全てのカテゴリ

閲覧履歴

周辺機器 ホッパーローダー (材料搬送装置) SL (W) Ⅱ、TL (W) Ⅱ-株式会社ハーモ

株式会社ハーモの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

48.0時間

全型番で同じ値の指標

入力電源 (V)

三相 200 (50/60Hz)

モータ出力 (KW)

1.5 (50Hz) ・1.75 (60Hz)

定格電流 (A)

5.57 (50Hz) ・6.87 (60Hz)

風量 (m3/min)

3.5 (50Hz) ・4.2 (60Hz)

静風圧 (Kpa)

15.0 (50Hz) ・20.0 (60Hz)

材料吸入時間 (Sec)

0.1~99 可変

吸引・制御 ユニット寸法 奥行き (mm)

451

材料吸入ホース (φ)

内径 38

エア吸引ホース (φ)

内径 38

エア フィルタ ユニット

10µ 相当 (DC-1819)

材料搬送能力 (Kg/Hr)

72 (Max)

この製品について

ホッパーローダー (材料搬送装置) SL (W) Ⅱ、TL (W) Ⅱ

■SL (W) Ⅱ

・SL:シングルローダー (材料一方向) ・SLⅡ-S、SLWⅡ-S、SLⅡ-50、SLⅡ-100

■TL (W) Ⅱ

・TL:ツインローダー (材料二方向) ・TLⅡ-S/S、TLⅡ-S/50、TLⅡ-S/100、TLⅡ-50/50、TLⅡ-50/100、TLⅡ-100/100、TLWⅡ-S/S、TLWⅡ-S/50、TLWⅡ-S/100 材料搬送は2タイプ ・SL:シングルローダー (材料一方向) TL:ツインローダー (材料二方向) 材料対応も2タイプ ・無 :単一材料 ・W :材料混合 各種機能について

■集塵機 (サイクロン) 効果

粉砕材料や強化プラスチック材料 (ガラス繊維入り材料) を輸送する場合。上記のような輸送のケースではどうしても材料中の微粉体がフィルター目詰まりを起こす原因となります。このような材料輸送では集塵機を装備していただくと、フィルター目詰まりを最小限に抑えられます。また、工場内の環境保全に非常に効果的です。

■最適な材料輸送と粉取りを使用環境に合わせて35種類の中から選択可能

ホッパー特性

■Gホッパー50

・主に成形機に直付けして使用します ・ショット容量に見合った輸送で乾燥の戻りを防げます ・ガラス管タイプで材料の消費状態が一目でわかります ・頻繁な材料替えも容易です

■Gホッパー100

・ガラス管タイプで材料の消費状態が一目でわかります ・Gホッパー50では容量不足の場合に適します

■Sホッパー

・電磁ソレノイドによる強制ダンパー装置付です ・材料消費の多い場合に有効です ホッパー特性 (ヘリカルホッパー)

■HG50 HG100 HS

・材料輸送ラインで微粉捕集をするため、設置スペースは最小限に ・ホッパー内で輸送エアが回転分離動作し、樹脂原料に含まれる微粉を効率よく捕集します (バッチ材・粒断材などの簡易的な撹拌も可能) ・樹脂材料ごとに上部フィルタの形状やサイズを変更。最適な微粉捕集を実現

  • 型番

    TLⅡ-S/HS

この製品を共有する


1060人以上が見ています

最新の閲覧: 2時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 48.0時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

搬送装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


周辺機器 ホッパーローダー (材料搬送装置) SL (W) Ⅱ、TL (W) Ⅱ TLⅡ-S/HSの性能表

商品画像 価格 (税抜) 入力電源 (V) モータ出力 (KW) 定格電流 (A) 風量 (m3/min) 静風圧 (Kpa) 材料吸入時間 (Sec) 材料搬送能力 (Kg/Hr) 吸引・制御 ユニット寸法 高さ (mm) 吸引・制御 ユニット寸法 幅 (mm) 吸引・制御 ユニット寸法 奥行き (mm) 質量/ホッパー (Kg) 質量/ユニット (Kg) ホッパー容量 (ℓ) 材料吸入ホース (φ) エア吸引ホース (φ) エア フィルタ ホッパー エア フィルタ ユニット
周辺機器 ホッパーローダー (材料搬送装置) SL (W) Ⅱ、TL (W) Ⅱ-品番-TLⅡ-S/HS 要見積もり 三相 200 (50/60Hz) 1.5 (50Hz) ・1.75 (60Hz) 5.57 (50Hz) ・6.87 (60Hz) 3.5 (50Hz) ・4.2 (60Hz) 15.0 (50Hz) ・20.0 (60Hz) 0.1~99 可変 72 (Max) 1,375 409 451 7.0 (S ホッパー) ・3.2 (G ホッパー50φ) ・8.5 (G ホッパー100φ) ・7.5 (HS) ・7.4 (HG50) ・11.6vHG100) 56 6.0 (S ホッパー) ・1.7 (G ホッパー50φ) ・7.0 (G ホッパー100φ) ・4.6 (HS) ・4.9 (HG50) ・5.6 (HG100) 内径 38 内径 38 パンチングメタル D2P3.5 (S ホッパー、G ホッパー50φ100φ)
パンチングメタル D2P3.5 (HS、HG50、HG100)
10µ 相当 (DC-1819)

全10種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

搬送装置をフィルターから探すことができます

使用用途

#組立工程 #加工工程 #検査工程 #包装工程 #搬入搬出

搬送原理

コンベヤ式 ローラー式 空気浮上式 マグネット式

駆動方式

電動モータ駆動 空圧駆動 油圧駆動 手動式

搬送対象

製品搬送用 パレット搬送用 ワーク搬送用 クリーン搬送用

搬送経路

直線搬送 曲線・分岐搬送 垂直搬送

用途・業界

製造業向け 物流・倉庫向け 食品業界向け

搬送能力 kg

100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 50,000 50,000 - 100,000

走行速度 m/min

10 - 30 30 - 60 60 - 150

電源電圧 V

20 - 30 30 - 60 60 - 150 150 - 200 200 - 230 230 - 250

ワークサイズ mm

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 500

重量 kg

0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 500 500 - 1,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

搬送装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

48.0時間

会社概要

株式会社ハーモは長野県上伊那郡に本社を構え、産業用ロボットやプラスチック成形機の周辺合理化機器の製造を事業内容とする企業である。 1962年に設立。その後、1972年に社名を現在の「株式会社ハーモ」と改めた。これまでに...

もっと見る

  • 本社所在地: 長野県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree