20mA±0.08mA (絶縁) 負荷抵抗500Ω以下 ※ 1出力標準搭載 測定値出力はホールド信号 (次回測定値出力まで)
外部入出力3
警報接点出力 無電圧a接点出力 (接点容量DC30Vのとき1A以下) 濃度上限警報 試料断※オプション 洗浄水断 計器異常 終点末検出 電源断
外部入出力4
保守中接点出力 (MAINT.) 無電圧a接点出力 (接点容量 DC30Vの時1A以下)
外部入出力5
外部スタート入力 無電圧a接点入力 (1秒以上)
試料条件
水温:2~40℃ 圧力:0.02~0.05MPa 流量:1~5L/min
希釈・ 洗浄水条件
水道水または精製水 (COD値変動が少ないこと) 水温:2~35℃ 圧力:0.1~0.4MPa 使用量:1.5L/測定 (洗浄、希釈用)
設置条件
屋内設置 (採水点にできる限り接近した建屋内で直射日光を避けて設置) 温度:2~40℃ 湿度:85%RH以下 振動:一般工場程度 雰囲気:腐食性ガス (H2S/SO2/NH3/CL2等) のない場所
電源
AC100V 50/60Hz (漏電ブレーカー内蔵)
接地
D種接地 (動力用接地とは分離すること) (急激な電圧変動がないこと)
消費電力
約700VA (最大負荷時)
外形寸法
(W) 600 × (D) 600 × (H) 1,600mm (チャンネルベース式)
質量
約145kg
配管口径
水道水入口:Rp1/2 (バルブ用ソケット 呼び径 13A) 排水出口 :Rp1 (バルブ用ソケット 呼び径 25A) 試料入口 :Rc1/8 (付属ユニオン)
型番
COD-3100取扱企業
株式会社アナテック・ヤナコカテゴリ
もっと見る
COD計の製品33点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 測定方式:硫酸酸性過マンガン酸カリウム法 | 測定方式:アルカリ性過マンガン酸カリウム法 | 測定範囲 | 検体数 | 測定周期 | ディスプレイ | 保存データ | 印字方式 | 印字内容 | 終点検出 | 滴定方式 | 加熱方式 | 試薬補充 | 試薬消費量:酸性法 (硝酸銀無添加) | 試薬消費量:酸性法 (硝酸銀添加) | 試薬消費量:アルカリ性法 | 外部入出力1 | 外部入出力2 | 外部入出力3 | 外部入出力4 | 外部入出力5 | 試料条件 | 希釈・ 洗浄水条件 | 設置条件 | 電源 | 接地 | 消費電力 | 外形寸法 | 質量 | 配管口径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり |
酸性法 (硝酸銀無添加) :塩化物イオン濃度が低く、銀塩の触媒効果の影響が少ない場合 酸性法 (硝酸銀添加) :試料 (+希釈水) の塩素イオン濃度が約2000mg/L以下の場合 |
アルカリ性法:試料 (+希釈水) の塩素イオン濃度が約2,000mg/L以上の場合 | 0~20,30,40,50,100,200,300,400mg/Lの内、1レンジ指定 (0~500mg/L以上もオプションにより可能) | 1検体 (2検体以上はオプションにより可能) |
最短測定周期 約45分 リピート測定、任意測定、外部からの接点信号による測定開始も可能 |
7インチ液晶ディスプレイ |
測定値データ:約6ヶ月 終点履歴データ:約1ヶ月 警報履歴データ:最新10件 |
グラフィックプリンタ 感熱紙 (紙幅58mm) (自動巻取機構標準装備) | 設定値、測定値、手分析換算値 (y=a+bx設定による) 、測定値バーグラフ、校正値、日報、電源断、各種警報 / 異常箇所個別マーク印字等 (正順 / 逆順印字選択可能) | 酸化還元電位の終点微分検出法 (定電流分極電位差法) | ビュレットによる低速注入連続滴定方式 | 沸騰水循環方式 (オイル循環方式はオプションにより可能) | 測定周期を1時間として試薬補充なしで14日間連続測定可能 |
過マンガン酸カリウム溶 13.5mL しゅう酸ナトリウム溶液 10mL 硫酸溶液 10mL |
過マンガン酸カリウム溶液 13.5mL しゅう酸ナトリウム溶液 10mL 硫酸溶液 10mL 硫酸銀溶液 5mL アンモニア水 約170mL |
過マンガン酸カリウム溶液 13.5mL しゅう酸ナトリウム溶液 10mL 硫酸溶液 10mL 水酸化ナトリウム溶液 10mL |
測定値電圧出力 DC0.000~1.000V±0.005V以内 (非絶縁) |
測定値電流出力 DC4~20mA±0.08mA (絶縁) 負荷抵抗500Ω以下 ※ 1出力標準搭載 測定値出力はホールド信号 (次回測定値出力まで) |
警報接点出力 無電圧a接点出力 (接点容量DC30Vのとき1A以下) 濃度上限警報 試料断※オプション 洗浄水断 計器異常 終点末検出 電源断 |
保守中接点出力 (MAINT.) 無電圧a接点出力 (接点容量 DC30Vの時1A以下) | 外部スタート入力 無電圧a接点入力 (1秒以上) |
水温:2~40℃ 圧力:0.02~0.05MPa 流量:1~5L/min |
水道水または精製水 (COD値変動が少ないこと) 水温:2~35℃ 圧力:0.1~0.4MPa 使用量:1.5L/測定 (洗浄、希釈用) |
屋内設置 (採水点にできる限り接近した建屋内で直射日光を避けて設置) 温度:2~40℃ 湿度:85%RH以下 振動:一般工場程度 雰囲気:腐食性ガス (H2S/SO2/NH3/CL2等) のない場所 |
AC100V 50/60Hz (漏電ブレーカー内蔵) |
D種接地 (動力用接地とは分離すること) (急激な電圧変動がないこと) |
約700VA (最大負荷時) | (W) 600 × (D) 600 × (H) 1,600mm (チャンネルベース式) | 約145kg |
水道水入口:Rp1/2 (バルブ用ソケット 呼び径 13A) 排水出口 :Rp1 (バルブ用ソケット 呼び径 25A) 試料入口 :Rc1/8 (付属ユニオン) |