全てのカテゴリ

閲覧履歴

デジタル精密水準器 レベルマン ALD-T5 シリーズ-株式会社Any Design

型番説明

・ADL-T5シリーズの現場向け機種です。 ・最小表示=分解能は0.005[mm/m]で、気泡センシングの計測範囲は±1.500[mm/m]です。 ・アナログ精密水準器のJIS2種A級以上の感度と精度です。 ・実用的な分解能と約3秒の応答時間、広い測定範囲と実用性に優れています。

気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 最小読み取り値

気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 測定精度

気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 応答時間

気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 測定範囲

全型番で同じ値の指標

G (重力加速度) センシング部 応答時間

約0.5秒

G (重力加速度) センシング部 測定範囲

X軸 (Roll角):±9.99mm / mY軸 (Pitch角):±9.9mm / m

Option L100ベース

L100×D35×H10mm V溝付き

Option Vベース

V溝加工

共通部 ゼロ調整ロック

ゼロ調整部の構成部品は常時、押さえられています (特許出願中)

共通部 データ

傾斜値 温度 センシングモード 電池アラート

共通部 データ・ポート

有線:USB-C無線:Bluetooth 4.0ドングル (添付品)

共通部 使用温度

20℃±10℃

共通部 保存温度

20℃±20℃

共通部 外形寸法

L150×D40×H55mm

共通部 測定ベース

L150×D40×H55mm (標準)

共通部 質量

0.8kg

共通部 連続使用時間

30時間 (電池容量900mAh)

共通部 電源

有線:USB-C電池:単4電池×2本 (NiMH充電池を推奨。添付品はアルカリ電池)

標準添付

付属・無線アプリケーション (Windows11 (10))・検査成績書・校正書・トレーサビリティ体系図

温度センシング部 測定範囲

0.0~40.0℃ 本体内部温度

G (重力加速度) センシング部

Y軸 (Pitch角):重菅表示用

この製品について

LevelManの新製品です。 更に高安定・高感度・高精度・堅牢になりました。 *電池で連続50時間稼働 (単4電池2本) 。 *落下防止用のフィンガーフックが付きました。

■LCD表示ユニット

・本体での表示です。 ・気泡の移動表示と数値のアナ・デジ表示です。 ・アナログ水準器と同じ感覚でデジタルの高精度計測ができます。

■測定ベース

・測定面は、平面向けの4隅4点支持です。 ・微物や油膜の挟み込みが軽減されます。 (オプション) ・丸物向けのV溝ベース、組込み向け、狭小場所向けにL100mmなどもご用意しております。 *非磁性体のアルミ、ステンレス等、ご要望をお聞かせください。

■測定感度別3機種

LevelMan ADL-T5シリーズは、測定感度 (分解能) 別に3機種があります。アナログ水準器では目盛当たりの感度で表しています。 例:Div=0.02/[mm/m] 弊社のデジタル水準器では最小表示値=分解能として定義しています。小さな分解能数値=高感度でより微細な傾斜計測が可能です。 LevelMan (ADL-T5シリーズ) は微細傾斜計測の気泡管センシングユニットと大傾斜計測のG (加速度) センシングユニットを搭載し、高分解能、高精度、広範囲な計測が可能なデジタル精密水準器です。

■機種選定に際し

一般的に高感度=最小表示 (分解能) が小さい機種ほど高精度になるため、できる限り、高感度機種を選択される傾向があります。しかし、高感度品ゆえに、測定対象の表面粗さ、油膜、埃などの影響が大きくなり、測定値の再現性は悪くなります。そのため機種の選択=測定感度の選択の際には、測定に本当に必要な感度の精査をお願い致します。

■(無償)付属・アプリケーションの特長

・無線によるリモート測定により、2ヶ所すなわち本体2台までの同時測定が可能です。また各10個までのロギングができます。 ・見慣れた「気泡の移動」で傾斜を表示するため、これまでの目視型と同じ感覚で作業ができ、かつ、デジタルで正確な数字も得られます。 ・「目盛感度」ボタンで「気泡の移動」量が選択可能です。ラフから微細調整まで1台で行うことができます。

  • 型番

    ADL-T5-005

この製品を共有する


830人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

デジタル精密水準器 レベルマン ALD-T5 シリーズ ADL-T5-005の性能表

商品画像 価格 (税抜) 気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 最小読み取り値 気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 測定精度 気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 応答時間 気泡センシング部 (Y軸:Roll角) 測定範囲 参考 G (重力加速度) センシング部 応答時間 G (重力加速度) センシング部 測定範囲 Option L100ベース Option Vベース 共通部 ゼロ調整ロック 共通部 データ 共通部 データ・ポート 共通部 使用温度 共通部 保存温度 共通部 外形寸法 共通部 測定ベース 共通部 質量 共通部 連続使用時間 共通部 電源 標準添付 温度センシング部 測定範囲 G (重力加速度) センシング部
デジタル精密水準器 レベルマン ALD-T5 シリーズ-品番-ADL-T5-005 ¥330,000 0.005mm / m ±0.025mm / m 約3秒 ±1.5mm/m JIS2種A級以上 約0.5秒 X軸 (Roll角):±9.99mm / mY軸 (Pitch角):±9.9mm / m L100×D35×H10mm V溝付き V溝加工 ゼロ調整部の構成部品は常時、押さえられています (特許出願中) 傾斜値 温度 センシングモード 電池アラート 有線:USB-C無線:Bluetooth 4.0ドングル (添付品) 20℃±10℃ 20℃±20℃ L150×D40×H55mm L150×D40×H55mm (標準) 0.8kg 30時間 (電池容量900mAh) 有線:USB-C電池:単4電池×2本 (NiMH充電池を推奨。添付品はアルカリ電池) 付属・無線アプリケーション (Windows11 (10))・検査成績書・校正書・トレーサビリティ体系図 0.0~40.0℃ 本体内部温度 Y軸 (Pitch角):重菅表示用

全3種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

デジタル傾斜計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社Any Designは2011年に設立した、デジタル精密水準器、および関連機器を取り扱うメーカーです。 開発製品の一つに気泡管式の無線デジタル精密水準器があり、2012年に基本特許を取得しています。気泡の位置を...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree