全てのカテゴリ

閲覧履歴

表面粗さ測定機 非接触検出器-株式会社小坂研究所

株式会社小坂研究所の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

35.5時間

全型番で同じ値の指標

測定範囲

12~500μm

分解能

0.2~0.5nm

測定範囲内スポット径

約1~25μm

測定精度

1%+0.03μm

繰返し性

10nm

レーザ

最大出力2mW、635nm、Class1 (JIS C 6802:2011)

この製品について

■特徴

非接触測定により、サンプルにダメージを与えない測定が可能です。コンパクトな光学配置により、既存の非接触検出器では困難だった内径の表面性状測定が可能です。 ・焦点位置からのズレ量を検出する為、形状に追従して動く部分がなく、高速測定が可能 ・レーザの光量を20段階で変更可能な為、低反射率のワークでも測定が可能 ・オートストップ機能により、検出器が焦点位置まで自動で移動するので、焦点合わせが不要

  • 型番

    非接触検出器

この製品を共有する


150人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 35.5時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


表面粗さ計注目ランキング

もっと見る

表面粗さ計の製品50点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

表面粗さ計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


表面粗さ測定機 非接触検出器 非接触検出器の性能表

商品画像 価格 (税抜) 測定範囲 分解能 測定範囲内スポット径 測定精度 繰返し性 レーザ
表面粗さ測定機 非接触検出器-品番-非接触検出器 要見積もり 12~500μm 0.2~0.5nm 約1~25μm 1%+0.03μm 10nm 最大出力2mW、635nm、Class1 (JIS C 6802:2011)

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

表面粗さ計をフィルターから探すことができます

測定パラメータ

ASME DIN ISO JIS Ra Rmax Rp Rq Rv Ry Rz 形状解析 表面うねり 表面粗さ

測定範囲 μm

-30,000 - 0 0 - 10 10 - 100 100 - 500 500 - 1,000,000

分解能詳細 nm

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 50

測定精度 μm

0 - 1 1 - 2

トラバース長 mm

0 - 20 20 - 150 150 - 300

スタイラス µm

0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 25

この商品を見た方はこちらもチェックしています

表面粗さ計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

35.5時間

会社概要

株式会社小坂研究所は、精密測定機器をはじめとする産業機器の製造開発を手掛けるメーカーです。 1950年に創業し、大手メーカーに引けを取らない技術力で、70年にわたり精密測定機・産業用ポンプ・食品包装機の3分野において多様...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree