全てのカテゴリ
閲覧履歴
バス転送速度
788BinAryモード時、最大35Kバイト/秒
データ出力 5431モード
16、14、31ビット/正論理
データ出力 788AsCiiモード
8ビット/正論理
データ出力 788BinAryモード
8ビット/正論理
データ入力 5431モード
14、16、8ビット/負論理
データ入力 788AsCiiモード
14ビット/正論理
データ入力 788BinAryモード
8ビット/正論理
ステータス入力 5431モード
8ビット/負論理 (データ入力と兼用)
ステータス入力 788AsCiiモード
8ビット/負論理
ステータス入力 788BinAryモード
7ビット/負論理
消費電力
DC5V±5% 0.3A以下
使用環境
0℃~45℃ (結露しないこと)
外形寸法
101W×111L×11H (mm) (突出部を含まず)
付属品 取扱説明書
要ダウンロード 付属セズ
付属品 端末側コネクタ用
コネクタ (HIF3BB-50D-1.54R) (ヒロセ電機製) 1個
付属品 5V電源コネクタ用
コネクタ (XHP-3) (JST製) 1個 コンタクトピン (BXH-001T-P0.6) (JST製) 3個
GPIB仕様 規格 788BinAryモード
IEEE-StD.488-1978
GPIB仕様 規格 788AsCiiモード
IEEE-StD.488.1-1991
GPIB仕様 規格 5431モード
IEEE-StD.488.1-1991
GPIB仕様 サブセット 788BinAryモード
SH1,AH1,T5,L3,SR1,RL0,PP0,DC1,DT1,C0
GPIB仕様 サブセット 788AsCiiモード
SH1,AH1,T5,L3,SR1,RL0,PP0,DC1,DT0,C0
GPIB仕様 サブセット 5431モード
SH1,AH1,T5,L3,SR1,RL0,PP0,DC1,DT0,C0
GPIB仕様 デリミタ 788BinAryモード
「EOI」のみ (CRやLFなどはデータとして扱う)
GPIB仕様 デリミタ 788AsCiiモード
EOI,CR,LF をディップスイッチで選択
GPIB仕様 デリミタ 5431モード
EOI,CR,LF をディップスイッチで選択
GPIB仕様 使用IC コントロールLSI
NAT9914BPDF (ナショナルインスツルメンツ社製)
GPIB仕様 使用IC ドライバ/レシーバ
SN75160B/161B (テキサスインスツルメンツ社製相当)
端末側仕様 出力信号
C-MOS (IoH = IoL = 8mA mAx)
端末側仕様 入力信号
C-MOS (100KΩで+5Vにプルアップ)
型番
DIO-5432GPB取扱企業
エムシーアイエンジニアリング株式会社カテゴリ
もっと見る
GPIBの製品34点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | バス転送速度 | データ出力 5431モード | データ出力 788AsCiiモード | データ出力 788BinAryモード | データ入力 5431モード | データ入力 788AsCiiモード | データ入力 788BinAryモード | ステータス入力 5431モード | ステータス入力 788AsCiiモード | ステータス入力 788BinAryモード | 消費電力 | 使用環境 | 外形寸法 | 付属品 取扱説明書 | 付属品 端末側コネクタ用 | 付属品 5V電源コネクタ用 | GPIB仕様 規格 788BinAryモード | GPIB仕様 規格 788AsCiiモード | GPIB仕様 規格 5431モード | GPIB仕様 サブセット 788BinAryモード | GPIB仕様 サブセット 788AsCiiモード | GPIB仕様 サブセット 5431モード | GPIB仕様 デリミタ 788BinAryモード | GPIB仕様 デリミタ 788AsCiiモード | GPIB仕様 デリミタ 5431モード | GPIB仕様 使用IC コントロールLSI | GPIB仕様 使用IC ドライバ/レシーバ | 端末側仕様 出力信号 | 端末側仕様 入力信号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 788BinAryモード時、最大35Kバイト/秒 | 16、14、31ビット/正論理 | 8ビット/正論理 | 8ビット/正論理 | 14、16、8ビット/負論理 | 14ビット/正論理 | 8ビット/正論理 | 8ビット/負論理 (データ入力と兼用) | 8ビット/負論理 | 7ビット/負論理 | DC5V±5% 0.3A以下 | 0℃~45℃ (結露しないこと) | 101W×111L×11H (mm) (突出部を含まず) | 要ダウンロード 付属セズ | コネクタ (HIF3BB-50D-1.54R) (ヒロセ電機製) 1個 |
コネクタ (XHP-3) (JST製) 1個 コンタクトピン (BXH-001T-P0.6) (JST製) 3個 |
IEEE-StD.488-1978 | IEEE-StD.488.1-1991 | IEEE-StD.488.1-1991 | SH1,AH1,T5,L3,SR1,RL0,PP0,DC1,DT1,C0 | SH1,AH1,T5,L3,SR1,RL0,PP0,DC1,DT0,C0 | SH1,AH1,T5,L3,SR1,RL0,PP0,DC1,DT0,C0 | 「EOI」のみ (CRやLFなどはデータとして扱う) | EOI,CR,LF をディップスイッチで選択 | EOI,CR,LF をディップスイッチで選択 | NAT9914BPDF (ナショナルインスツルメンツ社製) | SN75160B/161B (テキサスインスツルメンツ社製相当) | C-MOS (IoH = IoL = 8mA mAx) | C-MOS (100KΩで+5Vにプルアップ) |
GPIBをフィルターから探すことができます