全てのカテゴリ

閲覧履歴

ガラス表面応力計 FSM-50-有限会社折原製作所

有限会社折原製作所の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

19.8時間

全型番で同じ値の指標

特徴

釉薬、琺瑯等の測定が可能

測定範囲

0-1,000Mpa

測定精度

±20Mpa

光源

3mw He-Neガスレーザー

測定対象

化学強化ガラス、物理強化ガラス

測定形状

平面 10×10mm以上

測定プリズム

LAK-10 nd=1.73

光学鏡筒長

600mm

試料形状

300*30mm

寸法

110*350*350mm

重量

5kg

電源

AC100V 3A 単相

この製品について

ガラス表面応力計は化学強化や物理強化されたガラスの表面応力を測定するために開発された装置です。ガラスの表面に沿って光を伝搬させ、光弾性技術により表面の応力やその深さを測定するものです。測定者による誤差が少なく、製品の開発や管理等に優れた機能を発揮するものです。

■特徴

・光源にレーザーを採用しているため、ナトリウムランプでは測定出来ない、ホーロー、七宝、陶磁器釉薬、フロート法によらない板ガラスなどの応力測定も可能 ・姉妹機として、バイアスコープ型の高感度応力計も用意

  • 型番

    FSM-50

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2025年5月27日にレビュー済み

顧客対応への満足度

早急に連絡をいただき、製品の説明をしていただくことができました。

初回対応までの時間への満足度

23.50時間


この製品を共有する


190人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 19.8時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

応力測定器注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


ガラス表面応力計 FSM-50 FSM-50の性能表

商品画像 価格 (税抜) 特徴 測定範囲 測定精度 光源 測定対象 測定形状 測定プリズム 光学鏡筒長 試料形状 寸法 重量 電源 概要
ガラス表面応力計 FSM-50-品番-FSM-50 要見積もり 釉薬、琺瑯等の測定が可能 0-1,000Mpa ±20Mpa 3mw He-Neガスレーザー 化学強化ガラス、物理強化ガラス 平面 10×10mm以上 LAK-10 nd=1.73 600mm 300*30mm 110*350*350mm 5kg AC100V 3A 単相

レーザーを使用した表面応力計


全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

応力測定器の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が製品検査の製品

フィルターから探す

応力測定器をフィルターから探すことができます

使用用途

#構造物監視 #材料試験 #製品検査 #建築診断

重量 kg

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 50

この商品を見た方はこちらもチェックしています

応力測定器をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

19.8時間


企業レビュー

5.0

会社概要

有限会社折原製作所 ORIHARA INDUSTRIAL CO.,LTDは、高額測定器や理化学試験機器などの製造販売をしている会社です。 1962年に設立。国内外の代理店と契約し、取引を行っています。 主な商品は、光...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree