全てのカテゴリ

閲覧履歴

ファイバー光源接続型と比較して高強度で照射可能 光源搭載積分球-株式会社東京インスツルメンツ

株式会社東京インスツルメンツの対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

22.7時間

全型番で同じ値の指標

積分球直径

50 mm

開口部直径

10 mm サファイアウインドウ付

波長範囲

360 - 2,500nm

光源

5W タングステンハロゲン 色温度2,700K 寿命4,000時間

光ファイバー接続

SMAコネクター

電源

12V / 1A

外径寸法

70 x 70 x 90 mm

この製品について

■概要

ARCoptix社の光源搭載積分球は、5Wのタングステンハロゲン光源を搭載した直径50mmの積分球です。ファイバー出力光源を接続する積分球と比較して50倍の光量が得られ、光量不足に陥りがちな積分球を使った反射測定を感度よく行えます。開口径10mmです。なお、開口部は傷に強いサファイアウウインドウ付で、積分球内部が汚れる心配はありません。SMA接続の光ファイバーを使用して分光器と接続して使用します。

■特長

・光源搭載で50倍以上の光量 ・開口部はウインドウ付で積分球内部が汚れる心配なし

■用途

・可視~近赤外用分光反射率測定 ・ファイバー接続型の積分球で光量に不満がある場合

  • 型番

    光源搭載積分球

この製品を共有する


130人以上が見ています

最新の閲覧: 2時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 22.7時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

積分球注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


ファイバー光源接続型と比較して高強度で照射可能 光源搭載積分球 光源搭載積分球の性能表

商品画像 価格 (税抜) 積分球直径 開口部直径 波長範囲 光源 光ファイバー接続 電源 外径寸法
ファイバー光源接続型と比較して高強度で照射可能 光源搭載積分球-品番-光源搭載積分球 要見積もり 50 mm 10 mm
サファイアウインドウ付
360 - 2,500nm 5W タングステンハロゲン
色温度2,700K
寿命4,000時間
SMAコネクター 12V / 1A 70 x 70 x 90 mm

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

積分球をフィルターから探すことができます

積分球サイズ インチ

1 - 3 3 - 6 6 - 10 10 - 20

波長範囲 nm

200 - 400 400 - 700 700 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 20,000

入力ポートサイズ インチ

0 - 1 1 - 1.5

測定径 mm

4 - 6 6 - 10 10 - 15 15 - 45

分光範囲 nm

200 - 400 400 - 800 800 - 1,700 1,700 - 2,500

この商品を見た方はこちらもチェックしています

積分球をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree