全てのカテゴリ

閲覧履歴

シート乾燥装置 (クリーンドライヤー) -株式会社小松原

株式会社小松原の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

35.1時間

全型番で同じ値の指標

熱風吹出し型式

熱風をパスライン上下より吹出し、サイドから回収する。熱風吹出し方法と回収方式については、長年の経験より、ワークにいかに均一に効率よく伝達できるかを考慮した構造にしています。

風速

10m/sec程度 (ノズル吹き出し口)

加硫室温度

MAX.250℃

熱源

ガス直下、電気ヒーター、灯油直下

搬送方法

ローラー搬送

加熱炉の長さ

標準:4m、これ以外の特殊仕様についても、対応します。

この製品について

シート状のワークを連続乾燥する装置 (クリーンドライヤー) です。

■特長

・ジェットノズルの採用により高温高速でワークに熱風を吹き付けるので温度分布、熱交換率が優れています。 ・弊社独自の熱風循環方式により、シート幅方向に均一な温度分布、風速を出すことが可能です。 ・熱源を上下別々にし、温度を変化させることで、より細かな乾燥条件を設定できます。

■用途

シート状のワークの連続乾燥

  • 型番

    シート乾燥装置 (クリーンドライヤー)

この製品を共有する


200人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 35.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


熱風発生装置注目ランキング

もっと見る

熱風発生装置の製品188点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

熱風発生装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


シート乾燥装置 (クリーンドライヤー) シート乾燥装置 (クリーンドライヤー) の性能表

商品画像 価格 (税抜) 熱風吹出し型式 風速 加硫室温度 熱源 搬送方法 加熱炉の長さ
シート乾燥装置 (クリーンドライヤー) -品番-シート乾燥装置 (クリーンドライヤー) 要見積もり 熱風をパスライン上下より吹出し、サイドから回収する。熱風吹出し方法と回収方式については、長年の経験より、ワークにいかに均一に効率よく伝達できるかを考慮した構造にしています。 10m/sec程度 (ノズル吹き出し口) MAX.250℃ ガス直下、電気ヒーター、灯油直下 ローラー搬送 標準:4m、これ以外の特殊仕様についても、対応します。

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

熱風発生装置の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が乾燥の製品

フィルターから探す

熱風発生装置をフィルターから探すことができます

使用用途

#乾燥 #加熱 #解凍 #焼成 #殺菌 #焙煎 #熱処理 #硬化 #熱収縮 #予熱

燃料消費量 L/h

0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20 20 - 30

電源

AC100V単相 AC200V三相 三相200V

消費電力 W

500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 5,000 5,000 - 6,000

送風機風量 m2/min

0 - 100 100 - 400 400 - 500 500 - 700

吹出上昇温度 ℃

20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 60

適用ダクト折幅 mm

400 - 500 500 - 700 700 - 900 900 - 1,200

運転電流 A

1 - 3 3 - 5 5 - 9 9 - 14

この商品を見た方はこちらもチェックしています

熱風発生装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

35.1時間

  • 本社所在地: 和歌山県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree